信越支社
信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。
604154
新潟
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
「長岡まつり大花火大会」は日本三大花火大会の一つに数えられ、毎年8月2日〜3日の2日間開催される長岡市の一大イベントです。毎年約80万人程度の観客動員数を誇っています。
604155
新潟
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
四百年の伝統を誇る「片貝まつり」は、三尺玉発祥の地として知られた片貝町で毎年9月9日、10日に行われます。「筒引き」「玉送り」等の伝統行事や世界最大とされる四尺玉の打ち上げなど町中が花火一色となる熱狂的なお祭りです。
604175
長野
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
全国有数の山岳県・森林県である長野県では、貴重な資源である「山」に感謝し、その恵みを守り育てながら活かしていくため、7月第4日曜日を「信州 山の日」に制定しました。
●常念岳
●穂高連峰・梓川
●山小屋
●カラマツ紅葉
●ライチョウ
●コマクサ
●スキー場
●浅間山
●千畳敷カール 紅葉
●涸沢
●常念岳
●穂高連峰・梓川
●山小屋
●カラマツ紅葉
●ライチョウ
●コマクサ
●スキー場
●浅間山
●千畳敷カール 紅葉
●涸沢
604184
長野
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●岩松院 北斎筆「八方睨み鳳凰図」
●中島千波画「信濃の幸」
●栗の小径
●浄光寺薬師堂
●玄照寺三門
●フローラルガーデンおぶせ
●おぶせくりちゃん、おぶせまろんちゃん×4
●中島千波画「信濃の幸」
●栗の小径
●浄光寺薬師堂
●玄照寺三門
●フローラルガーデンおぶせ
●おぶせくりちゃん、おぶせまろんちゃん×4
604185
長野
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●寝覚の床(上松町)
●源流の里(木祖村)
●木曽義仲の里(日義)
●桃介橋(南木曽町)
●阿寺渓谷(大桑村)
●ロープウェイ(三岳)
●氷雪の灯祭り(福島)
●御嶽山(開田高原)
●木曽馬
●御嶽湖(王滝村)
●源流の里(木祖村)
●木曽義仲の里(日義)
●桃介橋(南木曽町)
●阿寺渓谷(大桑村)
●ロープウェイ(三岳)
●氷雪の灯祭り(福島)
●御嶽山(開田高原)
●木曽馬
●御嶽湖(王滝村)
604206
新潟
販売価格(税込):
¥1,600
在庫:
売切れ
高田城址公園は市民のいこいの場所であり、夏にはそこにある堀に蓮の花が満開となります。蓮池としての規模は世界でも稀であり、市民は「東洋一」と誇りを持ち、毎年開催される「上越はすまつり」には多くの観光客が訪れます。
604240
長野
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
野沢温泉の温泉街に点在している十三の外湯は、村の人たちの共有財産であり、江戸時代から湯仲間という制度によって守られてきた外湯は、天然温泉100%かけ流し。各共同浴場にはあたたかなふれあいがあり、大湯には薬師三尊を、その他の湯には十二の神将を奉り、野沢の湯まもり仏としています。
●河原湯
●秋葉の湯
●大湯
●上寺湯
●松葉の湯
●中尾の湯
●新田の湯
●真湯
●滝の湯
●ふるさとの湯
●河原湯
●秋葉の湯
●大湯
●上寺湯
●松葉の湯
●中尾の湯
●新田の湯
●真湯
●滝の湯
●ふるさとの湯
604241
長野
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●高野辰之記念館
●かの川(斑川)
●朧月夜
●「高野辰之(斑山)書の掛軸」天正寺
●紅葉
●「朧月夜の鐘」真宝寺
●春の小川
●日の丸の旗
●故郷
●ふるさと橋
●かの川(斑川)
●朧月夜
●「高野辰之(斑山)書の掛軸」天正寺
●紅葉
●「朧月夜の鐘」真宝寺
●春の小川
●日の丸の旗
●故郷
●ふるさと橋
604256
新潟
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
雲洞庵は養老元年(717年)に藤原氏ゆかりの尼寺として開かれましたがその後衰退、室町時代に上杉憲実が曹洞宗の寺として開創、本堂も建立しました。また、塩沢町の中心街は旧三国街道沿いの宿場町として栄え、その歴史と文化を復興させようと、2009 年に三国街道塩沢宿「牧之通り」として完成しました。
