九州支社・沖縄支社
九州支社が発行した福岡、大分、佐賀、宮崎、長崎、鹿児島、熊本の7県と、沖縄支社が発行した沖縄県のふるさとフレーム切手です。
602922
福岡
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●F-4
●F-86
●F-2 ×2
●A-MB-3
●F-15 ×2
●ペトリオット
●軽装甲機動車
●F-1
●F-86
●F-2 ×2
●A-MB-3
●F-15 ×2
●ペトリオット
●軽装甲機動車
●F-1
602836
沖縄
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
特別天然記念物に指定された、西表島にしか生息しない貴重なイリオモテヤマネコを題材としたフレーム切手です。ヤマピカリャーは「イリオモテヤマネコ(西表山猫)」の現地での呼び名です。
602958
福岡
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●記念蛇口
●旧若松市・菖蒲谷貯水池築造工事
●旧小倉市・福智貯水池築造工事
●旧八幡市・山ノ岬浄水場築造工事
●旧戸畑市・配水管布設工事
●小森江貯水池跡
●頓田貯水池
●畑貯水池
●平成大堰(中津市)
●道原貯水池
●旧若松市・菖蒲谷貯水池築造工事
●旧小倉市・福智貯水池築造工事
●旧八幡市・山ノ岬浄水場築造工事
●旧戸畑市・配水管布設工事
●小森江貯水池跡
●頓田貯水池
●畑貯水池
●平成大堰(中津市)
●道原貯水池
603764
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●枕崎駅ホーム
●駅舎内の山幸彦像
●記念列車
●文化資料センター南溟館
●青空美術館
●カツオ一本釣り
●枕崎漁港
●昔ながらのかめ仕込み焼酎
●枕崎鰹節
●立神岩と夕日
●駅舎内の山幸彦像
●記念列車
●文化資料センター南溟館
●青空美術館
●カツオ一本釣り
●枕崎漁港
●昔ながらのかめ仕込み焼酎
●枕崎鰹節
●立神岩と夕日
603853
宮崎
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●関之尾滝
●お召列車
●C55
●都城島津邸
●観音池公園
●母智丘公園の桜
●旧都城駅舎×2
●霧島山(雲海)
●高千穂牧場
●お召列車
●C55
●都城島津邸
●観音池公園
●母智丘公園の桜
●旧都城駅舎×2
●霧島山(雲海)
●高千穂牧場
603631
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●オズの魔法使い
●撮影クルー
●国際映画祭
●時代劇
●夕暮れの砂像
●ブロードウェイ
●西部劇
●項羽
●オランウータン
●ミュージカル
●撮影クルー
●国際映画祭
●時代劇
●夕暮れの砂像
●ブロードウェイ
●西部劇
●項羽
●オランウータン
●ミュージカル
603637
佐賀
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●染付唐獅子文大皿
●色絵群馬文変形皿
●色絵竹虎文大皿(青手)
●染付牡丹蝶文蝶形小皿
●色絵唐獅子牡丹文十角皿
●色絵瓢箪鯰童子置物
●色絵桐菊文大壷
●色絵桜婦人文銚子
●色絵紋章文皿
●色絵御所車婦人文髭皿
●色絵群馬文変形皿
●色絵竹虎文大皿(青手)
●染付牡丹蝶文蝶形小皿
●色絵唐獅子牡丹文十角皿
●色絵瓢箪鯰童子置物
●色絵桐菊文大壷
●色絵桜婦人文銚子
●色絵紋章文皿
●色絵御所車婦人文髭皿
603371
福岡
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●青木繁《海の幸(部分)》重要文化財
●坂本繁二郎《放牧三馬》
●青木繁《わだつみのいろこの宮(部分)》重要文化財
●青木繁《輪転》
●坂本繁二郎《帽子を持てる女》
●坂本繁二郎《能面と鼓の胴》
●青木繁《月下滞船図》
●青木繁《大穴牟知命》
●坂本繁二郎《柿》
●坂本繁二郎《牛》
●坂本繁二郎《放牧三馬》
●青木繁《わだつみのいろこの宮(部分)》重要文化財
●青木繁《輪転》
●坂本繁二郎《帽子を持てる女》
●坂本繁二郎《能面と鼓の胴》
●青木繁《月下滞船図》
●青木繁《大穴牟知命》
●坂本繁二郎《柿》
●坂本繁二郎《牛》
603466
佐賀
