東北支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 16/36ページ

東北支社

東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。


太宰治と斜陽館
605249
青森
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
斜陽館は、小説家太宰治の生家で、現在は記念館。国の重要文化財建造物に指定され、明治期の木造建築物としても貴重な建物。切手は太宰治記念館「斜陽館」の外観や館内の様子。
春 あだたら桜回廊
605572
福島
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●合戦場のしだれ桜
●新殿神社の岩桜
●長橋の桜
●油井小学校の桜
●万燈桜
●中島の地蔵桜
●岳温泉 桜坂
●龍泉寺の翔龍桜
●大隣寺のシダレザクラ
●霞ヶ城箕輪門
2016 弘前さくらまつり 日本の歴史公園100選・さくら名所100選の地 (82円)
605094
青森
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
弘前公園の桜と弘前城天守を題材にしたフレーム切手です。
みちのくの小京都『角館』〜その参〜
605090
秋田
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
「みちのくの小京都」と田県仙北市角館町の呼ばれる秋四季折々の風景を題材にしたフレーム切手です。 
●桧木内川堤の桜並木 
●角館樺細工伝承館のシダレザクラ 
●桜のトンネル 
●武家屋敷とシダレザクラ 
●ライトアップしたシダレザクラ 
●深緑の武家屋敷 
●夏の武家屋敷通り 
●紅葉と武家屋敷 
●晩秋の武家屋敷 
●雪化粧した武家屋敷
津軽半島最北端  龍飛岬 〜 津軽海峡を望む風の岬〜
605178
青森
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●龍飛埼灯台と夕日
●夏の龍飛岬
●冬の龍飛岬
●龍飛埼灯台
●龍飛岬の夕日
●階段国道
●帯島と龍飛漁港
●津軽海峡冬景色歌謡碑
●太宰治文学碑
●龍飛岬観光案内所 龍飛館(旧奥谷旅館)
郡山の桜 さくら物語
605057
福島
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
福島県郡山市内の数ある桜の名所の中から、郡山市指定天然記念物の「紅枝垂(べにしだれ)地蔵ザクラ」などの10ヶ所を題材にしました。 

●舟津公園 
●藤田川ふれあい桜 
●上石の不動ザクラ 
●内出のサクラ 
●笹原川千本桜 
●五百淵公園 
●開成山公園 
●日大の桜 
●長橋の種蒔きザクラ 
●紅枝垂地蔵ザクラ  

※シート地:紅枝垂地蔵ザクラ、郡山市イメージキャラクター「がくとくん」「がくとくんの妹おんぷちゃん」
<復刻版>馬場のぼるの11ぴきのねこたちU
604747
青森
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
2010年 4月7日と 2013年 11月 22日に販売し人気の高かったフレーム切手「絵巻えほん 11ぴきのねこ マラソン大会」「馬場のぼるの 11 ぴきのねこたちU」料額を変更して復刻販売するものです。
郡山が生んだ幕末の大儒学者 安積艮齋
604720
福島
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●大儒安積艮斎肖像
●安積艮斎門人帳(県重要文化財)
●父・宮司安藤親重肖像
●大儒・友人齋藤拙堂肖像
●門人小栗上野介肖像
●門人前島密肖像
●徳川将軍より拝領の帷子
●安積艮斎絵馬
●艮斎文略
●暁行
いしゃ先生
604914
山形
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
このオリジナル フレーム切手は、2015年11月7日(土)から山形県で先行上映される山形県西村山郡西川町大井沢出身の女医、志田 周子(しだ ちかこ)の生涯を完全映画化した「いしゃ先生」をテーマにしたものです。

