東京支社
東京支社が発行した東京都のふるさとフレーム切手です。

601410
東京
販売価格(税込):
¥1,200
(通常価格 ¥1,990)
在庫:
売切れ
●南蔵院 ●高島平団地のけやき並木 ●花火大会 ●ニリンソウ ●志村一里塚 ●板橋 ●赤塚溜池公園 ●いたばし観光キャラクター(りんりんちゃん) ●石神井川の桜並木 ●松月院

601426
東京
販売価格(税込):
¥1,200
(通常価格 ¥1,990)
在庫:
売切れ
●つつじ ●椿(白) ●大島さくら ●がくあじさい ●やぶ椿(赤) ●三原山頂口 ●地層断面 ●三原山の噴火 ●筆島 ●波浮港

601236
東京
販売価格(税込):
¥1,200
(通常価格 ¥1,950)
在庫:
売切れ
ホルダーなし。
●志留波阿連
●飛鳥連
●天狗連
●ひょっとこ連
●しのぶ連
●花菱連
●葵新連
●若駒連
●美踊連
●江戸っ子連
●志留波阿連
●飛鳥連
●天狗連
●ひょっとこ連
●しのぶ連
●花菱連
●葵新連
●若駒連
●美踊連
●江戸っ子連
607172
東京
現代マンガの巨匠が集い、若き青春の日々を過ごした伝説のアパートであるトキワ荘を復元した、豊島区立トキワ荘マンガミュージアム。
ミュージアムの外観や当時を再現した室内の様子を収めたフレーム切手の発売と同日に、近隣郵便局4局の風景印が、ミュージアムを描く吹き出し型の変形印に図案改正されました。
図案改正に合わせて、4局の風景印を1枚の台紙に押印して楽しめるスタンプラリーが開催され、A4サイズの押印台紙が配布されました。この台紙にフレーム切手シートの中から4枚を貼って初日印を押印しています。
※押印台紙の配布は終了しました。
※切手の貼付パターンは2種類あります。指定はご容赦ください。
ミュージアムの外観や当時を再現した室内の様子を収めたフレーム切手の発売と同日に、近隣郵便局4局の風景印が、ミュージアムを描く吹き出し型の変形印に図案改正されました。
図案改正に合わせて、4局の風景印を1枚の台紙に押印して楽しめるスタンプラリーが開催され、A4サイズの押印台紙が配布されました。この台紙にフレーム切手シートの中から4枚を貼って初日印を押印しています。
※押印台紙の配布は終了しました。
※切手の貼付パターンは2種類あります。指定はご容赦ください。
601570
東京
販売価格(税込):
¥1,470
在庫:
売切れ
●センセーション・クリムソン
●ダブルクリック
●チョコレートコスモス
●ピコティ
●クリムソンキャンパス
●サイケ
●レモンブライト
●丁字咲き
●日の丸
●オレンジフレア
●ダブルクリック
●チョコレートコスモス
●ピコティ
●クリムソンキャンパス
●サイケ
●レモンブライト
●丁字咲き
●日の丸
●オレンジフレア
602293
東京
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●ザトウクジラ●アカガシラカラスバト●アオウミガメ●ハハジマメグロ●ミナミハンドウイルカ●南島扇池●タコノキ●おがさわら丸●ムニンヒメツバキ●硫黄島
602964
東京
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●ハハジマメグロ
●ウラジロコムラサキ
●ロゴマーク
●ハハジマノボタン
●オガサワラシジミ
●オガサワラオオコウモリ
●ハートロック
●南島
●マルハチ
●クロアシアホウドリ
●ウラジロコムラサキ
●ロゴマーク
●ハハジマノボタン
●オガサワラシジミ
●オガサワラオオコウモリ
●ハートロック
●南島
●マルハチ
●クロアシアホウドリ
603684
東京
販売価格(税込):
¥1,560
在庫:
売切れ
例年7月9日、10日の2日間、浅草寺では夏の風物詩「ほおずき市」が開かれます。境内には約120のほおずきの露天店が建ち並び、夜遅くまで多くの参拝者で賑わいます。
605917
東京
販売価格(税込):
¥1,560
在庫:
売切れ
地方自治法は、日本国憲法の附属法典として、地方自治の本旨に基づいて、地方公共団体の区分並びに地方公共団体の組織及び運営に関する事項の大綱を定め、国と地方公共団体との間の基本的関係を確立することを目的としており、昭和22年に施行された。切手は、都道府県章。
●北海道・東北・北関東
●南関東・東京・甲信越
●東海・近畿
●中国・四国
●九州・沖縄
●北海道・東北・北関東
●南関東・東京・甲信越
●東海・近畿
●中国・四国
●九州・沖縄
605659
東京
販売価格(税込):
¥1,560
在庫:
売切れ
今から100年前の大正6年(1917年)に産声を上げた「浅草オペラ」が、オリジナルフレーム切手になりました。
607123
東京ほか
西武001系「Laview(ラビュー)」は、2019年3月16日に運行を開始した西武鉄道の特急形電車。球面形状の前面デザインを採用し、「いままでに見たことのない新しい車両」をコンセプトに掲げ設計されました。
「Laview」の頭文字由来は、贅沢(Luxury)なリビング(Living)のような空間、矢(arrow)のような速達性、大きな窓から移りゆく眺望(view)です。
※ポストカードとして使用できる専用台紙1枚付き。
「Laview」の頭文字由来は、贅沢(Luxury)なリビング(Living)のような空間、矢(arrow)のような速達性、大きな窓から移りゆく眺望(view)です。
※ポストカードとして使用できる専用台紙1枚付き。
607121
東京ほか
JR東日本の特急列車が題材。
●成田エクスプレスで使用されるE259系
●特急「ひたち」「ときわ」などで使用されるE657系
●「スワローあかぎ」「あかぎ」「草津」などで使用される651系
●「日光」などで使用される253系
●「あずさ」などで使用されるE353系。
※ポストカードとして使用できる専用台紙1枚付き。
●成田エクスプレスで使用されるE259系
●特急「ひたち」「ときわ」などで使用されるE657系
●「スワローあかぎ」「あかぎ」「草津」などで使用される651系
●「日光」などで使用される253系
●「あずさ」などで使用されるE353系。
※ポストカードとして使用できる専用台紙1枚付き。
607122
東京ほか
西武鉄道は、スパイラルキュートとのコラボ企画「西武鉄道×コウペンちゃん いつもいっしょな はなまるトレイン キャンペーン」の一環として、30000系8両編成1本を対象にコウテイペンギンの赤ちゃん「コウペンちゃん」をデザイン。
池袋線、狭山線などで2020年3月23日から2021年3月下旬まで運転していました。
※ポストカードとして使用できる専用台紙1枚付き。
池袋線、狭山線などで2020年3月23日から2021年3月下旬まで運転していました。
※ポストカードとして使用できる専用台紙1枚付き。