その他フレーム切手(他社製)
全国各地の企業・団体が制作するユニークなフレーム切手。
603976
その他
販売価格(税込):
¥2,980
在庫:
売切れ
台紙付き。
富士山に見守られながら走り続ける静岡鉄道から、富士山の世界文化遺産登録を記念して、美しい富士山の風景や、静鉄電車の写真がいっぱい詰まったフレーム切手が発行されました。台紙には、富士山と静岡鉄道のショートヒストリーや、フォトコンテスト受賞作品が掲載されています。
富士山に見守られながら走り続ける静岡鉄道から、富士山の世界文化遺産登録を記念して、美しい富士山の風景や、静鉄電車の写真がいっぱい詰まったフレーム切手が発行されました。台紙には、富士山と静岡鉄道のショートヒストリーや、フォトコンテスト受賞作品が掲載されています。
603957
その他
販売価格(税込):
¥4,110
在庫:
売切れ
特製ホルダー、一筆箋付き。
●百江 なぎさ
●巴 マミ
●暁美 ほむら
●美樹 さやか
●佐倉 杏子
●鹿目 まどか
●アルティメットまどか
●キュゥべえ×3
●百江 なぎさ
●巴 マミ
●暁美 ほむら
●美樹 さやか
●佐倉 杏子
●鹿目 まどか
●アルティメットまどか
●キュゥべえ×3
603918
その他
販売価格(税込):
¥4,010
在庫:
売切れ
石川県金沢市に本社を置く北陸鉄道が創立70周年を記念した切手シートセットです。切手シート2枚が収納できる記念台紙付き。
☆バスデザイン50円切手10枚1シート
●シート:金沢駅前バスターミナル(昭和45年)、トレーラーバス(昭和27年)、路線バス新車納車(昭和36年)
●創立当時のバス(昭和18年)
●電気バス(昭和25年)
●ボンネットバス(昭和53年)
●パノラマデッカー(昭和55年)
●路線バス 白峰線(平成4年)
●能登特急バス(平成4年)
●金沢定期観光バス(平成5年)
●城下まち金沢周遊バス(平成25年)
●高速バス 名古屋線(平成25年)
●路線バス 金沢駅前(平成25年)
☆電車デザイン80円切手10枚1シート
●シート:お堀通りを走行する市内線電車(昭和36年)、さよなら加南線(昭和46年)、白菊町行きの石川線電車(昭和31年)
●松金線(昭和30年)
●市内線花電車(昭和42年)
●加南線しらさぎ号(昭和45年)
●金石線(昭和45年)
●能登線(昭和45年)
●能美線(昭和55年)
●小松線(昭和59年)
●金名線(昭和59年)
●石川線 中鶴来駅(平成5年)
●浅野川線 北鉄金沢駅(平成25年)※()は撮影年
☆バスデザイン50円切手10枚1シート
●シート:金沢駅前バスターミナル(昭和45年)、トレーラーバス(昭和27年)、路線バス新車納車(昭和36年)
●創立当時のバス(昭和18年)
●電気バス(昭和25年)
●ボンネットバス(昭和53年)
●パノラマデッカー(昭和55年)
●路線バス 白峰線(平成4年)
●能登特急バス(平成4年)
●金沢定期観光バス(平成5年)
●城下まち金沢周遊バス(平成25年)
●高速バス 名古屋線(平成25年)
●路線バス 金沢駅前(平成25年)
☆電車デザイン80円切手10枚1シート
●シート:お堀通りを走行する市内線電車(昭和36年)、さよなら加南線(昭和46年)、白菊町行きの石川線電車(昭和31年)
●松金線(昭和30年)
●市内線花電車(昭和42年)
●加南線しらさぎ号(昭和45年)
●金石線(昭和45年)
●能登線(昭和45年)
●能美線(昭和55年)
●小松線(昭和59年)
●金名線(昭和59年)
●石川線 中鶴来駅(平成5年)
●浅野川線 北鉄金沢駅(平成25年)※()は撮影年
603790
その他
販売価格(税込):
¥1,680
在庫:
売切れ
写真甲子園歴代優勝校提出作品より
●第1回(1994年)愛光高校
●第2回(1995年)函館白百合学園高校
●第3回(1996年)大阪府立大手前高校・定時制
●第4回(1997年)東京芸術大学附属高校・大泉校舎
●第5回(1998年)岩手県立盛岡北高校
●第6回(1999年)新潟県立十日町総合高校