※映画チラシ付き
仙台七夕まつり2014
604197
宮城
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
竹紙製オリジナル絵はがき(仙台七夕飾りで使用した竹をリサイクルした紙を使用)5枚付き。
仙台七夕まつりは、東北三大祭りの一つとして全国的に知名度の高い祭りです。祭り開催期間中は、全国から200万人以上の観光客が仙台を訪れています。
秋田竿燈まつり2008
601429
秋田
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
竿燈まつりは、東北三大祭りのひとつであり、国の重要無形民俗文化財に指定されています。一本50キロ程の竿燈を額、肩、腰へと軽々と移し変えていく様に感動します。
さくら香る城下町 弘前
601373
青森
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
2007年11月から登場した「ブルーフレーム」が、初めてふるさとフレーム切手に採用されました。
弘前城で有名な弘前公園は、全国でも屈指の桜の名所として日本さくら名所100選に選ばれています。ソメイヨシノ、シダレザクラなど約50種2600本の桜が咲き誇ります。
ふくしまの春
601132
福島
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
日本郵政公社東北支社発行の、福島県の春の景観写真をデザインしたフレーム切手。ホルダーあり。
切手写真は
・春の花見山(福島市)×5枚
・春の茶屋沼(福島市)
・北沢又の桜(福島市)
・しだれ桜(福島市)
・湯野の桜(福島市)
・駒桜(川俣町)
角館のさくら
601134
秋田
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
日本郵政公社東北支社発行の、角館(かくのだて)のさくらをデザインしたフレーム切手。
ホルダーなし。                                                 
切手写真は 
・武家屋敷のしだれ桜 
・武家屋敷の桜並木2種類 
・桧木内川の桜並木2種類 
・田沢湖とたつこ像 
・抱返り渓谷の新緑 
・ミズバショウ群生地 
・カタクリ群生地 
・内陸縦貫鉄道
三春滝桜
601136
福島
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
日本郵政公社東北支社発行の、三春滝桜をデザインしたフレーム切手。
ホルダーなし。
三春滝桜とは、福島県田村郡三春町の樹齢1000年以上の桜。四方に伸びた太い枝から、薄紅色の小さな花がほとばしるかのように咲き競い、その様はまさに滝が流れ落ちるかのように見えることから、滝桜と呼ばれるようになりました。大正11年に天然記念物の指定を受け、日本三大桜の一つに数えられています。
*ポストカード2枚付き。
富岡の桜・つつじ
601137
福島
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
日本郵政公社東北支社の、富岡の桜とつつじをデザインしたフレーム切手。
ホルダーなし。
「夜の森さくらのトンネル」:約2.5kmの道路の両側に、樹齢100年を超える古木を含む2000本の染井吉野桜が、見事な花のトンネルを形成します。
「JR夜ノ森駅つつじ」:JR常磐線夜ノ駅のつつじは、『全国花いっぱい花と緑のコンクール』で見事日本一に輝いたこともあり、ホーム両側の約6000株のつつじはまるでキャンバスに色鮮やかな絵の具を落としたような美しさです。
岩手の春
601138
岩手
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
日本郵政公社の東北支社発行の、岩手の春の景色をデザインしたフレーム切手。
ホルダーなし。
切手写真は 
・展勝地さくら祭 
・小岩井農場一本桜 
・りんごの花 
・花と泉の公園ぼたん園 
・世界の椿館・碁石椿 
・カタクリの花 
・花巻温泉バラ園 
・ハヤチネウスユキソウ 
・米内浄水場枝垂れ桜 
・石割桜
会津春紀行
601139
福島
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
日本郵政公社東北支社発行の、会津の風景や郷土玩具をデザインしたフレーム切手。
ホルダーなし。
切手写真は 
・磐梯山と猪苗代湖 
・赤べこ 
・鶴ヶ城 
・起上り小法師 
・雄国沼 
・大内宿 
・五色沼 
・塔のへつり 
・尾瀬沼 
・柳津虚空像尊
大崎の宝物
601196
宮城
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
●加護坊山の桜
●古川のアヤメ
●三本木:ひまわりの丘
●松山のコスモス
●紅葉の鳴子峡
●岩出山:政宗公まつり
●鹿島台の互市
●旧有備館と庭園
●古川:緒絶の碑
●鳴子こけし
さくらんぼの里・さがえ
601197
山形
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
花と緑・せせらぎで彩るさくらんぼの里・さがえ
●さくらんぼ
●神輿の祭典
●二の堰親水公園
●つつじ公園
●太平楽
など