信越支社
信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。
606546
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
歴史と伝統を持つ長岡まつり大花火大会は、大曲や土浦の花火大会に並ぶ、日本三大花火大会のひとつといわれています。
信濃川を舞台に、合計約2万発というスケールの大きさを誇り、打上げられる花火の種類も豊富です。
信濃川を舞台に、合計約2万発というスケールの大きさを誇り、打上げられる花火の種類も豊富です。
606568
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
松本市の旧開智学校校舎の国宝指定を記念。旧開智学校校舎とは、明治時代初期の擬洋風建築の校舎で、文明開化時代の小学校建築を代表する建物として広く知られています。
606467
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
トキは新潟県の鳥であり、国際保護鳥に指定されています。日本産のトキは2013年10月に絶滅してしまいましたが、中国から贈られた2羽からの飼育繁殖は順調に進められています。
601173
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
日本郵政公社信越支社発行の、中部山岳の花や蝶を題材にしたフレーム切手。ホルダーあり。
●オオタカネバラ
●シラネアオイ
●シナノキンバイ
●ヤマシャクヤク
●サンカヨウ
●コヒオドシ
●タカネキマダラセセリ
●タカネヒカゲ
●クモマツマキチョウ
●オオイチモンジ
●オオタカネバラ
●シラネアオイ
●シナノキンバイ
●ヤマシャクヤク
●サンカヨウ
●コヒオドシ
●タカネキマダラセセリ
●タカネヒカゲ
●クモマツマキチョウ
●オオイチモンジ
601369
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
伊那市の高遠城址公園は、アルプスに囲まれた伊那谷の小さな城下町にあります。約1500本のタカトオコヒガンザクラが咲き乱れ、「日本三大桜の名所」のひとつに数えられます。
601382
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
上高地(かみこうち)は、長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地で、標高約1500m。松本市域に含まれ、中部山岳国立公園の一部になっています。国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。
601434
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●ニッコウキスゲ ●ヤナギラン ●レンゲツヅジ ●ノアザミ ●リンドウ ●アケボノソウ ●フシグロセンソウ ●マツムシソウ ●シモツケソウ ●コオニユリ
601399
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
妻籠宿は、全国に先駆けて宿場街の保存運動が発足しました。「売らない・貸さない・壊さない」という三原則のもと、今も貴重な文化財として、人々の暮らしの中で町並みが保存されています。
601462
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●河童橋と穂高連峰●ラショウモンカズラ●朝焼けの奥穂高岳●河童橋から見た焼き岳●厳冬の槍・穂高●田代池●大正池より焼岳●サンカヨウ●明神岳と明神橋●涸沢の紅葉
601454
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
その規模と美しさから東洋一といわれる高田公園の蓮。戊辰戦争の頃、凶作のため貧窮した財政を立直すため、大地主・保阪貞吉が明治4年に外堀にハスを植え、レンコンを育てたことがはじまりです。
603399
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●ロータリー車
●山里の駅
●新緑号
●只見線快走
●一番列車
●咲き競う
●疾走夢列車
●盛夏を走る
●水面走る
●夏の思い出
●山里の駅
●新緑号
●只見線快走
●一番列車
●咲き競う
●疾走夢列車
●盛夏を走る
●水面走る
●夏の思い出
603294
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
2012年春、佐渡島で、放鳥トキのひなが初めて誕生しました。自然界では36年ぶりのことです。平成24年5月、自然界には5羽のひなが確認されており、今後もふ化が続くことが期待されています。
603592
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
信州をクマなく歩きまくり、信州の魅力を世の中にクマなく広げるのが生きがいの「アルクマ」。ゆるキャラグランプリ2012順位、24位。
●かさ
●まつたけ
●そば
●おやき
●レタス
●真田幸村
●ワイン
●日本アルプス
●シカ
●お寺
●かさ
●まつたけ
●そば
●おやき
●レタス
●真田幸村
●ワイン
●日本アルプス
●シカ
●お寺
604032
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
長野県PRキャラクター「アルクマ」は、信州に出没する、大変珍しいクマ。
●スキー
●御嶽山と木曽馬
●千曲川と菜の花畑
●天竜川下り
●諏訪湖花火大会
●国立天文台野辺山 ほか
●スキー
●御嶽山と木曽馬
●千曲川と菜の花畑
●天竜川下り
●諏訪湖花火大会
●国立天文台野辺山 ほか
604495
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●「花嫁」 1968年×2
●ささやき 1936年
●CUPIDを飼ふひと 1935年
●帰途を降る雪 1924年
●うたたね 1973年
●お年玉 1970年
●花嫁人形 1970年
●紫の手袋 1973年
●西堀通り 1973年
●ささやき 1936年
●CUPIDを飼ふひと 1935年
●帰途を降る雪 1924年
●うたたね 1973年
●お年玉 1970年
●花嫁人形 1970年
●紫の手袋 1973年
●西堀通り 1973年
606105
長野
販売価格(税込):
¥2,110
在庫:
売切れ
●夏色の焼岳と梓川
●河童橋、春まだ遠く
●大正池に浮かぶ
●新緑明神岳
●梓川の清流、夏
●徳沢のニリンソウ
●秋色小梨平
●主峰、奥穂高岳
●黄金の輝き
●錦秋の徳沢
●河童橋、春まだ遠く
●大正池に浮かぶ
●新緑明神岳
●梓川の清流、夏
●徳沢のニリンソウ
●秋色小梨平
●主峰、奥穂高岳
●黄金の輝き
●錦秋の徳沢
608389
長野
長野県の桜の名所である伊那市高遠町にある高遠城址公園の桜を題材に、城址公園内一面に咲き誇る桜をデザインしました。中央アルプスの山並みとサクラとの競演や、ライトアップされたサクラなど、公園付近で撮影されたえりすぐりの写真10枚が収められています。
608275
長野
長野県松本市などによって制定されたのが11月10日の「松本城の日」です。
国宝・松本城の、四季折々の美しい風景を描いた地元の木版画家・塩入久氏の作品を題材とするフレーム切手の第2弾です。
●松本城 春うらら
●松本城 桜
●松本城 花咲く
●松本城 夏雲
●松本城 夏陽
●松本城 夕焼
●松本城 秋彩
●松本城 紅葉
●松本城 淡雪
●松本城 舞雪
国宝・松本城の、四季折々の美しい風景を描いた地元の木版画家・塩入久氏の作品を題材とするフレーム切手の第2弾です。
●松本城 春うらら
●松本城 桜
●松本城 花咲く
●松本城 夏雲
●松本城 夏陽
●松本城 夕焼
●松本城 秋彩
●松本城 紅葉
●松本城 淡雪
●松本城 舞雪
608051
長野
長野県伊那市高遠町にある高遠城址公園の桜は、多くの観光客や地元の方々に親しまれている名所のひとつです。
高遠の桜をモチーフにしたフレーム切手は2年ぶりの販売。ピンク色が濃いタカトオコヒガンザクラの魅力を伝えています。
高遠の桜をモチーフにしたフレーム切手は2年ぶりの販売。ピンク色が濃いタカトオコヒガンザクラの魅力を伝えています。