●第7回(2000年)北海道札幌厚別高校
●第8回(2001年)秋田県立横手高校
●第9回(2002年)青森県立青森南高校
●第10回(2003年)沖縄県立真和志高校
●第1回(1994年)愛光高校
●第2回(1995年)函館白百合学園高校
●第3回(1996年)大阪府立大手前高校・定時制
●第4回(1997年)東京芸術大学附属高校・大泉校舎
●第5回(1998年)岩手県立盛岡北高校
●第6回(1999年)新潟県立十日町総合高校
●第7回(2000年)北海道札幌厚別高校
●第8回(2001年)秋田県立横手高校
●第9回(2002年)青森県立青森南高校
●第10回(2003年)沖縄県立真和志高校
603791
その他
販売価格(税込):
¥1,680
在庫:
売切れ
写真甲子園歴代優勝校提出作品より
●第11回(2004年)青森県立青森南高校
●第12回(2005年)北海道旭川工業高校
●第13回(2006年)沖縄県立真和志高校
●第14回(2007年)沖縄県立真和志高校
●第15回(2008年)新潟県立柏崎常磐高校
●第16回(2009年)沖縄県立南部工業高校
●第17回(2010年)沖縄県立南部工業高校
●第18回(2011年)大阪府立成城工高校
●第19回(2012年)沖縄県立龍浦添工業高校
●大会ロゴマーク
●第11回(2004年)青森県立青森南高校
●第12回(2005年)北海道旭川工業高校
●第13回(2006年)沖縄県立真和志高校
●第14回(2007年)沖縄県立真和志高校
●第15回(2008年)新潟県立柏崎常磐高校
●第16回(2009年)沖縄県立南部工業高校
●第17回(2010年)沖縄県立南部工業高校
●第18回(2011年)大阪府立成城工高校
●第19回(2012年)沖縄県立龍浦添工業高校
●大会ロゴマーク
603721
その他
販売価格(税込):
¥5,860
在庫:
売切れ
2013年10月、第62回神宮式年遷宮が行われるのを記念した限定品。
持統天皇の御代から千三百年にわたって続く式年遷宮は、二十年に一度新しい神殿を造営し御装束・神宝をととのえ、大御神様におうつり願う国家最大の重要な儀式です。
●特製しおり「諸祭と行事」:式年遷宮の主要となる諸祭と行事を紹介
●神宮桧材:神宮桧材は御杣山と称される森林から調達し、実際に神々に奉献される時と同様に神宮桧材を長期保存の為雁皮紙で巻き、その周りを麻緒で解けない様に「結びきり」にしたもの。
●フレーム切手1シート(50円×10):写真家 宮澤正明氏によって撮影された、聖なる神宮を表現した作品。
※上記3点を特製アルバムに収めてお送りします。
持統天皇の御代から千三百年にわたって続く式年遷宮は、二十年に一度新しい神殿を造営し御装束・神宝をととのえ、大御神様におうつり願う国家最大の重要な儀式です。
●特製しおり「諸祭と行事」:式年遷宮の主要となる諸祭と行事を紹介
●神宮桧材:神宮桧材は御杣山と称される森林から調達し、実際に神々に奉献される時と同様に神宮桧材を長期保存の為雁皮紙で巻き、その周りを麻緒で解けない様に「結びきり」にしたもの。
●フレーム切手1シート(50円×10):写真家 宮澤正明氏によって撮影された、聖なる神宮を表現した作品。
※上記3点を特製アルバムに収めてお送りします。
603539
その他
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
塩沢織物工業協同組合発行。
●越後上布の原材料
●芋積み
●絣くびり
●いざり機
●越後上布×2
●本塩沢
●塩沢紬
●牧之通り
●夏塩沢
●越後上布の原材料
●芋積み
●絣くびり
●いざり機
●越後上布×2
●本塩沢
●塩沢紬
●牧之通り
●夏塩沢
603468
他社製
販売価格(税込):
¥3,300
在庫:
売切れ
40周年記念ロゴ入りのオリジナルデザインの特製ホルダー付き。永井豪原作の「マジンガーZ」と「デビルマン」の生誕40周年を記念した、オリジナルフレーム切手です。「マジンガーZ」「デビルマン」のみならず、「グレートマジンガー」「UFOロボ グレンダイザー」「ゲッターロボ」「ゲッターロボG」、さらには「宇宙円盤大戦争」よりロボイザーの図版も入った、史上最強のヒーロー&ロボット軍団勢ぞろいの、夢の切手シートです。
