信越支社
信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。
602819
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●春の訪れ
●初夏の千畳敷カール
●鱗雲と宝剣岳
●秋色の宝剣岳
●厳寒の宝剣岳
●朝焼けの駒ケ岳
●クルマユリ
●ミヤマトリカブト
●コイワカガミ
●ニホンカモシカ
●初夏の千畳敷カール
●鱗雲と宝剣岳
●秋色の宝剣岳
●厳寒の宝剣岳
●朝焼けの駒ケ岳
●クルマユリ
●ミヤマトリカブト
●コイワカガミ
●ニホンカモシカ
603916
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
志賀高原は、リゾート地としての歴史は古く、春は春スキーや新緑、夏は避暑・トレッキングや登山、秋は紅葉、冬は日本屈指のスキー場地帯として一年を通して賑わいをみせています。
603904
新潟
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
信濃川と阿賀野川が注ぐ新潟市は、「水の都」 「柳都(りゅうと)」などの異名を持ちます。水辺には、たくさんの野鳥が生息しており、特に 白鳥の飛来地としても有名です。
●阿賀野市
●福島潟
●阿賀野川中州
●江南区鍋潟
●江南区横越
●鳥屋野潟
●阿賀野市南部郷
●さくら咲く大池公園
●大池公園
●村上市お幕場大池公園
●阿賀野市
●福島潟
●阿賀野川中州
●江南区鍋潟
●江南区横越
●鳥屋野潟
●阿賀野市南部郷
●さくら咲く大池公園
●大池公園
●村上市お幕場大池公園
603882
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
小布施出身の井鴻山は、京都や江戸で遊学し、葛飾北斎など著名な思想家や文人との交流を深めました。若いころには岸派や浮世絵の修行に励み、晩年には妖怪画を多く描くようになりました。
●花鳥図(部分)
●木蓮と鳥図(部分)
●妖怪図(部分)×3
●象と唐人図(部分)
●雨中妖怪図(部分)●酒宴妖怪図(部分)●恵比寿図●井鴻山記念館
●花鳥図(部分)
●木蓮と鳥図(部分)
●妖怪図(部分)×3
●象と唐人図(部分)
●雨中妖怪図(部分)●酒宴妖怪図(部分)●恵比寿図●井鴻山記念館
603789
新潟
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●牛の角突き
●小千谷市イメージキャラクター
●錦鯉
●小千谷名物へぎそば
●信濃川と河岸段丘
●おぢやまつり市民総参加花火
●片貝まつり 四尺玉
●木喰観音
●小千谷縮の雪さらし
●おぢや風船一揆
603807
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●国宝 安楽寺八角三重塔×2
●岳の幟
●重文 前山寺三重塔×2
●北向観音堂
●愛染カツラ
●野倉夫婦道祖神
●重文 中禅寺薬師堂
●常楽寺
●重文 石造多宝塔
●岳の幟
●重文 前山寺三重塔×2
●北向観音堂
●愛染カツラ
●野倉夫婦道祖神
●重文 中禅寺薬師堂
●常楽寺
●重文 石造多宝塔
602745
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●ミクリガ池と立山
●春の黒部ダム
●黒部ダム放水
●夜の黒部ダム(ライトアップ)
●下流から望む黒部ダム放水
●秋の黒部ダム
●立山ロープウェイ
●仁科三湖(木崎湖全景)
●仁科三湖(中綱湖)
●仁科三湖(青木湖から白馬三山を望む)
●春の黒部ダム
●黒部ダム放水
●夜の黒部ダム(ライトアップ)
●下流から望む黒部ダム放水
●秋の黒部ダム
●立山ロープウェイ
●仁科三湖(木崎湖全景)
●仁科三湖(中綱湖)
●仁科三湖(青木湖から白馬三山を望む)
602695
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
伊那市の高遠城址公園は、アルプスに囲まれた伊那谷の小さな城下町にあり、約1500本のタカトオコヒガンザクラが見事な薄ピンク色の花を見せてくれます。「日本三大桜の名所」のひとつに数えられます。
606103
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●せったか せわねかせってみろ
●縁
●なもー
●信濃の国
●ありがとう
●杏
●松本 伊那 佐久 善光寺
●はあるかぶり
●それでいいら
●笑
●縁
●なもー
●信濃の国
●ありがとう
●杏
●松本 伊那 佐久 善光寺
●はあるかぶり
●それでいいら
●笑
606430
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
伊那市高遠町の桜は「タカトオコヒガンザクラ」という固有種で、色の濃い花を咲かせます。高遠は全国の「さくら名所100選」の一つで、例年、花見のシーズンの「さくら祭り」の舞台である高遠城址公園には大勢の人が訪れ花見を楽しんでいます。
606437
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
北アルプスの贈りものと題して、信州の色とりどりの花が咲き誇ります。
アルクマをはじめ、かわいいキャラクター達も登場!
