近畿支社
近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。
606821
大阪
販売価格(税込):
¥2,260
在庫:
売切れ
1970年の大阪万博が2020年に開催50周年を迎えることを記念。大阪府では万博記念公園の広場や施設等を活用して、様々なイベントを実施することにより、公園の魅力を広く発信していきます。
1970年、アジアで初めて開催された日本万国博覧会(大阪万博)は、77カ国の参加のもと6400万人を超える入場者が訪れ、世界中の人々が交歓する広場となりました。
●太陽の塔と大屋根×2
●ガス・パビリオン
●ソ連館
●月の石
●人間洗濯機
●エキスポランド
●アメリカ館
●ホステス
●会場全景図
1970年、アジアで初めて開催された日本万国博覧会(大阪万博)は、77カ国の参加のもと6400万人を超える入場者が訪れ、世界中の人々が交歓する広場となりました。
●太陽の塔と大屋根×2
●ガス・パビリオン
●ソ連館
●月の石
●人間洗濯機
●エキスポランド
●アメリカ館
●ホステス
●会場全景図
606812
奈良
販売価格(税込):
¥2,180
在庫:
売切れ
古来より日本の国技「相撲」に縁のある奈良。中でも、桜井・葛城・香芝には、相撲にまつわる伝承・史跡が数多く残されています。
●勝利之聖(桜井市)
●相撲館「けはや座」(葛城市)
●相撲館「けはや座」力水(葛城市)
●當麻蹶速塚(葛城市)
●出雲人形(桜井市)
●腰折田公園(香芝市)
●京田信太良作「腰折田」(香芝市)
●十二柱神社(桜井市)
●野見宿禰五輪塔(桜井市)
●相撲神社(桜井市)
●勝利之聖(桜井市)
●相撲館「けはや座」(葛城市)
●相撲館「けはや座」力水(葛城市)
●當麻蹶速塚(葛城市)
●出雲人形(桜井市)
●腰折田公園(香芝市)
●京田信太良作「腰折田」(香芝市)
●十二柱神社(桜井市)
●野見宿禰五輪塔(桜井市)
●相撲神社(桜井市)
606813
京都
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
天龍寺は、京都にある臨済宗天龍寺派大本山の寺院で、「古都京都の文化財」としてユネスコ世界遺産に登録されています。
606800
滋賀
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
江若鉄道創立100周年を記念。江若鉄道とは、近江と若狭とを結ぶ目的で設立された鉄道会社で、現在は鉄道事業を廃止し、社名を江若交通と改めています。
切手には、江若鉄道の機関車、気動車などがデザインされています。
切手には、江若鉄道の機関車、気動車などがデザインされています。
606780
京都
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
護衛艦ひゅうがの就役10周年を記念。切手には、海上自衛隊のイージス搭載護衛艦「ひゅうが(DDH-181)」や、艦上の哨戒ヘリコプターなどがデザインされています。
606769
兵庫
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
淡路島の優れた景観を代表する「淡路島百景」を収めた第五編です。
●絵島
●石田地区の棚田
●五斗長垣内遺跡
●伊弉諾神宮と夫婦クス
●淡路富士・先山
●巌島神社(洲本市)
●大浜海岸
●おのころ島神社と芦原国
●灘黒岩水仙郷
●吹上浜
●絵島
●石田地区の棚田
●五斗長垣内遺跡
●伊弉諾神宮と夫婦クス
●淡路富士・先山
●巌島神社(洲本市)
●大浜海岸
●おのころ島神社と芦原国
●灘黒岩水仙郷
●吹上浜
606762
滋賀・京都・兵庫
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
