近畿支社
近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。
602142
和歌山
和歌山県最古の寺、天音山道成寺は大宝元年(701年)に創建されました。
本堂など重要文化財の建造物や、国宝、文化財指定の仏像をお祀りしています。
本堂横にある入相桜(イリアイザクラ)、シダレザクラ、他に境内や裏山などに咲き乱れるソメイヨシノの美しさは壮観だ。
本堂など重要文化財の建造物や、国宝、文化財指定の仏像をお祀りしています。
本堂横にある入相桜(イリアイザクラ)、シダレザクラ、他に境内や裏山などに咲き乱れるソメイヨシノの美しさは壮観だ。
602179
大阪
●重要文化財旧杉山家住宅
●天野山金剛寺
●誉田八幡宮
●仲哀陵古墳
●狭山池
●太子聖燈会
●史跡金山古墳公園
●下赤阪の棚田
●金剛山の樹氷
●歯磨き面(柴籬神社)
●天野山金剛寺
●誉田八幡宮
●仲哀陵古墳
●狭山池
●太子聖燈会
●史跡金山古墳公園
●下赤阪の棚田
●金剛山の樹氷
●歯磨き面(柴籬神社)
602105
兵庫
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
淡路島モンキーセンターは、柏原山一帯に生息している野生のニホンザルを餌付けしている猿園です。性格がおとなしく仲の良い群れを形成していることで知られています。