東海支社
東海支社が発行した愛知、岐阜、三重、静岡の4県のふるさとフレーム切手です。
603596
愛知
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●みどりっち
●鳴海のお祭り(山車揃)
●猩猩
●鳴海排水塔
●ユメリア徳重
●大高の酒蔵
●山車(神功皇后車)
●有松の町並み
●有松・鳴海絞り
●桶狭間古戦場公園
●鳴海のお祭り(山車揃)
●猩猩
●鳴海排水塔
●ユメリア徳重
●大高の酒蔵
●山車(神功皇后車)
●有松の町並み
●有松・鳴海絞り
●桶狭間古戦場公園
603598
愛知
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●小牧山と織田信長公
●小牧山のさくら
●史跡 小牧山
●小牧山全景
●発掘された小牧山城の石垣
●小牧山の初日の出
●小牧山薪能
●小牧神明社の秋葉祭
●間々観音
●田懸神社
●小牧山のさくら
●史跡 小牧山
●小牧山全景
●発掘された小牧山城の石垣
●小牧山の初日の出
●小牧山薪能
●小牧神明社の秋葉祭
●間々観音
●田懸神社
603251
三重
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●新春の富士
●夏至の日の出
●金色の二見浦
●新春の満月
●雪景色
●引き潮
●浜参宮
●大注連縄張神事
●夏至祭
●二見蛙
●夏至の日の出
●金色の二見浦
●新春の満月
●雪景色
●引き潮
●浜参宮
●大注連縄張神事
●夏至祭
●二見蛙
603422
愛知
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●書のまち春日井「道風くん」×5
●春日井駅 昭和2年(旧鳥居松駅)
●高蔵寺駅 昭和40年代
●勝川駅 昭和初期
●神領駅 昭和26年12月開駅風景
●玉野信号所(後の定光寺駅)
●春日井駅 昭和2年(旧鳥居松駅)
●高蔵寺駅 昭和40年代
●勝川駅 昭和初期
●神領駅 昭和26年12月開駅風景
●玉野信号所(後の定光寺駅)
603091
愛知
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●中京競馬場新スタンド「ペガサス」 ×3
●中京競馬場 新コース
●中京競馬場 新マスコットキャラクター「ペガスター」 ×2
●中央競馬場 誘導馬 ミヤビランベリ号
●中央競馬場 誘導馬 ツルマルケン号
●中央競馬場 誘導馬 フローテーション号
●中央競馬場 ミニチュアポニー「かぶと&ローズ」
●中京競馬場 新コース
●中京競馬場 新マスコットキャラクター「ペガスター」 ×2
●中央競馬場 誘導馬 ミヤビランベリ号
●中央競馬場 誘導馬 ツルマルケン号
●中央競馬場 誘導馬 フローテーション号
●中央競馬場 ミニチュアポニー「かぶと&ローズ」
602988
愛知
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
愛知県豊田市足助町にある矢作川支流巴川の渓谷で、愛知高原国定公園の一角です。紅葉やカタクリの花などが有名で、毎年県内だけでなく県外からも数多くの観光客が訪れています。
602787
岐阜
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●命のビザモニュメント
●杉原千畝
●命のビザ
●杉原千畝胸像
●岐阜県八百津町 ×3
●杉原千畝記念館
●決断の部屋
●シンボルモニュメント
●杉原千畝
●命のビザ
●杉原千畝胸像
●岐阜県八百津町 ×3
●杉原千畝記念館
●決断の部屋
●シンボルモニュメント
602520
岐阜
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●谷汲山華厳寺
●ふれあいの森
●円興寺
●両界山横蔵寺
●霞間ケ渓公園
●大垣城
●ソフトピアジャパン
●養老の滝
●養老公園
●多良峡
●ふれあいの森
●円興寺
●両界山横蔵寺
●霞間ケ渓公園
●大垣城
●ソフトピアジャパン
●養老の滝
●養老公園
●多良峡
602132
静岡
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
雛のつるし飾りとは、伊豆稲取地方に江戸時代より伝わる伝統的な風習です。
長女の初節句に無病息災・良縁を祈願し、雛壇の両側に手作りの人形を吊るして飾ります。
手作りの人形にこめた切ない親心が、途絶えることなく引き継がれた所以と言われています。
長女の初節句に無病息災・良縁を祈願し、雛壇の両側に手作りの人形を吊るして飾ります。
手作りの人形にこめた切ない親心が、途絶えることなく引き継がれた所以と言われています。
604065
愛知
販売価格(税込):
¥1,350
在庫:
売切れ
発売からわずか2日で岡崎市内の郵便局での販売(3000部)が完売したという「オカザえもん」のフレーム切手の待望の第二弾です!

601768
岐阜
岐阜県高山市荘川町にある「荘川桜」は、御母衣(みぼろ)ダム建設の際に移植され、毎年見事な花を咲かせています。樹齢は500年余で、岐阜県の天然記念物に指定されています。

601488
岐阜
多治見は、千年以上昔から美濃焼の産地として知られており、由緒ある窯元や陶磁器に関する美術館、資料館、ギャラリーなどが点在しています。
603058
静岡
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
●俵ねずみ
●三番叟
●金目鯛
●ふくろう
●這い子人形
●とびっこうさぎ
●はまぐり
●ハト
●さる
●七宝まり
●三番叟
●金目鯛
●ふくろう
●這い子人形
●とびっこうさぎ
●はまぐり
●ハト
●さる
●七宝まり
602581
静岡
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
伊豆の稲取温泉に伝わる雛祭りには、古く江戸時代後期の頃より、娘の成長を願う母や祖母手作りの「つるし飾り」が飾られる風習がありました。