東北支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 8/37ページ

東北支社

東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。


花満開 ふくしまの桃源郷 花見山
607192
福島
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
福島県福島市にある花の名所「花見山」。写真家の故・秋山庄太郎氏が毎年のように訪れ「福島に桃源郷あり」と称賛した「花見山公園」は、今では全国各地からたくさんの人々が訪れる福島県屈指の観光名所となりました。
●いつもの桃源郷
●沈黙の誘惑
●百花繚乱
●花見山の春
●春爛漫
●白い貴婦人
●雪の花見山
●春の彩り
●桜花爛漫
●夕暮れの花見山
大正浪漫かほるステンドグラス 宮越家 離れ庭園
607396
青森
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
青森県中泊町尾別に所在する旧家である「宮越家」は、大正時代に完成した、瀟洒な離れ「詩夢庵(しむあん)」の、奥津軽の四季と調和するステンドグラスや、詩夢庵を囲むように大石武学流庭園、枯山水庭園、池泉庭園の3種類の庭園を融合した「静川園(せいせんえん)」を擁します。
シート地は小川三知作 ステンドグラス「四季草花障子」。
●西縁より静川園を望む
●涼み座敷の間
●庭園「静川園」
●円窓の間
●「十三潟景観」
●達磨大師像
●「水場の風景」
●南縁より静川園を望む
●詩夢庵寂光
●「四季草花障子」
五所川原 立佞武多
607378
青森
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
青森県五所川原市で8月4日から8月8日に開催される五所川原立佞武多。「青森ねぶた祭」、「弘前ねぷたまつり」と並ぶ青森三大佞武多の一つで、高さが最大で約23mの山車の壮大な運行が魅力です。
一台一台がテーマを持ち、それを表現するために細かな造形と鮮やかな色使いが施されています。
大曲の花火2021
607368
秋田
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
2020年度に新型コロナウイルスの収束等を願い打ち上げられた「大曲の花火」。
1910(明治43)年から続く大曲の花火大会は、花火師自らが自分の手で打ち上げる真の競技大会です。
また、内閣総理大臣賞や経済産業大臣賞など数多くの賞が授与されることから、全国の花火師たちの目標となっています。
花のまち柴田2021
607387
宮城
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
「千年先まで伝えたい桜がある」と題して、白石川千桜公園の「一目千本桜」と「船岡城址公園」を中心に、柴田町の選りすぐりの花の景観が並びます。
●みやぎ大菊花展 柴田大会
●船岡城址公園「紫陽花」(花手水)
●コミュニティガーデン「花の丘 柴田」
●船岡城址公園からの風景
●船岡城址公園「曼殊沙華」
●白石川堤「一本桜」
●船岡城址公園「スロープカー」
●柴田町名産 雨乞の柚子
●白石川千桜公園「一目千本桜」
●船岡平和観音
Kitakami Triple Anniversary 2021・岩手県北上市
607377
岩手
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
「展勝地開園100周年」、「第60回北上・みちのく芸能まつり」、「市制施行30周年」の3つの周年を記念。
●北上市 展勝地開園100周年
●北上市 展勝地桜並木
●北上市 展勝地と珊瑚橋
●北上市 夏油温泉
●北上市 夏油高原スキー場
●北上市 みちのく民族村
●北上市 樺山歴史の広場
●北上市 鬼剣舞
●北上市 トロッコ流しと花火
●第60回 北上・みちのく芸能まつり
宮城県誕生150周年
607612
宮城
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
宮城県の県制150周年を記念。
●<明治21年>旧登米高等尋常小学校校舎落成
●<明治39年>明治潜穴・排水路工事
●<昭和21年>仙台七夕まつり復活、<昭和29年>仙台七夕まつりポスター
●<昭和32年>仙台飛行場開港
●<昭和37年>蔵王エコーライン開通
●<平成5年>サン・ファン・バウティスタ号復元
●<平成7年>くりはら田園鉄道運行開始
●宮城県県制150周年ロゴ
●<平成13年>宮城国体開催
●<平成31年>気仙沼大島大橋開通
三春滝桜
607644
福島
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
日本三大桜に数えられる「三春滝桜」は、大正11年(1922)に桜の木として初めて国の天然記念物に指定され、令和4年(2022)をもって100周年を迎えました。
春を彩る ふくしま 花見山
607660
福島
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
福島市が全国に誇る花の名所「花見山」。四季折々に魅せる美しい花の競演。
切手図案は、第21回しのぶの里フォトコンテスト入賞作品をモチーフとしたもの。
●絢爛華麗
●桃源郷の春
●里の彩り
●春爛漫
●里に咲く
●里山花ざかり
●花の輝く時刻
●きらめく春
●黎明の刻
●花見山全景
秋田竿燈まつり Akita Kanto Festival 2022
607773
秋田
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
