関東支社 を買うならスタマガネット 23/23ページ

関東支社

関東支社が発行した茨城、埼玉、栃木、千葉、群馬の5県のふるさとフレーム切手です。


鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
608015
茨城
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
1985年に開通した鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の、創業時からの車両写真などをデザイン。大洗鹿島線開通当初(昭和60年)と現在との比較や、大洗鹿島線を育てる沿線市町会議フォトコンテストの受賞作品などが収められています。

●1985年 北浦湖畔〜新鉾田
●2021年 大洗鹿島線フォトコンテスト 沿線会議賞「水鏡」
●8000形
●6000形
●2021年 大洗鹿島線フォトコンテスト りんてつ賞「非日常」
クレヨンしんちゃん「家族都市」協定1周年記念
608161
秋田・埼玉・熊本
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
クレヨンしんちゃんの「家族都市」協定1周年を記念。しんちゃん一家や、しんちゃん一家が暮らしている埼玉県の「長瀞渓谷」、父・ひろしの実家がある秋田県大仙市の「大曲の花火」、母・みさえの出身地の熊本県の「阿蘇中岳火口」が描かれている切手とポストカードのセットです。

※「家族都市」協定は、『クレヨンしんちゃん』野原家のお父さん・ひろしの出身地である秋田県、お母さん・みさえの出身地である熊本県、しんちゃんたちが暮らす埼玉県を結んで、日本中が元気になるようなことをしたい!という野原一家からの呼びかけによって2022年7月20日(水)に締結されました。

●秋田県 大曲の花火
●しんちゃん一家
●埼玉県 長瀞渓谷
●しんちゃん一家と親戚
●熊本県 阿蘇中岳火口

※大型ポストカード台紙×1枚付き。
銚子電気鉄道開業100周年
608252
千葉・茨城
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
銚子市を走るローカル鉄道「銚子電鉄」(銚電)の開業100周年を記念。
銚電は「銚子鉄道」だった1923(大正12)年7月5日、今と同じ銚子−外川間の約6.4キロで開業。切手には電化した25年撮影とみられる装飾した電車や、人気の小型機関車デキ3の勇姿、犬吠埼灯台とキャベツ畑の沿線風景を進む電車などが登場する。

●デハ1形(旧形)
●ボデハ101(1939)
●デハ201(1960)
●デハ301・デハ201(1969)
●デキ3(1974)
●デハ702(1986)
●デハ801・デハ702・デハ1002・デハ301(2000)
●デハ2001・デハ801(2010)
●デハ801・デハ702(2010)
●デハ801(2009)
入間航空祭2024(63円)
608260
埼玉
販売価格(税込): ¥2,010
在庫: 売切れ
「入間航空祭」が、初の冬季開催!ブルーインパルスの展示飛行が決定!

入間航空祭は、毎年11月3日の文化の日に開催されるのが恒例となっていましたが、2023年は異例の年明け、2024年1月20日の開催になることが発表されました。前回の「入間航空祭 2022」は事前申込制で、人数と開催時間を縮小した上での開催、ブルーインパルスの展示飛行もありませんでしたが、今回は4年ぶりに入間の空にブルーインパルスが戻ってくることになり、久しぶりに大賑わいの入間航空祭となりそうです。
入間航空祭2024(84円)
608261
埼玉
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
「入間航空祭」が、初の冬季開催!ブルーインパルスの展示飛行が決定!

入間航空祭は、毎年11月3日の文化の日に開催されるのが恒例となっていましたが、2023年は異例の年明け、2024年1月20日の開催になることが発表されました。前回の「入間航空祭 2022」は事前申込制で、人数と開催時間を縮小した上での開催、ブルーインパルスの展示飛行もありませんでしたが、今回は4年ぶりに入間の空にブルーインパルスが戻ってくることになり、久しぶりに大賑わいの入間航空祭となりそうです。
ガールズ&パンツァー最終章 大洗郵便局Ver. ポスポス大作戦
608288
茨城
販売価格(税込): ¥4,500
在庫: 売切れ
大洗町を舞台にした人気アニメ「ガールズ&パンツァー最終章」(ガルパン)から、「大洗郵便局ver.ポスポス大作戦!」のフレーム切手が登場!

