東北支社
東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。
605683
秋田
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
花輪ばやしは、秋田県鹿角市で毎年8月19日〜20日に開催されるお祭り。2016年に、18府県33件の「山・鉾・屋台行事」の中の1件として、ユネスコの無形文化遺産に登録されました。
●組丁
●旭町
●横丁
●大町
●新町
●六日町
●新田町
●舟場元町
●舟場町
●谷地田町
●組丁
●旭町
●横丁
●大町
●新町
●六日町
●新田町
●舟場元町
●舟場町
●谷地田町
605754
秋田
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●男鹿のナマハゲ
●赤神神社五社堂
●小豆岩
●グリーンタフ
●二ノ目潟・戸賀湾
●北緯40℃ モニュメント
●安田海岸
●桜並木・菜の花ロード
●経緯度交会点
●大潟富士
●赤神神社五社堂
●小豆岩
●グリーンタフ
●二ノ目潟・戸賀湾
●北緯40℃ モニュメント
●安田海岸
●桜並木・菜の花ロード
●経緯度交会点
●大潟富士
605769
宮城
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●仙台城懸造CG
●大崎八幡宮
●端巌寺方丈上段の間
●陸奥国分寺薬師堂
●伊達政宗公騎馬像
●青葉城資料展示館蔵(複製)
●慶長使節船「サン・ファン・バウティスタ」
●端鳳殿
●白石城
●仙台城大手門
●大崎八幡宮
●端巌寺方丈上段の間
●陸奥国分寺薬師堂
●伊達政宗公騎馬像
●青葉城資料展示館蔵(複製)
●慶長使節船「サン・ファン・バウティスタ」
●端鳳殿
●白石城
●仙台城大手門
605699
秋田
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
秋田市土崎港地区で、毎年7月20日〜21日に行われる祭典行事。2016年に、18府県33件の「山・鉾・屋台行事」の中の1件として、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
605736
宮城
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
毎年8月6日〜8日まで仙台市で開催される祭り。期間中、色鮮やかな紙と竹で魅せる、優美で色鮮やかな七夕飾りが街中を埋め尽くします。
605237
秋田
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
1910(明治43)年から続く大曲の花火大会は、花火師自らが自分の手で打ち上げる真の競技大会です。また、内閣総理大臣賞や経済産業大臣賞など数多くの賞が授与されることから、全国の花火師たちの目標となっています。切手は、2015年に開催された第89回全国花火競技大会のハイライト画像10種。
605258
岩手
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●北上 二子鬼剣舞
●北上 御免町鬼剣舞
●北上 相去鬼剣舞
●北上 黒岩鬼剣舞
●北上 北藤根鬼剣舞
●北上 岩崎新田鬼剣舞
●北上 滑田鬼剣舞
●北上 口内鬼剣舞
●北上 谷地鬼剣舞
●北上 岩崎鬼剣舞
●北上 御免町鬼剣舞
●北上 相去鬼剣舞
●北上 黒岩鬼剣舞
●北上 北藤根鬼剣舞
●北上 岩崎新田鬼剣舞
●北上 滑田鬼剣舞
●北上 口内鬼剣舞
●北上 谷地鬼剣舞
●北上 岩崎鬼剣舞
605235
青森
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
8月4日〜8日に青森県五所川原市で開催されるお祭り。平成10年に約80年ぶりに復刻した夏祭りで、高さ約23メートル、重さ19トンの巨大な山車が「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」の掛け声のもと、市街地を練り歩きます。
605270
岩手
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
奥州市江刺区に伝わる鹿踊は「太鼓系鹿踊」といわれるもので、長い腰指(ササラ)を付け、自ら太鼓を叩き、歌い踊るのが特徴です。切手の題材となっている多くは「百鹿大群舞」の写真です。昭和60年3月の東北新幹線水沢江刺駅開業にあわせて創作された踊りで、江刺区内各団体の踊手総勢100名が、流派を超え通りいっぱいに広がりながら一斉に太鼓を打ち鳴らして踊る様は、まさに圧巻です。
605337
宮城
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●金砂子の航跡
●朝焼けの子ノ島
●花まつり
●春色の鹽竈神社
●鹽竈櫻
●初夏の鹽竈神社
●巡視船まつしま一般公開
●人力車、走る
●鹽竈神社の雪吊り
●ライトアップされた塩釜港