605068
他社
販売価格(税込):
¥3,050
在庫:
売切れ
東京駅丸の内駅舎保存・復原完成を記念して発売された他社製オリジナルフレーム切手(2012年発売)。
1914年(大正3年)開業当時の東京駅丸の内駅舎の姿をはじめ、保存・復原後の「丸の内駅舎の外観」、象徴的な「ドーム天井」、「ドーム天井内のレリーフ」、新たなスタートを切った「東京ステーションホテル客室」や「東京ステーションギャラリー」などが題材。
※切手額面は80円(2012年発売のため)。シートは切手部分のみで、通常のフレーム切手シート上半分の、いわゆる「シート地」は含まれない。
※A3サイズ二つ折り台紙付き。
1914年(大正3年)開業当時の東京駅丸の内駅舎の姿をはじめ、保存・復原後の「丸の内駅舎の外観」、象徴的な「ドーム天井」、「ドーム天井内のレリーフ」、新たなスタートを切った「東京ステーションホテル客室」や「東京ステーションギャラリー」などが題材。
※切手額面は80円(2012年発売のため)。シートは切手部分のみで、通常のフレーム切手シート上半分の、いわゆる「シート地」は含まれない。
※A3サイズ二つ折り台紙付き。
601825
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
日本郵政グループイメージキャラクター「Posties(ポスティーズ)」とは、「前向きで、頑張りやのPopock(ポポック)」と「真面目で、物知りなKimick(キミック)」、「正義感が強く、面倒見がいいBelrick(ベルリック)」の3人の仲間たちの事です。
彼ら3人は葉っぱの形をした雲の上にある「タラユウ」という世界に住んでいて、ときどきみんなの町に行き、みんなのお手伝いをしたり、町を探検したりしています。
彼ら3人は葉っぱの形をした雲の上にある「タラユウ」という世界に住んでいて、ときどきみんなの町に行き、みんなのお手伝いをしたり、町を探検したりしています。
601387
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
高山祭(たかやままつり)とは、岐阜県高山市で毎年開催される祭のうち、屋台が複数出る祭の総称で、日本三大美祭及び日本三大曳き山の一つに数えられます。
「高山祭屋台」は1960年6月9日に重要有形民俗文化財に、「高山祭の屋台行事」は1979年2月3日に重要無形民俗文化財に指定されました。
「高山祭屋台」は1960年6月9日に重要有形民俗文化財に、「高山祭の屋台行事」は1979年2月3日に重要無形民俗文化財に指定されました。
601511
販売価格(税込):
¥540
在庫:
売切れ
サマーペックス’08を記念して制作されたフレーム切手です。第1次昭和切手の5厘「朱印船」をモチーフとしています。
601513
販売価格(税込):
¥540
在庫:
売切れ
サマーペックス’08を記念して制作されたフレーム切手です。第1次昭和切手の10円「梅花模様」をモチーフとしています。
602871
他社
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
国際切手展2011会場で、実際に写真撮影をして申し込んだオリジナルフレーム切手です。シート地には4色の竜文切手が描かれており、他では入手できない国際切手展会場版オリジナルの図案です。
601604
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
<JAPEX ’08>を記念して制作されたフレーム切手です。満州鉄道の特急「あじあ号」(1939年発行「鉄道1万キロ突破記念切手」)の図案が描かれています。
260905
☆2016年スタンプショウの公式記念グッズのキャラクターは、おなじみ「わちふぃーるど」!