戦国武将・明智光秀ゆかりの城や寺社などの写真が収められています。シート地には、山崎大合戦之圖などがデザインされています。
●御霊神社
●坂本城址
●黒井城跡空撮
●細川ガラシャ夫人像
●福知山城と城下町
●愛宕神社
●亀山城跡近くの明智光秀公像
●勝竜寺城公園
●本能寺本堂
●西教寺総門
●御霊神社
●坂本城址
●黒井城跡空撮
●細川ガラシャ夫人像
●福知山城と城下町
●愛宕神社
●亀山城跡近くの明智光秀公像
●勝竜寺城公園
●本能寺本堂
●西教寺総門
606763
京都
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
海の京都シリーズ、第3弾が登場。
●傘松公園
●あやべグンゼスクエア
●伊根の舟屋群×2
●京丹後市 夕日ケ浦海岸(ゆらり)
●成相山パノラマ展望所
●天橋立ビューランド
●福知山城
●舞鶴赤れんがパーク
●与謝野町 旧尾藤家住宅
●傘松公園
●あやべグンゼスクエア
●伊根の舟屋群×2
●京丹後市 夕日ケ浦海岸(ゆらり)
●成相山パノラマ展望所
●天橋立ビューランド
●福知山城
●舞鶴赤れんがパーク
●与謝野町 旧尾藤家住宅
606756
奈良
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
橿原神宮は、神武天皇の御聖徳を永く後世に伝えたいという国民の願いから1890年、明治天皇により創建されました。
明治23年の創建から数え、令和2年で御鎭座130年を迎えることを記念して、切手には、橿原神宮の今昔の写真が収められています。
明治23年の創建から数え、令和2年で御鎭座130年を迎えることを記念して、切手には、橿原神宮の今昔の写真が収められています。
606749
滋賀
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
明智光秀ゆかりの地、滋賀県で行われる観光キャンペーン「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖」。
滋賀県に多く残されている戦国にかかわる事柄にスポットをあてたキャンペーンとなっています。
また、2020年大河ドラマ「麒麟がくる」で、戦国武将「明智光秀」が描かれたことで、賑わいを見せました。
●西教寺
●明智光秀像
●八幡山城 本丸跡
●安土城跡
●賤ヶ岳古戦場
●小谷城跡
●佐和山城跡
●豊国神社
●秀吉・三成出逢いの像
●観音寺
滋賀県に多く残されている戦国にかかわる事柄にスポットをあてたキャンペーンとなっています。
また、2020年大河ドラマ「麒麟がくる」で、戦国武将「明智光秀」が描かれたことで、賑わいを見せました。
●西教寺
●明智光秀像
●八幡山城 本丸跡
●安土城跡
●賤ヶ岳古戦場
●小谷城跡
●佐和山城跡
●豊国神社
●秀吉・三成出逢いの像
●観音寺
606744
近畿
販売価格(税込):
¥2,110
在庫:
売切れ
シート地には、矢野燿大監督をはじめ、有力選手が一堂に会した1枚絵がデザインされています。
切手には、福留孝介選手や西勇輝投手など人気選手ら10人の試合中のワンシーンを切り取り、それぞれの背番号とともに収められています。
●5:CHIKAMOTO
●33:ITOHARA
●7:ITOI
●3:OHYAMA
●8:FUKUDOME
●44:UMENO
●2:HOJOH
●0:KINAMI
●16:NISHI
●88:YANO
切手には、福留孝介選手や西勇輝投手など人気選手ら10人の試合中のワンシーンを切り取り、それぞれの背番号とともに収められています。
●5:CHIKAMOTO
●33:ITOHARA
●7:ITOI
●3:OHYAMA
●8:FUKUDOME
●44:UMENO
●2:HOJOH
●0:KINAMI
●16:NISHI
●88:YANO
606736
京都
販売価格(税込):
¥740
在庫:
売切れ
京都の舞妓さんをモチーフに描かれた切手が登場!
