四国支社
四国支社が発行した徳島、愛媛、香川、高知の4県のふるさとフレーム切手です。
603893
高知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
ねんりんピック(全国健康福祉祭)は、ふれあいと元気のある長寿社会をつくっていくことを目的とした健康・福祉・生きがいづくりの祭典です。
●高知市
●土佐市
●佐川町
●芸西村
●香南市
●南国市
●いの町
●安芸市
●中芸広域連合
●室戸市
●高知市
●土佐市
●佐川町
●芸西村
●香南市
●南国市
●いの町
●安芸市
●中芸広域連合
●室戸市
603894
高知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
ねんりんピック(全国健康福祉祭)は、ふれあいと元気のある長寿社会をつくっていくことを目的とした健康・福祉・生きがいづくりの祭典です。
●高知市
●高知県イメージキャラクター「くろしおくん」
●梼原町
●須崎市
●中土佐町
●黒潮町
●四万十市
●土佐清水市
●宿毛町
●大月町
●高知市
●高知県イメージキャラクター「くろしおくん」
●梼原町
●須崎市
●中土佐町
●黒潮町
●四万十市
●土佐清水市
●宿毛町
●大月町
603849
高知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
913年に藤原経高が平安京の都から下り、梼原を拓いて百年を迎えました。平安時代から戦国時代、藩政時代、幕末維新、そして平成の現代に至る「梼原千百年物語り」は、千百年にわたる梼原の誇りを視覚化、展示する歴史民俗資料館として2013年4月、開館しました。
●三嶋神社
●梼原 上成
●旧梼原村役場
●浦安の舞
●坂本龍馬脱藩の道
●藤原経高
●志士たちの群像「維新の門」
●風力発電所
●森林セラピーロード
●津野山神楽 第十七節鯛つり
●三嶋神社
●梼原 上成
●旧梼原村役場
●浦安の舞
●坂本龍馬脱藩の道
●藤原経高
●志士たちの群像「維新の門」
●風力発電所
●森林セラピーロード
●津野山神楽 第十七節鯛つり
603770
高知
販売価格(税込):
¥1,320
在庫:
売切れ
●第59回 よさこい大賞 とらっく(一般社団法人 高知県トラック協会)
●第59回 銀賞/帯屋町筋
●第59回 銀賞 上町よさこい鳴子連
●第59回 審査員特別賞 六陸〜RIKU〜
●第59回 地方車奨励賞 高知信用金庫
●第59回 地方車奨励賞/梼原
●第25回ポスター
●高知よさこい情報交流館
●第13回 よさこい祭り
●第59回 金賞/旭食品
●第59回 銀賞/帯屋町筋
●第59回 銀賞 上町よさこい鳴子連
●第59回 審査員特別賞 六陸〜RIKU〜
●第59回 地方車奨励賞 高知信用金庫
●第59回 地方車奨励賞/梼原
●第25回ポスター
●高知よさこい情報交流館
●第13回 よさこい祭り
●第59回 金賞/旭食品
603771
高知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●第59回 金賞/ほにや
●第59回 銀賞 京町・新京橋「ゑびすしばてん連」
●第59回 審査員特別賞/梼原
●第59回 審査員特別賞 大橋通り踊り子隊
●第59回 地方車奨励賞 本山さくら
●正調よさこい 高知市役所踊り子隊
●第60回ポスター
●よさこい全国大会
●第13回 よさこい祭り
●第59回 金賞/俵屋グループ
●第59回 銀賞 京町・新京橋「ゑびすしばてん連」
●第59回 審査員特別賞/梼原
●第59回 審査員特別賞 大橋通り踊り子隊
●第59回 地方車奨励賞 本山さくら
●正調よさこい 高知市役所踊り子隊
●第60回ポスター
●よさこい全国大会
●第13回 よさこい祭り
●第59回 金賞/俵屋グループ
603755
四国
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●第一回ポスター
●第一回優勝(三島高校)
●第二回ポスター
●第二回優勝(五日市高校)
●第三回ポスター
●第三回優勝(大分高校)
●第四回ポスター
●第四回優勝(大分高校)
●第五回ポスター
●第五回優勝(鳥取東高校)
●第一回優勝(三島高校)
●第二回ポスター
●第二回優勝(五日市高校)
●第三回ポスター
●第三回優勝(大分高校)
●第四回ポスター
●第四回優勝(大分高校)
●第五回ポスター
●第五回優勝(鳥取東高校)
603728
愛媛