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
佐賀の大実業家、伊丹弥太郎が明治25年に建てた別邸と、明治33年から9年をかけて築いた約6400平方メートルの庭園。雲仙岳と筑紫平野を借景とした庭園は国の名勝。毎年秋は11月15日から23日までの9日間のみ一般公開。
603516
福岡
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
画家・織田廣喜は当時の福岡県千手村(現・嘉麻市)に生まれ、 碓井村(現・嘉麻市)で少年時代を過ごしたあと上京。哀愁を感じさせる女性の姿や幻想的に描かれた風景が特徴。
●「讃歌」1950年
●「森の少女」1989年
●「パリの少女」1991年
●「椅子の裸婦」1961年
●「早春の風景シャンゼリゼ」1984年
●「街の女」1970年
●「四人の女」1973年
●「少女」1987年
●「グランショミエル裸婦」1971年
●「少女」1993年
●「讃歌」1950年
●「森の少女」1989年
●「パリの少女」1991年
●「椅子の裸婦」1961年
●「早春の風景シャンゼリゼ」1984年
●「街の女」1970年
●「四人の女」1973年
●「少女」1987年
●「グランショミエル裸婦」1971年
●「少女」1993年
603889
大分
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」の主人公に決定した黒田官兵衛は、戦国〜江戸前期の戦乱を駆け抜けた名将。知略を駆使し豊臣秀吉の参謀として天下取りを支えたが、その才知ゆえに秀吉に恐れられた。
●中津城(奥平家歴史資料館)
●中津城黒田時代の石垣
●黒田如水画像(大分県立歴史博物館所蔵)
●銀白壇塗合子形兜(もりおか歴史文化館所蔵)
●朱塗合子形兜・黒糸威胴丸具足(福岡市博物館所蔵)
●くろかんくん
●合元寺(赤壁)
●黒田家家紋(藤巴)
●激戦の地「長岩城跡」
●黒田官兵衛ポスター画
●中津城(奥平家歴史資料館)
●中津城黒田時代の石垣
●黒田如水画像(大分県立歴史博物館所蔵)
●銀白壇塗合子形兜(もりおか歴史文化館所蔵)
●朱塗合子形兜・黒糸威胴丸具足(福岡市博物館所蔵)
●くろかんくん
●合元寺(赤壁)
●黒田家家紋(藤巴)
●激戦の地「長岩城跡」
●黒田官兵衛ポスター画
602545
佐賀
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●赤獅子、青獅子、亀と浦島太郎
●源義経の兜
●鯛
●鳳凰丸
●飛龍
●金獅子
●武田信玄の兜
●上杉謙信の兜
●酒呑童子と源頼光の兜
●珠取獅子、鯱、七宝丸
●源義経の兜
●鯛
●鳳凰丸
●飛龍
●金獅子
●武田信玄の兜
●上杉謙信の兜
●酒呑童子と源頼光の兜
●珠取獅子、鯱、七宝丸
602533
宮崎
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●牧水生家
●書斎にて
●中学時代の絵画
●牧水かるた
●若山牧水記念文学館
●牧水肖像画
●夫婦歌碑
●銅像
●牧水祭
●自筆歌
●書斎にて
●中学時代の絵画
●牧水かるた
●若山牧水記念文学館
●牧水肖像画
●夫婦歌碑
●銅像
●牧水祭
●自筆歌
602562
福岡
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●F-15、F-2みやこ町上空
●F-2 ×2
●F-15
●T-4苅田町上空
●T-4豊前市上空
●VADS
●ペトリオット
●F-15
●F-15、F-2行橋市上空
●F-2 ×2
●F-15
●T-4苅田町上空
●T-4豊前市上空
●VADS
●ペトリオット
●F-15
●F-15、F-2行橋市上空
602557
宮崎
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●島津久般像
●高麗虎狩図屏風(部分)
●都城島津家家紋
●浄性院像
●麒麟図屏風(部分)
●鳳凰図屏風(部分)
●緋羅紗地丸に十字紋陣羽織
●琉球国王宛朝鮮国王国書(部分)
●日月図軍扇
●高麗虎狩図屏風(部分)
●高麗虎狩図屏風(部分)
●都城島津家家紋
●浄性院像
●麒麟図屏風(部分)
●鳳凰図屏風(部分)
●緋羅紗地丸に十字紋陣羽織
●琉球国王宛朝鮮国王国書(部分)
●日月図軍扇
●高麗虎狩図屏風(部分)