京都の街並みと華やかな舞妓さんの姿が楽しめます。
フレーム切手(63円)2枚、ポストカード3枚(うち1枚は切手台紙を切り取ってポストカードとして使えます)付き。
京都の街並みと華やかな舞妓さんの姿が楽しめます。
フレーム切手(63円)2枚、ポストカード3枚(うち1枚は切手台紙を切り取ってポストカードとして使えます)付き。
606737
京都
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
叡山電車鞍馬線の開通と左京区の誕生が90年の節目を迎えたことを記念。切手には、叡山電鉄鞍馬線沿線の四季折々の風景と共に、記念ロゴも収められています。
606735
京都
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
護衛艦あたごは、イージス艦に分類される海上自衛隊の護衛艦。艦名は京都府の愛宕山に因み、日本の艦艇としては3代目です。
切手には、海の上を雄大に進む護衛艦あたごの姿が収められています。
切手には、海の上を雄大に進む護衛艦あたごの姿が収められています。
606724
兵庫
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
明治時代から建つ時計台、辰鼓楼。今では、出石のシンボルとして親しまれています。
人口の巣塔で子育てを行うコウノトリもまた、但馬の人々に愛されています。
人口の巣塔で子育てを行うコウノトリもまた、但馬の人々に愛されています。
606723
大阪
今回で開催10周年となる「朝日・おおさか南北ウオーク」を記念。
「朝日・おおさか南北ウオーク」とは、大阪府の南北に位置する鉄道事業者6社(能勢電鉄、阪堺電気軌道、北大阪急行電鉄、泉北高速鉄道、水間鉄道、大阪モノレール)で、新たな観光ルートを創造することを目的とした各社リレー方式によるウオーキングイベントです。
シート上部には、「朝日・おおさか南北ウオーク」のロゴマークがデザインされています。
●北大阪急行9000形 POLESTARU
●水間鉄道1000形
●泉北高速12000系 泉北ライナー
●大阪モノレール 3000系
●北大阪急行電鉄 水間鉄道
●泉北高速 大阪モノレール
●能勢電鉄 7200系
●阪堺電車 モ351形
●能勢電鉄 阪堺電車
●「朝日・おおさか南北ウオーク」ロゴマーク
「朝日・おおさか南北ウオーク」とは、大阪府の南北に位置する鉄道事業者6社(能勢電鉄、阪堺電気軌道、北大阪急行電鉄、泉北高速鉄道、水間鉄道、大阪モノレール)で、新たな観光ルートを創造することを目的とした各社リレー方式によるウオーキングイベントです。
シート上部には、「朝日・おおさか南北ウオーク」のロゴマークがデザインされています。
●北大阪急行9000形 POLESTARU
●水間鉄道1000形
●泉北高速12000系 泉北ライナー
●大阪モノレール 3000系
●北大阪急行電鉄 水間鉄道
●泉北高速 大阪モノレール
●能勢電鉄 7200系
●阪堺電車 モ351形
●能勢電鉄 阪堺電車
●「朝日・おおさか南北ウオーク」ロゴマーク
606705
京都
販売価格(税込):
¥2,180
在庫:
売切れ
清水寺は、京都市東山区の音羽山の中腹に建つ寺院。春には桜の、秋には紅葉の名所としても有名。
2016年10月に発売された、「秋の清水寺」の料額を変更したものです。
ポストカード付き。
2016年10月に発売された、「秋の清水寺」の料額を変更したものです。
ポストカード付き。
606706
京都
販売価格(税込):
¥2,180
在庫:
売切れ
東福寺は臨済宗の東福寺派大本山。嘉禎年間に、摂政関白九條道家によって創建され、円爾弁円(聖一国師)により開山。鮮やかな紅葉に染まった東福寺が収められています。
2018年11月に発売された、「東福寺 TOFUKUJI temple」の額面の変更したものです。
ポストカード付き。
2018年11月に発売された、「東福寺 TOFUKUJI temple」の額面の変更したものです。
ポストカード付き。
606682
大阪
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
絵本作家にしのあきひろ氏の6作目となる絵本「チックタック〜約束の時計台〜」が切手になって登場!
この作品のキャッチコピーは、“もっとも残酷で、もっとも美しい物語”。発売前に重版がかかったほどの話題作です。
この作品のキャッチコピーは、“もっとも残酷で、もっとも美しい物語”。発売前に重版がかかったほどの話題作です。
606681
滋賀
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
約650年前に開山された、「もみじの里」としても親しまれている寺院。例年、11月初旬から下旬にかけて、ヤマモミジを中心とする木々が色付き、境内を鮮やかに包み込みます。