北陸支社
北陸支社が発行した富山、福井、石川の3県のふるさとフレーム切手です。
605062
富山
販売価格(税込):
¥1,680
在庫:
売切れ
富山県砺波市で開催される国内最大級のチューリップフェア。700品種、300万本のチューリップが色あざやかに咲き誇るチューリップを題材にしたフレーム切手です。
●はちみつミルク
●夕やけ小町
●サーモンファンアイク
●ノルマンディー
●ホワイトタッチ
●ハッピーピープル
●カルトッシュ
●クリスピオンラブ
●フレミングプリシマ
●プリティレディ
※シート地:水車苑
●はちみつミルク
●夕やけ小町
●サーモンファンアイク
●ノルマンディー
●ホワイトタッチ
●ハッピーピープル
●カルトッシュ
●クリスピオンラブ
●フレミングプリシマ
●プリティレディ
※シート地:水車苑
605063
富山
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
富山県砺波市で開催される国内最大級のチューリップフェア。700品種、300万本のチューリップが色あざやかに咲き誇るチューリップを題材にしたフレーム切手です。
●アリビー
●ロイヤルテン
●バラードホワイト
●ブレスト
●エキゾチックサニーバード
●スイートデザイヤー
●ブライトピンクレディ
●センシャルタッチ
●クミンズ
●プリンスクラウス
※シート地:チューリップタワー
●アリビー
●ロイヤルテン
●バラードホワイト
●ブレスト
●エキゾチックサニーバード
●スイートデザイヤー
●ブライトピンクレディ
●センシャルタッチ
●クミンズ
●プリンスクラウス
※シート地:チューリップタワー
606284
石川
販売価格(税込):
¥3,020
在庫:
売切れ
●B5チラシ1枚、ポストカード2枚付き
●F−15J×3
●F−15DJ×2
●U−125A
●T−4
●T−4ブルーインパルス
●F−15J.DJ
●UH−60J
●F−15J×3
●F−15DJ×2
●U−125A
●T−4
●T−4ブルーインパルス
●F−15J.DJ
●UH−60J
607655
富山
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
富山県砺波市で開催される国内最大級のチューリップフェア。
●プリティーラブ
●クリスタルスター
●アメリカンドリーム
●スプリングサプライズ
●シルバークラウド
●花の大谷
●水上花壇
●チューリップタワー
●オレンジファンアイク
●プリティーラブ
●クリスタルスター
●アメリカンドリーム
●スプリングサプライズ
●シルバークラウド
●花の大谷
●水上花壇
●チューリップタワー
●オレンジファンアイク
608416
富山
富山県砺波市で開催される国内最大級のチューリップフェア。
●チューリップで広がる彩りの波
●フラワーロード
●円形花壇とチューリップタワー
●こもれびガーデン
●ディズニーランド・パリ
●黄小町
●バレリーナ
●春うさぎ
●ソネット
●いちごスター
●チューリップで広がる彩りの波
●フラワーロード
●円形花壇とチューリップタワー
●こもれびガーデン
●ディズニーランド・パリ
●黄小町
●バレリーナ
●春うさぎ
●ソネット
●いちごスター
605169
富山
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
富山ライトレール・ポートラムは、富山駅北〜岩瀬浜を結ぶ路面電車。切手図案は、富山市在住の絵画愛好家である、小橋啓一さんが描いた7色のポートラムと沿線風景が詰まった作品。
605839
福井
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
福井市の南東約13kmに位置する一乗谷は、かつて、戦国大名朝倉氏の本拠地であった地。発掘された朝倉義景館跡をはじめ、武家屋敷、寺院、町屋、庭園など、戦国時代の町並みがほぼ完全な姿で再現されており、国の特別史跡と特別名勝にも指定されています。
604766
石川
販売価格(税込):
¥1,540
在庫:
売切れ
●大沢漁港
●大沢夏祭
●琴ヶ浜
●静浦神社
●輪島大祭
●輪島塩
●御陣乗太鼓
●魔女姫
●輪島塗
●白米千枚田
●大沢夏祭
●琴ヶ浜
●静浦神社
●輪島大祭
●輪島塩
●御陣乗太鼓
