信越支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 22/27ページ

信越支社

信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。


〜冬の使者〜 白鳥が舞い降りるまち 阿賀野
604446
新潟
販売価格(税込): ¥1,750
在庫: 売切れ
●阿賀野市イメージキャラクター こずっちょ×5
●新江の桜並木
●やすだ瓦ロード
●水原代官所
●ラジウム温泉の里 五頭温泉郷 羽黒歓迎塔
●国指定天然記念物 梅護寺の珠数掛ザクラ
ありがとう 特急はくたか号
604501
新潟
販売価格(税込): ¥1,750
在庫: 売切れ
2015年3月14日の北陸新幹線長野駅−金沢駅間開業に伴い、「特急はくたか」は開業前日限りで廃止されます。惜しまれつつ廃止される車両の画像10種。
●石打〜大沢
●十日町〜まつだい
●くびき〜犀潟×2
●大池いこいの森〜くびき
●虫川大杉
●六日町〜魚沼丘陵×3
お練りまつり
605007
長野
販売価格(税込): ¥1,680
在庫: 売切れ
諏訪神社と縁がある「大宮諏訪神社」の式年大祭として、七年に一度(申の年と寅の年)、飯田市街地を中心に行われる飯田お練りまつりを題材にしたフレーム切手。
●白車熊
●先箱
●大名行列
●大車熊
●草履・傘
●まだかの舞
●起き上がった大獅子
●道中囃子
●大門口起こし
●東野大獅子
※ポストカード2枚付き
七年に一度の盛儀 善光寺御開帳
607664
長野
販売価格(税込): ¥1,680
在庫: 売切れ
善光寺御開帳は、本堂に安置される秘仏の本尊「一光三尊阿弥陀如来像」の分身として鎌倉時代に造られた前立本尊(まえだちほんぞん)を、数えで7年に一度開扉(かいひ)する盛儀(せいぎ)です。
●山門
●仁王門
●大法要
●仁王像
●本堂
第67回全国植樹祭ながの 2016
605144
長野
販売価格(税込): ¥1,650
在庫: 売切れ
●長野市 茶臼山自然植物園会場とリンゴの花
●松本市 松本城とツツジ
●上田市 上田城とヤマザクラ
●岡谷市 鶴峯公園のツツジ
●伊那市 鳩吹公園会場とカエデ
●飯山市 菜の花公園とユキツバキ
●小海町 カラマツとサラサドウダンツツジ
●松川町 りんごとアルプス
●南木曽町 桃介橋とミツバツツジ
●池田町 あずみ野池田クラフトパーク会場と大カエデ
国民の祝日「山の日」制定記念
605216
長野
販売価格(税込): ¥1,650
在庫: 売切れ
●大正池
●上高地開山祭
●梓川と穂高連峰
●上高地帝国ホテル
●ウエストン碑
●乗鞍岳
●常念岳
●槍ヶ岳
●爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
●八方尾根
Memories of mountains 上高地
608429
長野
販売価格(税込): ¥1,640
買い物かごへ入れる
日本屈指の山岳景勝地「上高地」は、その自然豊かな景観から『特別名勝』『特別天然記念物』に認定されており、毎年多くの人々が訪れています。
河童橋から望む雄大な穂高連峰や、日本百名山のひとつ・焼岳、穂高連峰を穏やかな湖面に美しく映し出す大正池など、上高地の大自然の美しさを感じていただけます。

