信越支社 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 21/27ページ

信越支社

信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。


中央アルプス国定公園
606895
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
長野県南部に位置する中央アルプス県立自然公園は、2020年3月27日に国定公園に指定され、「中央アルプス国定公園」となりました。中央アルプスの美しい風景や生息する動植物のフレーム切手です。
●空木岳
●千畳敷カール
●木曽駒ヶ岳
●宝剣岳
●駒石に立つ
●千人塚公園
●天河滝
●寝覚の床
●恵那山
●コマウスユキソウ
中山晋平 童謡・流行歌
606213
長野
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●カチューシャの唄
●シャボン玉
●春の雨
●アメフリ
●砂山
●背くらべ
●里ごころ
●流れ星
●雀おどり
●兔のダンス
中山道 妻籠宿
601220
長野
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
【題材】妻籠宿の様々な風景。
中山道 妻籠宿T 50円
603274
長野
販売価格(税込): ¥1,580
在庫: 売切れ
妻籠宿(つまごじゅく)は、中山道42番目の宿場。1976年、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
中山道 妻籠宿U
601399
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
妻籠宿は、全国に先駆けて宿場街の保存運動が発足しました。「売らない・貸さない・壊さない」という三原則のもと、今も貴重な文化財として、人々の暮らしの中で町並みが保存されています。
中山道 妻籠宿U 80円
603275
長野
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
妻籠宿(つまごじゅく)は、中山道42番目の宿場。1976年、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
中山道 奈良井宿
601770
長野
販売価格(税込): ¥1,200 (通常価格 ¥1,930)
在庫: 売切れ
長野県塩尻市にある、奈良井宿は、中山道の34番目の宿場、木曽路十一宿の江戸側から2番目にあり、難所といわれる鳥居峠を控え、旅人たちでにぎわいました。1978年5月に、国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けました。
中山道 奈良井宿 2012 50円
603166
長野
販売価格(税込): ¥1,580
在庫: 売切れ
長野県塩尻市にある奈良井宿は、中山道の34番目の宿場、木曽路十一宿の江戸側から2番目にあり、難所といわれる鳥居峠を控え、旅人たちでにぎわいました。1978年5月、国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けました。
中山道 奈良井宿 2012 80円
603167
長野
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
長野県塩尻市にある奈良井宿は、中山道の34番目の宿場、木曽路十一宿の江戸側から2番目にあり、難所といわれる鳥居峠を控え、旅人たちでにぎわいました。1978年5月、国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けました。
中山道 奈良井宿2014(52円)
604075
長野
販売価格(税込): ¥1,600
在庫: 売切れ
奈良井宿は長野県塩尻市にある中山道34 番目の宿場です。木曽路十一宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控え「奈良井千軒」と言われていました。
現在も重要伝統的建造物群保存地区として、当時の町並みがそのまま保存されており「美しい日本の歴史的風土100 選」に選定されています。
中山道 奈良井宿2014(82円)
604076
長野
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
奈良井宿は長野県塩尻市にある中山道34 番目の宿場です。木曽路十一宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控え「奈良井千軒」と言われていました。
現在も重要伝統的建造物群保存地区として、当時の町並みがそのまま保存されており「美しい日本の歴史的風土100 選」に選定されています。
中山道妻籠宿の四季
601527
長野
販売価格(税込): ¥1,570
在庫: 売切れ
室町時代から続く、中山道の宿場町。切妻造平屋の大規模な宿が、昔の姿のまま復元され、情緒溢れる街並みとなっています。
中山道奈良井宿
605624
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
奈良井宿は長野県塩尻市にある中山道34番目の宿場です。木曽路十一宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控え「奈良井千軒」と言われていました。現在も重要伝統的建造物群保存地区として、当時の町並みがそのまま保存されており「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されています
中山道奈良井宿2010 50円
602274
長野
販売価格(税込): ¥1,520
在庫: 売切れ
中山道奈良井宿2010 80円
602275
長野
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
中山道奈良井宿2011 額面50円
602730
長野
販売価格(税込): ¥540
在庫: 売切れ
木曽路十一宿の江戸側から2番目で、11宿の中では最も標高が高い。難所の鳥居峠を控え、多くの旅人で栄えた宿場町は「奈良井千軒」といわれた。奈良井川に沿って約1kmの中山道沿いに町並みが形成され、旅籠の軒灯、千本格子など江戸時代の面影を色濃く残している。昭和53年5月に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。
中山道奈良井宿2011 額面80円
602731
長野
販売価格(税込): ¥864
在庫: 売切れ
木曽路十一宿の江戸側から2番目で、11宿の中では最も標高が高い。難所の鳥居峠を控え、多くの旅人で栄えた宿場町は「奈良井千軒」といわれた。奈良井川に沿って約1kmの中山道沿いに町並みが形成され、旅籠の軒灯、千本格子など江戸時代の面影を色濃く残している。昭和53年5月に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。
中山道奈良井宿2019
606513
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
奈良井宿は長野県塩尻市にある中山道34番目の宿場です。木曽路十一宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控え「奈良井千軒」と言われていました。現在も重要伝統的建造物群保存地区として、当時の町並みがそのまま保存されており「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されています。
中部山岳
601173
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
日本郵政公社信越支社発行の、中部山岳の花や蝶を題材にしたフレーム切手。ホルダーあり。
●オオタカネバラ
●シラネアオイ
●シナノキンバイ
●ヤマシャクヤク
●サンカヨウ
●コヒオドシ
●タカネキマダラセセリ
●タカネヒカゲ
●クモマツマキチョウ
●オオイチモンジ
挑戦 飛躍の刻 御嶽海
606274
長野
販売価格(税込): ¥3,050
在庫: 売切れ
A4クリアファイル付き。
御嶽海、長野県木曽郡上松町出身の力士。四股名は地元の名峰・御嶽山と所属部屋名からつけた。