●朝焼けの子ノ島
●花まつり
●春色の鹽竈神社
●鹽竈櫻
●初夏の鹽竈神社
●巡視船まつしま一般公開
●人力車、走る
●鹽竈神社の雪吊り
●ライトアップされた塩釜港
605554
福島
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
福島交通は、飯坂線の7000系車両に代わる車両として、1000系電車の運転を2017年春から始める予定です。新形式車両は25年ぶりで、2019年春には7000系電車全てが引退し、1000系への置き換えが完了する計画です。
605566
宮城
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●空と桜のサンドイッチ
●朝光に輝く
●桜花に映えるスロープカー
●春和景明
●春の夕暮れと一目千本桜
●しばた千桜橋の夜
●桜トンネル
●星辿る夜空遠くに蔵王
●私の大好きな町
●ふるさとの風景
●朝光に輝く
●桜花に映えるスロープカー
●春和景明
●春の夕暮れと一目千本桜
●しばた千桜橋の夜
●桜トンネル
●星辿る夜空遠くに蔵王
●私の大好きな町
●ふるさとの風景
605548
福島
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
「第16回しのぶの里フォトコンテスト」の入賞作品の中から、福島市の花の名所「花見山」の美しい桜を題材としています。
●花見山夕景桜
●春のシンフォニー
●春花競艶
●春日和
●爽春
●春爛漫
●季節のしるし
●夜の桃源郷
●春は桃色
●花見山の春彩
●花見山夕景桜
●春のシンフォニー
●春花競艶
●春日和
●爽春
●春爛漫
●季節のしるし
●夜の桃源郷
●春は桃色
●花見山の春彩
605551
福島
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
福島県三春町にあるエドヒガン系の紅枝垂桜。樹齢千年以上といわれ、大正十一年に国の天然記念物の指定を受けた。山高神代桜(山梨県)、根尾谷淡墨桜(岐阜県)と共に日本三大桜に数えられる。
605438
宮城
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
仙台の冬の風物詩「SENDAI 光のページェント」は、2016年で31回目を迎えます。テーマは「未来へつなげる愛の光!」。
605439
宮城
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●北二番丁車庫
●雪の西公園
●原の町終点
●県庁市役所前
●花電車と市役所
●広瀬橋を行く
●お別れ電車
●どんと祭
●地下鉄東西線
●高等裁判所前
●雪の西公園
●原の町終点
●県庁市役所前
●花電車と市役所
●広瀬橋を行く
●お別れ電車
●どんと祭
●地下鉄東西線
●高等裁判所前
605479
福島
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●松崎酒造店
●仁井田本家
●玄葉本店
●佐藤酒造
●東日本酒造協業組合
●鶴乃江酒造
●名倉山酒造
●末廣酒造 嘉永蔵
●大和川酒造店
●ふくしまの酒
●仁井田本家
●玄葉本店
●佐藤酒造
●東日本酒造協業組合
●鶴乃江酒造
●名倉山酒造
●末廣酒造 嘉永蔵
●大和川酒造店
●ふくしまの酒
605480
福島
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●ほまれ酒造
●喜多の華酒造場
●国権酒造
●榮川酒造
●栄川酒造
●末廣酒造 博士蔵
●白井酒造店
●豊国酒造
●曙酒造
●ふくしまの酒
●喜多の華酒造場
●国権酒造
●榮川酒造
●栄川酒造
●末廣酒造 博士蔵
●白井酒造店
●豊国酒造
●曙酒造
●ふくしまの酒
605483
福島
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●十六橋水門
●十六橋水門(昔)
●明治15年安積疏水全図
●沼上発電所
●旧福島県尋常中学校本館
●安積疏水麓山の飛瀑
●麓山公園
●開成山公園と開成山の桜
●開成館
●猪苗代湖の夕日
●十六橋水門(昔)
●明治15年安積疏水全図
●沼上発電所
●旧福島県尋常中学校本館
●安積疏水麓山の飛瀑
●麓山公園
●開成山公園と開成山の桜
●開成館
●猪苗代湖の夕日
605399
青森
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●大間崎ジオサイト
●風間浦ジオサイト(幻の大間鉄道)
●尻屋崎ジオサイト
●大湊・芦崎ジオサイト
●北部海岸ジオサイト
●薬研ジオサイト
●川内ジオサイト
●脇野沢・鯛島ジオサイト
●野平ジオサイト(縫道石山)
●仏ヶ浦ジオサイト
●風間浦ジオサイト(幻の大間鉄道)
●尻屋崎ジオサイト
●大湊・芦崎ジオサイト
●北部海岸ジオサイト
●薬研ジオサイト
●川内ジオサイト
●脇野沢・鯛島ジオサイト
●野平ジオサイト(縫道石山)
●仏ヶ浦ジオサイト