四国支社
四国支社が発行した徳島、愛媛、香川、高知の4県のふるさとフレーム切手です。
608674
四国
金刀比羅宮御本宮等12棟が、2024年8月15日に明治期の神社建造物として初の国の重要文化財に指定されました。
神仏分離令により、現在の本宮に建て替え前の極彩色に彩られた金比羅大権現本社を描いた絵図や、本宮の天井などに施されている木地蒔絵、本宮の空撮写真をデザイン。
御本宮等12棟の概要とフレーム切手の意匠が解説された特別な台紙をセットでお届けします。
●本宮 南立面図
●本宮 大社関棟造
●桜樹木地蒔絵×2
●南渡殿
●別宮(三穂津姫社)
●本宮
●本宮 建築材と錺金具
●本宮 千本・堅魚木
●天保三年御本社圖
※B5台紙×1枚付き。
神仏分離令により、現在の本宮に建て替え前の極彩色に彩られた金比羅大権現本社を描いた絵図や、本宮の天井などに施されている木地蒔絵、本宮の空撮写真をデザイン。
御本宮等12棟の概要とフレーム切手の意匠が解説された特別な台紙をセットでお届けします。
●本宮 南立面図
●本宮 大社関棟造
●桜樹木地蒔絵×2
●南渡殿
●別宮(三穂津姫社)
●本宮
●本宮 建築材と錺金具
●本宮 千本・堅魚木
●天保三年御本社圖
※B5台紙×1枚付き。
605710
四国
販売価格(税込):
¥3,360
在庫:
売切れ
台紙、ポストカード各1枚付き。「四国まんなか千年ものがたり」は、2017年4月1日にデビューした観光列車。「四季」と「日本のたたずまい」を表現した和の風情を演出する列車で、讃岐平野の清らかで美しい里山や大自然が生み出した渓谷美を堪能し、香川・徳島の地元食材にこだわった印象に残るお料理も楽しみいただけます。
604969
四国
販売価格(税込):
¥3,360
在庫:
売切れ
坂本龍馬の生誕 180年を記念して発行されたオリジナルフレーム切手セットです。
●陸奥守吉行
●坂本龍馬像
●坂本龍馬肖像写真
●龍馬像原型 本山白雲作
●高知県立坂本龍馬記念館
●桂浜
●坂本龍馬誕生地
●高知城
●高知市龍馬の生まれたまち記念館
※坂本龍馬スタンドカード (カシオアート:立体印刷技法で加工)× 1枚(縦180mm×横130mm×厚さ8mm) 木製額付き
●陸奥守吉行
●坂本龍馬像
●坂本龍馬肖像写真
●龍馬像原型 本山白雲作
●高知県立坂本龍馬記念館
●桂浜
●坂本龍馬誕生地
●高知城
●高知市龍馬の生まれたまち記念館
※坂本龍馬スタンドカード (カシオアート:立体印刷技法で加工)× 1枚(縦180mm×横130mm×厚さ8mm) 木製額付き
608443
四国
全国の絵手紙愛好家が一堂に集う「絵手紙友の会」の全国大会が香川県高松市で開かれました。
年に一度、全国の絵手紙仲間が一堂に会する大イベント。通常開催となる全国大会は5年ぶりです。
年に一度、全国の絵手紙仲間が一堂に会する大イベント。通常開催となる全国大会は5年ぶりです。
605482
四国
販売価格(税込):
¥3,600
在庫:
売切れ
台紙1枚付き(※画像は台紙にセットされた状態です。)
●松山市
●今治市
●宇和島市
●八幡浜市
●新居浜市
●西条市
●大洲市
●伊予市
●四国中央市
●西予市
●東温市
●上島町
●久万高原町
●松前町
●砥部町
●内子町
●伊方町
●松野町
●鬼北町
●愛南町
●松山市
●今治市
●宇和島市
●八幡浜市
●新居浜市
●西条市
●大洲市
●伊予市
●四国中央市
●西予市
●東温市
●上島町
●久万高原町
●松前町
●砥部町
●内子町
●伊方町
●松野町
●鬼北町
●愛南町
607953
四国
販売価格(税込):
¥24,800
在庫:
売切れ
四国遍路の世界遺産登録を目指し、フレーム切手を作成。2016年販売の第1弾から内容を刷新し、第壱集から第九集まで9点の切手シートには、写真家の三好和義さん(徳島市出身)が撮影し、各札所の住職がお薦めの一枚を選んだ、四季折々の札所や仏像などの写真を図案とした切手が収められています。
※現地のみで入手可能な豪華専用ホルダー付き。
※現地のみで入手可能な豪華専用ホルダー付き。