近畿支社
近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。
601285
大阪
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
天満橋辺りから南の天王寺へ抜ける台地を上町台地と呼びます。聖徳太子が建立した日本最古の官寺である四天王寺や、大阪城などがある歴史と文化に彩られた地域です。一般公募で寄せられた130点余の作品から選ばれた10点がタブの図案になっています。
601296
大阪
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
建武元年(1334年)楠正成の一族和田氏が、当時「岸」と呼ばれていたこの地に城を築き、根拠地としたことから「岸の和田氏」と呼ばれ、「岸和田」の地名の起こりになったといわれています。
601304
和歌山
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
沖ノ島にある友ヶ島灯台は、明治初期の大坂条約によって建設された5基の洋式灯台の一つです。現役の灯台であり、光度190万カンデラは全国2位の明るさを誇ります。
601316
和歌山
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
南紀とは、近畿地方の紀伊半島部分を指す地名です。伊勢神宮や熊野三山や高野山など、大神社や大寺院が点在しており、江戸時代には「伊勢へ七度、熊野へ三度」と呼ばれていました。
601381
京都
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
古来より、ねずみは昔話にも数多く登場し、子宝に恵まれることから縁結びの動物、すばやい行動力で財を成す縁起のよい動物として広く親しまれてきました。源氏物語千年紀のキャラクター、ねずみの「ちゅう源氏」が、平安時代の衣装や風習をわかりやすく伝えてくれます。
601593
大阪
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
シート地やタブは、日本絵手紙協会会員で、第6回「ありがとうの絵手紙はがき大賞」など多くの賞を受賞している、宮脇泰彦氏の絵手紙が使われています。また、大阪府泉佐野市文化協会の美術連盟理事役員でもある宮脇氏は、ボランティア活動として「あいぴあ泉南」、「やすらぎの里」において絵手紙の指導を行っています。
601576
京都
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
天橋立は、人が逆さになって見ると、天に架かる橋のように見えることからこの名がつきました。江戸時代から松島、宮島とともに日本三景の一つに数えられています。
601582
兵庫
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
姫路城は、松本城・彦根城・犬山城とともに「国宝四城」(国宝指定の天守を持つ城)の一つに数えられます。築城以来の姿をよく残している事もあって、「天下の名城」あるいは「日本一の名城」と言われています。
602968
兵庫
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
ポストカード2枚付き。親子ペア入園引き換え券(有効期限2012年3月31日迄)付き。兵庫県加東市にあるおもちゃのテーマパーク。なつかしのおもちゃから最新のおもちゃまで世代を超えて楽しむことができるアトラクションが多い。
604828
兵庫
●西宮広田神社
●西宮仁川花桟敷
●西宮凪川の夜桜
●西宮の名桜
●西宮浜
●今津灯台
●西宮神社 七夕天の川
●西宮跳ね橋
●西宮神社 萬灯籠
●西宮越木岩だんじり
●西宮仁川花桟敷
●西宮凪川の夜桜
●西宮の名桜
●西宮浜
●今津灯台
●西宮神社 七夕天の川
●西宮跳ね橋
●西宮神社 萬灯籠
●西宮越木岩だんじり
604733
兵庫
伊丹市制施行50周年を記念してオープンした昆虫の博物館。PART3となる今回は開館25周年を記念。
●ヘラクレスオオカブト
●ジンメンカメムシ
●ハナカマキリ
●アサギマダラ
●セイヨウミツバチ(女王)
●ナナホシテントウ
●カブトムシ
●コノハムシ
●コクワガタ
●オオゴマダラ(幼虫・蛹・成虫)
●ヘラクレスオオカブト
●ジンメンカメムシ
●ハナカマキリ
●アサギマダラ
●セイヨウミツバチ(女王)
●ナナホシテントウ
●カブトムシ
●コノハムシ
●コクワガタ
●オオゴマダラ(幼虫・蛹・成虫)
604427
兵庫
●姫路城・三の丸(大イチョウ)
●広峯神社(神門からの市街地)
●書写山・圓教寺(三つ堂)
●室津(播磨五泊のひとつ)
●英賀城跡(英賀神社うらの土塁)
●妻鹿・国府山城(市川と山陽電車)
●御着(山陽道の宿場町)
●上月城跡(姫新線上月駅)
●志方からの姫路(光姫花嫁道)
●三木城(神戸電鉄・上の丸駅)
●広峯神社(神門からの市街地)
●書写山・圓教寺(三つ堂)
●室津(播磨五泊のひとつ)
●英賀城跡(英賀神社うらの土塁)
●妻鹿・国府山城(市川と山陽電車)
●御着(山陽道の宿場町)
●上月城跡(姫新線上月駅)
●志方からの姫路(光姫花嫁道)
●三木城(神戸電鉄・上の丸駅)
604390
兵庫
●松帆の浦
●生田地区の棚田
●室津八幡神社
●東山寺
●高倉山山頂からの眺望
●名号石のもみじ
●成ヶ島
●玉ネギ小屋の風景
●淡路島牧場
●淡路ファームパーク イングランドの丘
●生田地区の棚田
●室津八幡神社
●東山寺
●高倉山山頂からの眺望
●名号石のもみじ
●成ヶ島
●玉ネギ小屋の風景
●淡路島牧場
●淡路ファームパーク イングランドの丘
603281
兵庫
●淡路人形浄瑠璃(八重垣姫)
●淡路人形浄瑠璃(主役たち)
●淡路人形浄瑠璃(松王丸と千代)
●淡路人形浄瑠璃(お染)
●淡路人形浄瑠璃(柴田勝家)
●淡路人形浄瑠璃(雷神と勝家)
●淡路人形浄瑠璃(初菊)
●淡路人形浄瑠璃(娘たち)
●淡路人形浄瑠璃(政岡)
●淡路人形浄瑠璃(静御前)
●淡路人形浄瑠璃(主役たち)
●淡路人形浄瑠璃(松王丸と千代)
●淡路人形浄瑠璃(お染)
●淡路人形浄瑠璃(柴田勝家)
●淡路人形浄瑠璃(雷神と勝家)
●淡路人形浄瑠璃(初菊)
●淡路人形浄瑠璃(娘たち)
●淡路人形浄瑠璃(政岡)
●淡路人形浄瑠璃(静御前)
602813
兵庫
淡路島の中央部に位置する自然と動物のテーマパーク。動物とふれあう夢がかなう場所。コアラ館では、オーストラリアから来たコアラたちに出会えます。