4月30日押印用に使用されたフレーム切手です。
*<スタンプショウ>は(公財)日本郵趣協会主催で、毎年春に行われる切手のお祭りです。2016年も、例年通り浅草の都立産業貿易センターで、4月29日ー5月1日に開催。
「絶技!凹版切手展」、「南極観測60年記念切手展」などが行われ、多数の人で賑わいました。
小型印や公式記念グッズのキャラクターは「わちふぃーるど」でした。
4月30日押印用に使用されたフレーム切手です。
*<スタンプショウ>は(公財)日本郵趣協会主催で、毎年春に行われる切手のお祭りです。2016年も、例年通り浅草の都立産業貿易センターで、4月29日ー5月1日に開催。
「絶技!凹版切手展」、「南極観測60年記念切手展」などが行われ、多数の人で賑わいました。
小型印や公式記念グッズのキャラクターは「わちふぃーるど」でした。
260906
☆2016年スタンプショウの公式記念グッズのキャラクターは、おなじみ「わちふぃーるど」!
5月1日押印用に使用されたフレーム切手です。
*<スタンプショウ>は(公財)日本郵趣協会主催で、毎年春に行われる切手のお祭りです。2016年も、例年通り浅草の都立産業貿易センターで、4月29日ー5月1日に開催。
「絶技!凹版切手展」、「南極観測60年記念切手展」などが行われ、多数の人で賑わいました。
小型印や公式記念グッズのキャラクターは「わちふぃーるど」でした。
5月1日押印用に使用されたフレーム切手です。
*<スタンプショウ>は(公財)日本郵趣協会主催で、毎年春に行われる切手のお祭りです。2016年も、例年通り浅草の都立産業貿易センターで、4月29日ー5月1日に開催。
「絶技!凹版切手展」、「南極観測60年記念切手展」などが行われ、多数の人で賑わいました。
小型印や公式記念グッズのキャラクターは「わちふぃーるど」でした。
602763
販売価格(税込):
¥3,070
在庫:
売切れ
1970年に登場した、ボーイング747「ジャンボ」。日本人の生活や社会に密着し、それぞれの夢や思いを乗せて大空を舞い続けた「ジャンボ」も、2011年3月、すべてのフライトを終え退役しました。
50円切手10枚、ホルダー入り。
日本航空 商標使用許可証 1986-100
50円切手10枚、ホルダー入り。
日本航空 商標使用許可証 1986-100
601923
販売価格(税込):
¥3,050
在庫:
売切れ
1990年に始まった清里フィールドバレエは、日本で唯一、連続上演されている野外バレエです。
森の木々や満天の星空のもと、自然と舞台芸術とが織り成す特別な世界。ダンサーと観客とが一つになり、物語を創り上げる臨場感あふれるステージが魅力です。
ホルダー中面には、日本バレエ界のトップスター今村博明・川口ゆり子のサインが印刷されています。
森の木々や満天の星空のもと、自然と舞台芸術とが織り成す特別な世界。ダンサーと観客とが一つになり、物語を創り上げる臨場感あふれるステージが魅力です。
ホルダー中面には、日本バレエ界のトップスター今村博明・川口ゆり子のサインが印刷されています。
602305
販売価格(税込):
¥6,280
在庫:
売切れ
平成22年3月3日に行われたAFCアジアカップ2011 カタール予選バーレーン戦
日本代表選手23人のプロフィールを掲載した特製ホルダー。特製ポストカード4枚付き。
日本代表選手23人のプロフィールを掲載した特製ホルダー。特製ポストカード4枚付き。