●河童橋と穂高連峰
●初夏の穂高連峰
●大正池と穂高連峰
●六百山と唐松林
●冬の焼岳
ライチョウの里 〜頸城山塊・火打山〜
607391
新潟
販売価格(税込): ¥1,620
買い物かごへ入れる
環境省レッドリストに掲載されているライチョウと生息地である火打山の美しい写真と共に、ライチョウの保護活動を呼び掛けます。
●遠くを見つめるライチョウ
●ライチョウの雌
●火打山
●ライチョウのつがい
●ライチョウの雄
浅原神社秋季例大祭奉納大煙火片貝まつり 四尺玉花火
607311
新潟
販売価格(税込): ¥1,620
買い物かごへ入れる
伝統ある片貝まつりの様子や、打ち上がる四尺玉花火をモチーフにしたフレーム切手。
●正四尺玉花火 千輪二段咲
●若連合 まとい
●還暦屋台と超特大スターマイン
●成人 玉送り出発
●正四尺玉花火 黄金すだれ小割浮模様
蘇るトワイライトエクスプレス
607012
新潟
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
2020年10月、「北陸新幹線」や「えちごトキめき鉄道」は開業5周年を迎えました。それにあわせて、2020年8月にトワイライトエクスプレス再現車両が公開されました。
●W7系新幹線
●3市の花号
●キハ52
●SLくろひめ号
●トワイライトエクスプレス再現車両
アルピコ交通渕東なぎさデビュー10周年記念
607739
長野
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
アルピコ交通上高地線のイメージキャラクター「渕東(えんどう)なぎさ」のデビュー10周年を記念。
高遠 夢幻桜花(52円)
605078
長野
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
伊那市高遠町の桜は、古くから「天下第一の桜」と 呼ばれ、「さくらの名所100選」にも選ばれています。この高遠町の桜を題材としたフレーム切手です。
高遠桜花浪漫(52円)
604552
長野
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
かつて馬の姿が桜の花に埋もれて隠れたという高遠藩の桜の馬場。明治8年、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の桜の始まり。タカトオコヒガンザクラという固有種で、ピンク色の濃い桜が楽しめ、「さくらの名所100選」に選ばれています。
篠ノ井大獅子 100周年
604732
長野
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
100年の伝統を誇り「長野市無形民俗文化財」にも指定された、長野市篠ノ井の獅子舞。巨大な獅子頭を大勢で担ぐ、たいへん威勢の良いものです。
新潟県の花 チューリップV
604072
新潟
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
胎内市チューリップフェスティバル(長池憩いの森公園)は、チューリップ畑に約60種80万本のチューリップと、20000 平方メートルの菜の花畑が演出する春の祭典です。会場には、県内外から毎年10万人の来場者が訪れます。切手は、チューリップ各種と胎内市キャラクター「やらにゃん」。
高遠 桜浪漫T
604014
長野
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
かつて馬の姿が桜の花に埋もれて隠れたという高遠藩の桜の馬場。明治8年、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の桜の始まり。
タカトオコヒガンザクラという固有種で、ピンク色の濃い桜が楽しめ、「さくらの名所100選」に選ばれています。
上高地八景2014
604073
長野
販売価格(税込): ¥1,600
在庫: 売切れ
●河童橋と穂高連峰
●大正池と穂高の峰々
●小梨平から穂高連峰を望む
●梓川の流れと焼岳
●涸沢の秋
●徳沢のニリンソウ
●幽玄な明神池
●大正池と焼岳
●カラマツの黄葉
●霧氷の田代池
重要伝統的建造物群保存地区 中山道妻籠宿T
604025
長野
販売価格(税込): ¥1,600
在庫: 売切れ
妻籠宿(つまごじゅく)は、中山道42番目の宿場であり、1976年に、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
朱鷺と一緒に 夢飛行 2014
604017
新潟
販売価格(税込): ¥1,600
在庫: 売切れ
トキは新潟県の鳥であり、国際保護鳥に指定されています。日本産のトキは2013年10月に絶滅してしまいましたが、中国から贈られた2羽からの飼育繁殖は順調に進められています。
中山道 奈良井宿2014(52円)
604075
長野
販売価格(税込): ¥1,600
在庫: 売切れ
奈良井宿は長野県塩尻市にある中山道34 番目の宿場です。木曽路十一宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控え「奈良井千軒」と言われていました。
現在も重要伝統的建造物群保存地区として、当時の町並みがそのまま保存されており「美しい日本の歴史的風土100 選」に選定されています。