毎年8月3日〜6日に秋田市で開催される「秋田竿燈まつり」。竿燈全体を稲穂に、連なる提灯を米俵に見立て、額・腰・肩などにのせ、豊作を祈ります。
東北三大祭りのひとつで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
大曲の花火2022
607794
秋田
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
1910(明治43)年から続く、秋田県の大曲の花火大会は、花火師自らが自分の手で打ち上げる真の競技大会です。また、内閣総理大臣賞や経済産業大臣賞など数多くの賞が授与されることから、全国の花火師たちの目標となっています。
五所川原 立佞武多 2022
607779
青森
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
青森県五所川原市で8月4日から8月8日に開催される五所川原立佞武多。
「青森ねぶた祭」、「弘前ねぷたまつり」と並ぶ青森三大佞武多の一つで、高さが最大で約23mの山車の壮大な運行が魅力です。一台一台がテーマを持ち、それを表現するために細かな造形と鮮やかな色使いが施されています。
2022 国指定重要無形民俗文化財 相馬野馬追
607751
福島
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
国の重要無形民俗文化財に指定されている「相馬野馬追」。 切手には2012年から2021年の「相馬野馬追フォトコンテスト」の応募作品が使用されています。
馬場のぼるの11ぴきのねこ
606700
青森ほか
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
青森県三戸町出身の絵本作家・馬場のぼる氏の絵本シリーズ「11ぴきのねこ」がモチーフ。料額を変更したものです。
大曲の花火
606987
秋田
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
1910(明治43)年から続く大曲の花火大会は、花火師自らが自分の手で打ち上げる真の競技大会です。また、内閣総理大臣賞や経済産業大臣賞など数多くの賞が授与されることから、全国の花火師たちの目標となっています。
片倉小十郎の生きたまち 城下町白石
606989
宮城
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
片倉小十郎は伊達輝宗・伊達政宗の二代に渡り仕えた人物で、 実名は片倉景綱(かげつな)。小十郎という名は通称である。
文武両道の名将でもあり、「国家の大器」として秀吉や家康からも高い評価を得た、とても興味深い偉人です。
白石城のある宮城県白石市は「片倉小十郎のふるさと」で片倉小十郎の墓や神社があり、当時の歴史を知ることができます。
●ブルーライトアップ白石城
●畦かえる(ササニシキ)
●材木岩公園
●武家屋敷
●水芭蕉の森
●片倉鉄砲隊
●碧水園
●白石うーめん
●弥治郎こけし
●鎌先温泉
一目千本桜のまち おおがわら
607048
宮城
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
2020年は新型コロナウイルスの影響で一大イベントの「おおがわら桜まつり」が中止となったため、地域を元気づけようと町と日本郵便が連携してフレーム切手を作製しました。
大河原町の名所や祭りなどが題材となっています。
●おおがわら桜まつり お花見屋形船
●町指定無形民俗文化財堤神楽
●町の花「桜」一目千本桜(韮神堰)
●町の木「梅」堤梅団地からの眺望
●おばんなりスター★大河原☆
●町の鳥「白鳥」冬の妖精
●大高山神社
●まちなかHOTスクリーン「蔵壁」
●大河原町観光PRキャラクター さくらっきー
●おおがわら夏まつり 花火大会
2020市民が選ぶ フレーム切手でのこしたい「なとり100選」
607070
宮城
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
「なとり100選」は、名取市が2006年度に「名取の魅力・わがまち自慢」を市民から公募し選定したもの。12年にわたり市民に親しまれてきたが、市では後継となるものの制作を検討。新たな事業への節目として今回、「なとり100選」をテーマにしたオリジナルフレーム切手を作りました。

切手には「なとり100選」の中から市民のアンケートにより選ばれた写真が並びます。
●愛島のタケノコ
●雷神山古墳
●仙台空港
●ゆりあげ港朝市
●名取夏まつり
●サッポロビールと仙台工場とビール園
●那智が丘から見える夜景
●市役所の桜となとり春まつり
●十三塚公園
●海の見える丘公園からの眺望
三春滝桜
606826
福島
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
福島県田村郡三春町にある日本三大桜のひとつ「三春滝桜」。シート地の三春町にあるエドヒガン系の紅枝垂桜は、樹齢千年以上といわれ、大正十一年に国の天然記念物の指定を受けました。
山高神代桜(山梨県)、根尾谷淡墨桜(岐阜県)と共に日本三大桜に数えられます。
ふくしまの春 花見山
606849
福島
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
福島市が全国に誇る花の名所「花見山」。四季折々に魅せる美しい花の競演。切手図案は、第19回しのぶの里フォトコンテスト受賞作品10種。
●春のおとずれ
●今を盛りに
●春の彩り
●青空に輝く
●春風光る
●春の始動
●堂宇のある光景
●春雲の彩り
●花のとんねる
●夕暮れの競演
シート地には、郵便局長賞「春の彩り」。