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
大洲市出身の建築家松村正恒によって設計された八幡浜市日土小学校は、鉄筋コンクリート造や鉄骨造がほとんどのモダンニズム建築を木構造により実現した極めて稀なもの。2012年12月、国の重要文化財に指定されました。
603729
岡山・香川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●豊島美術館(豊島)
●カモメの駐車場(女木島)
●歩く方舟(男木島)
●太陽の贈り物(小豆島)
●小豆島の光(小豆島)
●青空水族館(大島)
●犬島精練所美術館(犬島)
●そらあみ(沙弥島)
●宇野のチヌ(宇野港)
●〜Liminal Air -core- 〜
●カモメの駐車場(女木島)
●歩く方舟(男木島)
●太陽の贈り物(小豆島)
●小豆島の光(小豆島)
●青空水族館(大島)
●犬島精練所美術館(犬島)
●そらあみ(沙弥島)
●宇野のチヌ(宇野港)
●〜Liminal Air -core- 〜
603640
愛媛
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
愛媛マンダリンパイレーツは、プロ野球独立リーグ・四国アイランドリーグplusに所属する愛媛の野球チーム。キャラクター「マッピー」は、みかんの形をした顔で、コスチュームは、水軍をイメージし強さ、勇気、優しさを表現しています。
603600
香川
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
香川県琴平町にある旧金毘羅大芝居で、年に一度だけ行われる歌舞伎公演です。開催前日には役者が人力車に乗って顔見世を行う「お練り」が行われ、歓迎の紙吹雪が舞う中、こんぴらの町は歌舞伎一色に染まります。
603566
香川
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
2013年4月10日に開通から25周年を迎える瀬戸大橋を題材としたフレーム切手です。四国地方版、中国地方版の2種類同時発行です。
603535
香川
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
「日本の100名城」にも選ばれた丸亀城は、慶長2年(1597)に築城が始まりました。現存する木造天守12城のひとつとして知られ、扇の勾配で有名な石垣は日本有数の高さを誇ります。丸亀城は昭和28年(1953)に国の史跡を受けました。
603427
高知
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●浜地鳥(大山岬公園)
●春よ来い(岩崎弥太郎生家前)
●靴が鳴る(安芸駅前広場)
●鯉のぼり(土居溝ノ辺公園)
●雀の学校(土居橋)
●咲いた桜に(内原野公園)
●叱られて(土居公民館前)
●お山のお猿(浄貞寺)
●金魚のひるね(江ノ川上公園)
●雨(赤野休憩所)
●春よ来い(岩崎弥太郎生家前)
●靴が鳴る(安芸駅前広場)
●鯉のぼり(土居溝ノ辺公園)
●雀の学校(土居橋)
●咲いた桜に(内原野公園)
●叱られて(土居公民館前)
●お山のお猿(浄貞寺)
●金魚のひるね(江ノ川上公園)
●雨(赤野休憩所)
603387
香川
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
●わらべうたと夕焼け
●栗林公園
●さぬき富士
●さぬきのおむすび山
●お接待の心
●ふるさとの城下町
●さぬき山脈と雪
●屋島
●さぬきのため池
●春うらら…
●栗林公園
●さぬき富士
●さぬきのおむすび山
●お接待の心
●ふるさとの城下町
●さぬき山脈と雪
●屋島
●さぬきのため池
●春うらら…
603368
愛媛
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
「世界中から多くの人々が自転車旅に四国を訪れ、四国を自転車旅行のメッカにしたい!」という思いから、昨年に引き続き、平成24年9月30日(日)から10月10日(水)の間、しまなみ海道および四国全土で、「第2回コグウェイ四国サイクリングプロジェクト」(主催:コグウェイ四国実行委員会)が開催されます。
このプロジェクトでは、海外からの参加者も合わせて100名以上が四国を自転車で回ります。
このプロジェクトでは、海外からの参加者も合わせて100名以上が四国を自転車で回ります。