東北支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 16/37ページ

東北支社

東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。


秋田竿燈まつり2017
605720
秋田
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
毎年8月3日〜6日に秋田市で開催される祭り。竿燈全体を稲穂に、連なる提灯を米俵に見立て、額・腰・肩などにのせ、豊作を祈ります。
仙台市交通局コレクション
605721
宮城
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●仙台市地下鉄南北線×2
●仙台市電
●仙台市地下鉄東西線×2
●仙台市電と仙台市営バス
●仙台市営バス×4
祝ユネスコ無形文化遺産登録 八戸三社大祭の山車行事
605706
青森
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
八戸の夏を彩る八戸三社大祭は、龗(おがみ)神社・長者山新羅神社・神明宮の例祭にあわせて、8月1日から3日を中心に行われる行事で、三社の神幸行列に付き従って、豪華絢爛な山車や多彩な民俗芸能などが市内を巡行します。2016年に、18府県33件の「山・鉾・屋台行事」の中の1件として、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
●吹上山車組
●大神楽
●駒踊
●虎舞×2
●騎馬打毬
●内丸親睦会
●屋台山車
●法霊神楽
●巫女行列
2017年 40回記念 盛岡さんさ踊り
605685
岩手
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
毎年8月1日から4日に岩手県盛岡市で開催されるお祭り。ミスさんさ踊りの華麗な演舞を先頭に、一般参加の踊り集団や伝統さんさの集団が続きます。
第3回全国メロンサミットin鶴岡
605686
山形
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
全国メロンサミットは、生産規模が減少傾向にあるメロンの消費拡大を図る一大イベントで、メロンの祭典。2015年静岡県袋井市で初開催、第2回(2016年)茨城県鉾田市、第3回は2017年7月8日、9日に山形県鶴岡市で開催。
後藤 新平 生誕160年
605636
岩手
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●八曲屏風
●第7代東京市長時代
●大礼服姿
●帝都復興計画案略図
●鉄道院総裁時代
●東京放送局初代総裁(放送中)
●記念館展示の赤ポスト
●ボーイスカウト初代総裁
●スカウト姿で孫を抱いて
●後藤新平 旧宅
岩手駐屯地創設60周年記念
605637
岩手
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
陸上自衛隊岩手駐屯地創設60周年を記念し、陸上自衛隊の活動をPRするために作成したもの。
「100年目の弘前さくらまつり2017」(82円)
605591
青森
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
「弘前さくらまつり」は、前身の弘前観桜会が1918年に始まってから、2017年で100年目を迎えました。
上杉の城下町 米沢 なせばなる編
605592
山形
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●上杉鷹山養蚕の図
●紺糸威腹巻
●上杉鷹山 像
●上杉鷹山公之像
●上杉鷹山書「思無邪」
●金梨子地牡丹文高蒔絵鞍・鐙
●上杉家廟所内 鷹山公廟
●莅戸善政 像
●竹俣当綱 像
●「国宝」上杉家文書 上杉鷹山書状(部分)
2016 弘前さくらまつり 日本の歴史公園100選・さくら名所100選の地 (82円)
605094
青森
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
弘前公園の桜と弘前城天守を題材にしたフレーム切手です。
みちのくの小京都『角館』〜その参〜
605090
秋田
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
「みちのくの小京都」と田県仙北市角館町の呼ばれる秋四季折々の風景を題材にしたフレーム切手です。 
●桧木内川堤の桜並木 
●角館樺細工伝承館のシダレザクラ 
●桜のトンネル 
●武家屋敷とシダレザクラ 
●ライトアップしたシダレザクラ 
●深緑の武家屋敷 
●夏の武家屋敷通り 
●紅葉と武家屋敷 
●晩秋の武家屋敷 
●雪化粧した武家屋敷
津軽半島最北端  龍飛岬 〜 津軽海峡を望む風の岬〜
605178
青森
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●龍飛埼灯台と夕日
●夏の龍飛岬
●冬の龍飛岬
●龍飛埼灯台
●龍飛岬の夕日
●階段国道
●帯島と龍飛漁港
●津軽海峡冬景色歌謡碑
●太宰治文学碑
●龍飛岬観光案内所 龍飛館(旧奥谷旅館)
郡山の桜 さくら物語
605057
福島
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
福島県郡山市内の数ある桜の名所の中から、郡山市指定天然記念物の「紅枝垂(べにしだれ)地蔵ザクラ」などの10ヶ所を題材にしました。 

●舟津公園 
●藤田川ふれあい桜 
●上石の不動ザクラ 
●内出のサクラ 
●笹原川千本桜 
●五百淵公園 
●開成山公園 
●日大の桜 
●長橋の種蒔きザクラ 
●紅枝垂地蔵ザクラ  

※シート地:紅枝垂地蔵ザクラ、郡山市イメージキャラクター「がくとくん」「がくとくんの妹おんぷちゃん」
<復刻版>馬場のぼるの11ぴきのねこたちU
604747
青森
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
2010年 4月7日と 2013年 11月 22日に販売し人気の高かったフレーム切手「絵巻えほん 11ぴきのねこ マラソン大会」「馬場のぼるの 11 ぴきのねこたちU」料額を変更して復刻販売するものです。
郡山が生んだ幕末の大儒学者 安積艮齋
604720
福島
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●大儒安積艮斎肖像
●安積艮斎門人帳(県重要文化財)
●父・宮司安藤親重肖像
●大儒・友人齋藤拙堂肖像
●門人小栗上野介肖像
●門人前島密肖像
●徳川将軍より拝領の帷子
●安積艮斎絵馬
●艮斎文略
●暁行
いしゃ先生
604914
山形
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
このオリジナル フレーム切手は、2015年11月7日(土)から山形県で先行上映される山形県西村山郡西川町大井沢出身の女医、志田 周子(しだ ちかこ)の生涯を完全映画化した「いしゃ先生」をテーマにしたものです。

※映画チラシ付き
仙台七夕まつり2014
604197
宮城
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
竹紙製オリジナル絵はがき(仙台七夕飾りで使用した竹をリサイクルした紙を使用)5枚付き。
仙台七夕まつりは、東北三大祭りの一つとして全国的に知名度の高い祭りです。祭り開催期間中は、全国から200万人以上の観光客が仙台を訪れています。
秋田竿燈まつり2008
601429
秋田
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
竿燈まつりは、東北三大祭りのひとつであり、国の重要無形民俗文化財に指定されています。一本50キロ程の竿燈を額、肩、腰へと軽々と移し変えていく様に感動します。
さくら香る城下町 弘前
601373
青森
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
2007年11月から登場した「ブルーフレーム」が、初めてふるさとフレーム切手に採用されました。
弘前城で有名な弘前公園は、全国でも屈指の桜の名所として日本さくら名所100選に選ばれています。ソメイヨシノ、シダレザクラなど約50種2600本の桜が咲き誇ります。
ふくしまの春
601132
福島
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
日本郵政公社東北支社発行の、福島県の春の景観写真をデザインしたフレーム切手。ホルダーあり。
切手写真は
・春の花見山(福島市)×5枚
・春の茶屋沼(福島市)
・北沢又の桜(福島市)
・しだれ桜(福島市)
・湯野の桜(福島市)
・駒桜(川俣町)