●長野県松本平広域公園
●国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)
●国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
●長野県鳥川渓谷緑地
●アルグマ(長野県)
●アルプちゃん(松本市)
●おおまぴょん(大町市)
●グレータス(塩尻市)
●みずん(安曇野市)
アルクマをはじめ、かわいいキャラクター達も登場!
●長野県松本平広域公園
●国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)
●国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
●長野県鳥川渓谷緑地
●アルグマ(長野県)
●アルプちゃん(松本市)
●おおまぴょん(大町市)
●グレータス(塩尻市)
●みずん(安曇野市)
606441
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
約千本の桜が咲き誇る上田城は、戦国武将真田氏の居城でした。城に映える桜、堀の水面に映る桜など、城と桜の美しい景色の上田城千本桜を題材としたフレーム切手です。
毎年、上田城千本桜まつりが開催されています。
毎年、上田城千本桜まつりが開催されています。
606472
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
昨年販売した「信濃の国の笑い文字」に続く第2弾です。長野県のトレーナー住井さなえ講師と上級講師小林ひとみ講師そして廣江まさみの3名が笑い文字を書きました。信州の豊かな名所・名産物が書かれています。
●兎追いしかの山小鮒釣りしかの川
●野沢菜はごはんのおともにお茶うけポリポリ
●丸なす切り干かぼちゃにあんこの熱々おやき
●そばには山菜くるみもいいしとろろもいいなぁ ほか10種
●兎追いしかの山小鮒釣りしかの川
●野沢菜はごはんのおともにお茶うけポリポリ
●丸なす切り干かぼちゃにあんこの熱々おやき
●そばには山菜くるみもいいしとろろもいいなぁ ほか10種
606532
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
長野オリンピックスタジアムを背景に約25メートルに伸びるはしごが格納された「屈折はしご車」や、災害地で活躍する無線中継車などの写真が題材。署員の訓練風景や集合写真も収められています。

608792
長野
長野県の観光名所の一つである「中山道 妻籠宿」。江戸と京を結ぶ中山道は、山深い木曽路を通ることから木曽街道とも呼ばれ、中山道69次のうち江戸から数えて42番目となる妻籠宿は、中山道と伊那街道が交叉する交通の要衝として古くから賑わいをみせていました。切手は、情緒ある古き街並みの中で、中山道・妻籠宿の四季の魅力が伝わるようなデザインになっています。
●中山道・妻籠×5
●中山道・妻籠×5

608807
長野
長野県の観光名所のひとつで、『特別名勝』『特別天然記念物』のふたつの称号をもつ上高地を題材に、美しい自然を感じていただけるようなデザインのフレーム切手です。
河童橋から望む雄大な穂高連峰や、穂高連峰を穏やかな湖面に美しく映し出す大正池など、上高地の四季の美しさを感じていただけます。
●穂高連峰と梓川
●河童橋
●大正池に映る穂高連峰
●秋の穂高
●冬の上高地
河童橋から望む雄大な穂高連峰や、穂高連峰を穏やかな湖面に美しく映し出す大正池など、上高地の四季の美しさを感じていただけます。
●穂高連峰と梓川
●河童橋
●大正池に映る穂高連峰
●秋の穂高
●冬の上高地
607905
長野
軽井沢のいきいきとした野の草花を描く水彩画家、橋本不二子。華やかな花束を中心に切手に収めました。