604293
長野
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
投網の技と波しぶき、天竜川の絶景を下る爽快な船旅。名勝天龍峡を出発し、つつじ・山桜・白百合・もみじと、四季折々の渓谷の風情を満喫できます。
604377
長野
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●白馬連峰
●白馬三山×7
●白馬村キャラクター ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男V世
●白馬三山の朝焼け
●白馬三山×7
●白馬村キャラクター ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男V世
●白馬三山の朝焼け
604446
新潟
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
●阿賀野市イメージキャラクター こずっちょ×5
●新江の桜並木
●やすだ瓦ロード
●水原代官所
●ラジウム温泉の里 五頭温泉郷 羽黒歓迎塔
●国指定天然記念物 梅護寺の珠数掛ザクラ
●新江の桜並木
●やすだ瓦ロード
●水原代官所
●ラジウム温泉の里 五頭温泉郷 羽黒歓迎塔
●国指定天然記念物 梅護寺の珠数掛ザクラ
604479
新潟
販売価格(税込):
¥2,370
在庫:
売切れ
ポストカード1枚
●北陸新幹線E7系×5
●北陸新幹線E7系(グリーン車)
●上越妙高駅
●糸魚川駅
●北陸新幹線E7系(普通車)
●ロゴマーク
●北陸新幹線E7系×5
●北陸新幹線E7系(グリーン車)
●上越妙高駅
●糸魚川駅
●北陸新幹線E7系(普通車)
●ロゴマーク
604495
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●「花嫁」 1968年×2
●ささやき 1936年
●CUPIDを飼ふひと 1935年
●帰途を降る雪 1924年
●うたたね 1973年
●お年玉 1970年
●花嫁人形 1970年
●紫の手袋 1973年
●西堀通り 1973年
●ささやき 1936年
●CUPIDを飼ふひと 1935年
●帰途を降る雪 1924年
●うたたね 1973年
●お年玉 1970年
●花嫁人形 1970年
●紫の手袋 1973年
●西堀通り 1973年
604500
長野
販売価格(税込):
¥2,210
在庫:
売切れ
小海線は、山梨県北杜市の小淵沢駅から長野県小諸市の小諸駅までを結ぶ東日本旅客鉄道(JR 東日本)の鉄道路線です。「八ヶ岳高原線」の愛称が付けられています。
604501
新潟
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
2015年3月14日の北陸新幹線長野駅−金沢駅間開業に伴い、「特急はくたか」は開業前日限りで廃止されます。惜しまれつつ廃止される車両の画像10種。
●石打〜大沢
●十日町〜まつだい
●くびき〜犀潟×2
●大池いこいの森〜くびき
●虫川大杉
●六日町〜魚沼丘陵×3
●石打〜大沢
●十日町〜まつだい
●くびき〜犀潟×2
●大池いこいの森〜くびき
●虫川大杉
●六日町〜魚沼丘陵×3
604530
長野
販売価格(税込):
¥2,200
在庫:
売切れ
●松代藩真田十万石まつり鉄砲隊
●文武学校
●真田昌幸公花押
●松代藩真田十万石まつり松代城跡
●真田邸(新御殿)
●真田信之公肖像
●真田信之公の御霊屋(長國寺)
●紺絲素懸威五枚銅具足
●松代藩真田十万石まつり
●昇り梯子の具足
●真田宝物館しぃる1枚
●文武学校
●真田昌幸公花押
●松代藩真田十万石まつり松代城跡
●真田邸(新御殿)
●真田信之公肖像
●真田信之公の御霊屋(長國寺)
●紺絲素懸威五枚銅具足
●松代藩真田十万石まつり
●昇り梯子の具足
●真田宝物館しぃる1枚
604536
長野
販売価格(税込):
¥1,600
在庫:
売切れ
●善光寺 鳩字の額
●善光寺 本堂
●善光寺 山門
●善光寺 大本願
●善光寺 本堂
●善光寺 ねじれ柱
●善光寺 仁王門
●善光寺 大勧進
●善光寺 六地蔵
●中日庭儀大法要(天台宗)
●善光寺 本堂
●善光寺 山門
●善光寺 大本願
●善光寺 本堂
●善光寺 ねじれ柱
●善光寺 仁王門
●善光寺 大勧進
●善光寺 六地蔵
●中日庭儀大法要(天台宗)
604537
長野
販売価格(税込):
¥2,570
在庫:
売切れ
信州善光寺は、一光三尊阿弥陀如来様を御本尊として、創建以来約千四百年の長きに亘り、阿弥陀如来様との結縁の場として、民衆の心の拠り所として深く広い信仰を得ております