※切手台紙×1部、クリアファイル×1枚、大型ポストカード×5枚付き。
2024偕楽園
608329
茨城
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
茨城県水戸市で2月10日に開幕された「水戸の梅まつり」に合わせ作成。県から提供を受けた、偕楽園の紅梅や白梅、夜の幻想的な竹林、吐玉泉、好文亭などの写真が収められています。

●偕楽園 好文亭と梅
●偕楽園 田鶴鳴梅林
●偕楽園 吐玉泉
●偕楽園 迎賓館 別邸
●偕楽園 竹林ライトアップ
3月16日「おおみや鉄道の日」おかげさまで1周年
608401
埼玉
販売価格(税込): ¥2,470
在庫: 売切れ
明治18年(1885年)3月16日に大宮駅が開業したことにちなみ、3月16日を「おおみや鉄道の日」と定め、一周年を迎えました。
切手には、大宮駅を発着する列車の写真を収めました。

●E5系
●E6系
●E7系
●E257系
●253系
●E653系
●185系
●E233系
●E8系
千葉県立美術館開館50周年記念
608625
千葉
販売価格(税込): ¥1,950
在庫: 売切れ
千葉県立美術館は1974年に開館し、2024年10月で開館50周年を迎えました。これを機に「アートを問う」を新しい理念として生まれ変わります。
切手は、県立美術館のコレクションの中心をなす千葉県を代表する近代洋画の先駆者、浅井忠の作品を題材に作成しました。

●藁屋根
●漁婦
●本と花
●若葉
●花
JR東日本大宮総合車両センター130周年記念
608648
埼玉
販売価格(税込): ¥5,060
在庫: 売切れ
JR東日本大宮総合車両センターが日本鉄道株式会社大宮工場から数え、2024年で創立130周年を迎えたことを記念。
切手は2シートの大ボリュームで、C57-180、C61-20、115系、103系、113系、185系(特急「踊り子」)、205系、211系、107系、E26系(寝台特急「カシオペア」)などの写真が収められた、特別なフレーム切手セットです。

※A3二つ折り台紙×1枚付き。
2025偕楽園
608698
茨城
販売価格(税込): ¥1,950
在庫: 売切れ
2月11日から開催される、日本三名園のひとつ「偕楽園」と、日本最大級の藩校「弘道館」を会場として開催される「水戸の梅まつり」に合わせ作成。偕楽園の梅や、夜の幻想的なライトアップ、吐玉泉、好文亭などの写真が収められています。

●偕楽園 月池と好文亭
●偕楽園 吐玉泉
●偕楽園 萩ライトアップ
●偕楽園 雪景色
●偕楽園 梅
大宮駅開業140周年記念
608748
埼玉
販売価格(税込): ¥4,360
在庫: 売切れ
1885年3月16日に開業した大宮駅は、2025年に開業140周年を迎えました。シート地や切手には、大宮駅駅舎、新幹線車両、185系、E233系の走行写真などが収められています。台紙には大宮駅140年のあゆみなどが記載されています。

●E5系
●200系
●E1系
●E7系
●E8系
●185系
●E233系×3
●E6系

※A3二つ折り台紙×1枚付き。
水の郷 潮来 〜ITAKO CITY〜
608814
茨城
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
毎年5月下旬から6月下旬頃にかけて開催される「水郷潮来あやめまつり」の会場となる水郷潮来あやめ園には、約500種100万株のあやめ(花菖蒲)が栽培されています。紫色や白のあやめや藤棚や紫陽花の美しさと、水郷情緒を味わうことのできる「ろ舟遊覧」や「嫁入り舟」などのイベントが楽しめます。