近畿支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 13/34ページ

近畿支社

近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。


世界文化遺産 国宝 姫路城 凛として
605998
兵庫
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
たわわに実った柿の木や雪が積もった石垣の背後にそびえる大天守など、いずれの写真も荘厳さを増した冬場の姫路城の様子10種。
吉野山 Welcome to Yoshinoyama
606026
奈良
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●金峯山寺 花供会式
●金峯山寺 蛙飛び行事
●七曲りあじさい
●吉野山の桜×2
●櫻本坊 夢見の桜
●蔵王堂と桜
●金峯山寺 節分会
●吉野神宮参道
虹色の旅へ。滋賀・びわ湖
606170
滋賀
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●メタセコイヤ並木
●海津大橋
●湖北みずとりステーション
●彦根城
●水郷/八幡堀
●白鬚神社
●浮御堂
●瀬田唐橋
●琵琶湖大橋
●琵琶湖サイクリストの聖地碑
虹色の旅へ。滋賀・びわ湖 三部作 Vol.1
606171
滋賀
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●彦根城
●鳥人間コンテスト
●長浜曳山まつり
●長浜盆梅展
●鶏足寺の紅葉
●余呉湖・アジサイ
●三島池と伊吹山
●梅花藻ライトアップ
●多賀大社万灯祭
●西明寺の紅葉
虹色の旅へ。滋賀・びわ湖 三部作 Vol.2
606172
滋賀
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●長命寺
●太郎坊宮(阿賀神社)
●五個荘金堂町の町並み(花筏通り)
●綿向山のコスモス
●永源寺
●善水寺仏像
●天狗岩
●兵主大社楼門
●甲賀流忍術屋敷
●信楽焼のたぬき
虹色の旅へ。滋賀・びわ湖 三部作 Vol.3
606173
滋賀
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●白鬚神社
●びわ湖テラス
●びわ湖大花火大会
●石山寺千日会
●三大神社の藤
●小入谷の雲海
●浮御堂
●大津祭
●瀬田唐橋の桜
●鳥丸半島の熱気球
祇園祭 2018
606175
京都・大阪
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●長刀鉾
●函谷鉾
●菊水鉾
●月鉾
●大船鉾
●鶏鉾
●放下鉾
●北観音山
●岩戸山
●祇園祭を眺める
2025年国際博覧会 再び大阪・関西開催をめざして
606209
大阪
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●EXPO2025 予想図×4
●EXPO2025 ロゴマーク
●閉会式
●万博会場風景
●EXPO70 ロゴマーク
●スタッフと太陽の塔
●会場の人々と太陽の塔
世界文化遺産を大阪に 百舌鳥 古市古墳群
606237
大阪
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●百舌鳥古墳群(堺市)
●仁徳天皇陵古墳(堺市)
●いたすけ古墳出土衝角付冑型埴輪(堺市)
●覆中天皇陵古墳(堺市)
●ニサンザイ古墳(堺市)
●応神天皇陵古墳(羽曳野市)
●峯ヶ塚古墳出土魚佩(羽曳野市)
●津堂城山古墳(藤井寺市)
●古室山古墳(藤井寺市)
●古市古墳群(羽曳野市・藤井寺市)
西宮市消防70周年記念フレーム切手
605973
兵庫
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●タンク車(昭和29年、昭和44年)
●救急車(昭和40年、平成27年)
●スモールタンク車(平成29年)
●はしご車(昭和36年、平成28年)
●消防団 法被
●消防団提灯
●消防団 竜吐水(りゅうどすい)
大阪夢切手 大阪限定 想いを伝える笑い文字 82円ver.
605941
大阪
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
「笑い文字」は一般財団法人 笑い文字普及協会代表の考案で、「書いて半分、渡して完成。満面の笑みを渡す文字」です。
●うれしなぁ。
●叶
●がんばりやぁ
●夢運ぶ
●おめでとうございます。
●応援
●自分のこと大事にせなあかんで
●福
●めっちゃ好きやねん。
●ありがとう
橿原神宮 御鎮座 130年大祭を前にして
605960
奈良
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
橿原神宮は、神武天皇の御聖徳を永く後世に伝えたいという国民の願いから1890年、明治天皇により創建されました。
大政奉還150周年記念
605760
京都
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●二条城 東大手門
●寺田屋
●金戒光明寺(京都守護職本陣)
●八木家(新撰組 壬生屯所旧跡)
●壬生寺 壬生塚
●蛤御門
●岩倉具視 幽棲旧宅
●酢屋(海援隊京都本部)
●御香宮神社
●二条城 二の丸御殿大広間
神戸市営交通100周年記念 市バス編
605762
兵庫
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●創業当時の市営バス
●観光バス「ろっこう号」
●観光バス「むらさめ号」
●ボンネットバス「こべっこ号」
●花バス
●ワンステップバス
●ノンステップバス
●小型ノンステップバス(ポンチョ)
●シティー・ループバス
●KOBEイルミネーションバス
奈良 相撲 ゆかりの地めぐり
605841
奈良
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
古来より日本の国技「相撲」に縁のある奈良。なかでも、桜井・葛城・香芝には、相撲にまつわる伝承・史跡が数多く残されています。
●十二柱神社(桜井市)
●錦絵 鶴ヶ濱政吉(相撲館「けはや座」・葛城市)
●腰折田(香芝市)
●野見宿禰 石碑(相撲神社・桜井市)
●野見宿禰 五重塔(十二柱神社・桜井市)
●『腰折田』京田信太良 作(香芝市)
●大坂山口神社(香芝市)
●相撲奉納絵(大坂山口神社・香芝市)
●清めの塩(相撲館「けはや座」・葛城市)
●相撲館「けはや座」(葛城市)
神戸ルミナリエ(X)
605875
兵庫
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
神戸を包み込む光の彫刻「神戸ルミナリエ」。阪神・淡路大震災の後に定着した、神戸の冬の風物詩です。ルミナリエはイタリア語が語源で、祝祭のためのイルミネーションという意味です。
琵琶湖周航の歌100周年記念
605663
滋賀
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●白鬚神社鳥居と周航
●われは湖の子 歌碑
●近江舞子(雄松崎)
●今津の桜(エドヒガン)
●長浜(北びわ湖大花火大会)
●小口太郎が乗艇するフィックス艇
●竹生島
●彦根城
●長命寺
●夕陽と周航
Mt.IBUKI 2017
605676
滋賀
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●シモツケソウ
●イブキトラノオ
●イブキシモツケ
●ユウスゲ
●シシウド
●キンバイソウ
●カノコソウ
●クガイソウ
●シモツケ
●コオニユリ
播州三木染形紙
605696
京都・大阪・兵庫・奈良
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
染形紙の古産地であった三木形紙の独自性は二枚形・三枚形と呼ばれる重ね形紙が多く紺屋形から形友禅への道筋が感じ取れ、デザインの考案者、これを刻んだ形彫職人とこれからの形紙を使いこなした紺屋職人の残した和文化が海外で大いに注目されています。
熊野那智大社 御創建一千七百年
605702
和歌山
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●礼殿(拝殿)
●御縣彦社(八咫烏)
●しだれ桜
●那智御滝(飛瀧神社)
●那智の扇祭り(大松明)
●那智の扇祭り(扇神輿)
●那智の田楽
●大門坂
●二の滝
●大楠と二の鳥居