東京支社
東京支社が発行した東京都のふるさとフレーム切手です。
601208
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●狭軌時代1形
●16号形
●31号形
●46号形
●71号形
●デハ80形
●デハ200形
●デハ150形
●二子玉川園駅
●ロゴマーク
●16号形
●31号形
●46号形
●71号形
●デハ80形
●デハ200形
●デハ150形
●二子玉川園駅
●ロゴマーク
601235
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●アンクル・ウォルター
●天津乙女
●クイーンエリザベス
●チャイコフスキー
●星光
●パスカリ
●ポリネシアン・サンセット
●ファルツアー・ゴールド
●ブルー・バユー
●クリスチャン・ディオール
●天津乙女
●クイーンエリザベス
●チャイコフスキー
●星光
●パスカリ
●ポリネシアン・サンセット
●ファルツアー・ゴールド
●ブルー・バユー
●クリスチャン・ディオール
601126
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
日本郵政公社東京支社発行のフレーム切手。ホルダーなし。多摩森林科学園のサクラ保存林は、我が国の桜の遺伝子を保存し、後世に伝えるために、1966年から造成されたものです。ここでは、桜の品種の収集や保存、研究を行っており、一般公開しています。面積は約 8haで250種類、1700本におよぶ桜を植栽しています。
601127
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
日本郵政公社東京支社発行のフレーム切手。ホルダーなし。国営昭和記念公園は、昭和天皇陛下御在位50周年記念事業の一環として、立川飛行場跡地に建設された総面積180haにおよぶ国営公園です。四季折々の様々な花や植物が栽培されています。チューリップは、約360品種20万球も育てられています。
601128
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
日本郵政公社東京支社発行の、小平の四季の花や風物をデザインしたフレーム切手。ホルダーなし
切手写真は
・夏の玉川上水
・小平ふるさと村
・狭山・境緑道(2種類)
・ブルーベリー
・じょうすいこばし
・冬の玉川上水
・中央公園
・ツツジ(市の花)
・あじさい公園
切手写真は
・夏の玉川上水
・小平ふるさと村
・狭山・境緑道(2種類)
・ブルーベリー
・じょうすいこばし
・冬の玉川上水
・中央公園
・ツツジ(市の花)
・あじさい公園
601129
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
日本郵政公社東京支社発行の、水森亜土先生のオリジナルイラストをデザインしたフレーム切手。ホルダーなし。
武蔵野市・三鷹市エリアは多数の漫画家が在住し、特に武蔵野市の吉祥寺は地域振興・地域活性を目的に、毎年アニメフェスティバルを開催しています。そこで人気があった水森亜土先生のイラストが使われています。
©ADO MIZUMORI
武蔵野市・三鷹市エリアは多数の漫画家が在住し、特に武蔵野市の吉祥寺は地域振興・地域活性を目的に、毎年アニメフェスティバルを開催しています。そこで人気があった水森亜土先生のイラストが使われています。
©ADO MIZUMORI
601130
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
日本郵政公社東京支社発行の、東京・日本橋界隈を代表する建造物をデザインしたフレーム切手。ホルダーなし
切手写真は
・現在の日本橋(2007年)×2種類
・東京証券取引所(2007年)
・日本銀行(2007年)
・三越本店(2007年)
・日本橋開通式当日の光景(1911年)
・東京証券取引所(1970年代)
・日本銀行(1896年)
・三越本店(1909年)
・日本橋(1900年代)
切手写真は
・現在の日本橋(2007年)×2種類
・東京証券取引所(2007年)
・日本銀行(2007年)
・三越本店(2007年)
・日本橋開通式当日の光景(1911年)
・東京証券取引所(1970年代)
・日本銀行(1896年)
・三越本店(1909年)
・日本橋(1900年代)
601141
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
日本郵政公社東京支社発行の、井の頭恩賜公園の花や風景をデザインしたフレーム切手。ホルダーなし。
井の頭恩賜公園は、大正2年に日本最初の郊外公園として、決定され計画的に整備された公園です。井の頭池の周囲には、約400本のソメイヨシノが、水面に枝を広げて咲き誇り桜の名所となっています。
井の頭恩賜公園は、大正2年に日本最初の郊外公園として、決定され計画的に整備された公園です。井の頭池の周囲には、約400本のソメイヨシノが、水面に枝を広げて咲き誇り桜の名所となっています。
601142
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
日本郵政公社東京支社発行の、東京競馬場の優勝馬のゴールシーンを題材としたフレーム切手。
ホルダーなし。
切手写真は
・カネヒキリ
・ロジック
・ダンスインザムード
・カワカミプリンセス
・メイショウサムソン
・ブリッシュラック
・ダイワメジャー
・アロンダイト
・ディープインパクト
・東京競馬場
ホルダーなし。
切手写真は
・カネヒキリ
・ロジック
・ダンスインザムード
・カワカミプリンセス
・メイショウサムソン
・ブリッシュラック
・ダイワメジャー
・アロンダイト
・ディープインパクト
・東京競馬場
601270
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●隅田川花火大会、
●旧安田庭園、
●ココロン、
●墨堤さくらまつり、
●夕焼けの隅田川、
●吉良邸跡、
●国技館、
●国技館5000人の第九、
●隅田川と桜、
●向島百花園
●旧安田庭園、
●ココロン、
●墨堤さくらまつり、
●夕焼けの隅田川、
●吉良邸跡、
●国技館、
●国技館5000人の第九、
●隅田川と桜、
●向島百花園
601271
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●石神井川桜並木、
●ニリンソウ、
●ハクセキレイ、
●けやき、
●花火大会、
●松月院、
●バーリントン時計、
●板橋、
●都電花電車、
●志村一里塚
●ニリンソウ、
●ハクセキレイ、
●けやき、
●花火大会、
●松月院、
●バーリントン時計、
●板橋、
●都電花電車、
●志村一里塚
601273
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
明治36年、皇居の南に日本で最初に都市計画により誕生した洋風の近代的な都市公園で、霞ヶ関・銀座・新橋に接し、ビジネス街の緑のオアシスとして大いに利用されています。
601301
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
「品川区立品川歴史館」に所蔵されている、歌川広重(初代)や葛飾北斎、歌川国貞(初代)、鳥居清長などの品川に関する浮世絵が、タブの題材になっています。
601340
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
郵便局株式会社民営化後初のふるさとフレーム切手!!
湯島天満宮は、通称・湯島天神と呼ばれ、古来より江戸・東京における代表的な神社です。学問の神様として知られる菅原道真公をまつっていることでも有名で、特に受験シーズンには、合格祈願の為に多数の受験者が参拝に訪れます。
湯島天満宮は、通称・湯島天神と呼ばれ、古来より江戸・東京における代表的な神社です。学問の神様として知られる菅原道真公をまつっていることでも有名で、特に受験シーズンには、合格祈願の為に多数の受験者が参拝に訪れます。