●魔女姫
●輪島塗
●白米千枚田
608247
福井
えちぜん鉄道(えち鉄)の開業20周年を記念。毎年えちぜん鉄道のカレンダーを担当している札幌市在住の画家・鈴木周作さんが、えちぜん鉄道の車両と絡めた沿線地域の四季の風景を水彩色鉛筆の優しいタッチで描きました。
日本海の歴史ある港町へと向かう三国芦原線のフレーム切手では、シート地に三国芦原線の象徴のような、終点・三国港の眼鏡橋が描かれ、切手では坂井市の三国花火(坂井市)などの行事の様子や、豊かな田園風景の中を走り抜けるえちぜん鉄道の姿などが描かれています。
日本海の歴史ある港町へと向かう三国芦原線のフレーム切手では、シート地に三国芦原線の象徴のような、終点・三国港の眼鏡橋が描かれ、切手では坂井市の三国花火(坂井市)などの行事の様子や、豊かな田園風景の中を走り抜けるえちぜん鉄道の姿などが描かれています。
608248
福井
えちぜん鉄道(えち鉄)の開業20周年を記念。毎年えちぜん鉄道のカレンダーを担当している札幌市在住の画家・鈴木周作さんが、えちぜん鉄道の車両と絡めた沿線地域の四季の風景を水彩色鉛筆の優しいタッチで描きました。
九頭竜川を遡って山間の街を結ぶ勝山永平寺線のフレーム切手では、シート地には勝山駅のフクイサウルスが描かれ、切手では勝山市の勝山左義長まつりなどの行事の様子や、満開の桜や雪景色の中を走り抜けるえちぜん鉄道の姿が描かれています。
九頭竜川を遡って山間の街を結ぶ勝山永平寺線のフレーム切手では、シート地には勝山駅のフクイサウルスが描かれ、切手では勝山市の勝山左義長まつりなどの行事の様子や、満開の桜や雪景色の中を走り抜けるえちぜん鉄道の姿が描かれています。
603206
富山
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●車庫に並ぶ「新旧車両」
●新湊曳山と「アイトラム」
●DL6000 新型ラッセル車両
●高岡七夕と電飾電車
●「アイトラム」開業10周年仕様
●デ7073 通称「ネコ電車」
●内川橋梁を渡る「アイトラム」
●デ5022 旧型ラッセル車両
●立山連峰と「アイトラム」
●「ネコ電車」と「アイトラム」
●新湊曳山と「アイトラム」
●DL6000 新型ラッセル車両
●高岡七夕と電飾電車
●「アイトラム」開業10周年仕様
●デ7073 通称「ネコ電車」
●内川橋梁を渡る「アイトラム」
●デ5022 旧型ラッセル車両
●立山連峰と「アイトラム」
●「ネコ電車」と「アイトラム」
602217
富山
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
●金沢湯涌夢ニ館所蔵「湯の街」
●旧江戸村施設茅葺き農家群
●湯涌温泉白鷺の足湯
●医王山鳶ケ峰
●竹久夢二歌碑
●湯涌温泉氷室小屋
●湯涌温泉源泉臼
●二俣本泉寺境内手水舎
●二俣本泉寺山門
●旧江戸村施設茅葺き農家群
●湯涌温泉白鷺の足湯
●医王山鳶ケ峰
●竹久夢二歌碑
●湯涌温泉氷室小屋
●湯涌温泉源泉臼
●二俣本泉寺境内手水舎
●二俣本泉寺山門
603283
福井
販売価格(税込):
¥1,320
在庫:
売切れ
●コウノトリ「コウちゃん」のモニュメント(白山小学校)
●矢船町に営巣する2羽のコウノトリ(昭和32年〜39年)
●空飛ぶコウノトリ「コウちゃん」(昭和45年〜46年)
●紙芝居「とんだとんだ!コウノトリ」の一場面 作画:後藤 範行
●衰弱し保護された「コウちゃん」(昭和46年)
●餌を探す「えっちゃん」(平成22年)
●越前市の空を舞う「えっちゃん」(平成22年)
●コウノトリ イメージキャラクター「えっちゃん」
●コウノトリ イメージキャラクター「ふっくん」と「さっちゃん」
●飼育が開始された「ふっくん」と「さっちゃん」(平成23年)
●矢船町に営巣する2羽のコウノトリ(昭和32年〜39年)
●空飛ぶコウノトリ「コウちゃん」(昭和45年〜46年)
●紙芝居「とんだとんだ!コウノトリ」の一場面 作画:後藤 範行
●衰弱し保護された「コウちゃん」(昭和46年)
●餌を探す「えっちゃん」(平成22年)
●越前市の空を舞う「えっちゃん」(平成22年)
●コウノトリ イメージキャラクター「えっちゃん」
●コウノトリ イメージキャラクター「ふっくん」と「さっちゃん」
●飼育が開始された「ふっくん」と「さっちゃん」(平成23年)