台湾
国の文化や伝統、美しい景観などをテーマとした切手を多数発行しています。
446152
台湾
張若靄の水墨画。二十四節気を描くシリーズ第3弾「春」。立春、雨水、驚蟄、春分、清明、穀雨。
封筒サイズ:222×159ミリ。
封筒サイズ:222×159ミリ。
446150
台湾
張若靄の水墨画。二十四節気を描くシリーズ第3弾「春」。立春、雨水、驚蟄、春分、清明、穀雨。
故宮博物院内郵便局(士林故宮郵局)の初日印。はがきサイズ:105×148ミリ。ケース付き。
故宮博物院内郵便局(士林故宮郵局)の初日印。はがきサイズ:105×148ミリ。ケース付き。
446151
台湾
張若靄の水墨画。二十四節気を描くシリーズ第3弾「春」。立春、雨水、驚蟄、春分、清明、穀雨。
6種連刷を2組収める。
6種連刷を2組収める。
445519
台湾
清朝最盛期の乾隆帝時代を舞台に二十四節気の風景や風俗を描いた墨絵と解説から成る摺装冊子「墨妙珠林(卯)冊」から、冬「立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒」6種の風景。
2022年8月発行「秋」に続くシリーズ第2次。
2022年8月発行「秋」に続くシリーズ第2次。
445521
台湾
清朝最盛期の乾隆帝時代を舞台に二十四節気の風景や風俗を描いた墨絵と解説から成る摺装冊子「墨妙珠林(卯)冊」から、冬「立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒」6種の風景。
2022年8月発行「秋」に続くシリーズ第2次。
封筒サイズ:222×159ミリ。
2022年8月発行「秋」に続くシリーズ第2次。
封筒サイズ:222×159ミリ。
445523
台湾
清朝最盛期の乾隆帝時代を舞台に二十四節気の風景や風俗を描いた墨絵と解説から成る摺装冊子「墨妙珠林(卯)冊」から、冬「立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒」6種の風景。
2022年8月発行「秋」に続くシリーズ第2次。
故宮博物院内郵便局(士林故宮郵局)の初日印。
はがきサイズ:105×148ミリ。ケース付き。
2022年8月発行「秋」に続くシリーズ第2次。
故宮博物院内郵便局(士林故宮郵局)の初日印。
はがきサイズ:105×148ミリ。ケース付き。
445520
台湾
清朝最盛期の乾隆帝時代を舞台に二十四節気の風景や風俗を描いた墨絵と解説から成る摺装冊子「墨妙珠林(卯)冊」から、冬「立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒」6種の風景。
2022年8月発行「秋」に続くシリーズ第2次。
6種連刷を2組収める。
2022年8月発行「秋」に続くシリーズ第2次。
6種連刷を2組収める。
449434
台湾
鮮やかな色と線で描かれた幾何学的デザイン。国立国父紀念館(台北市信義区)、蓮の花と肖像とヤマムスメとタイワンツキノワグマなど。
550815
台湾
1997.5発行。
文石、硫砷銅鉱、北投石ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
文石、硫砷銅鉱、北投石ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。

411136
台湾
「静かな流れ」をコンセプトに設計された特急列車EMU3000型「新自強号」(日本・日立製作所製)、外観デザインが「笑顔の歓迎」のコンセプトの通勤電車EMU900型(韓国製)、高性能で環境に優しい次世代ディーゼル機関車R200型(スイス製)、中長距離用振り子式交流電車TEMU1000型「太魯閣(たろこ)号」(日立製作所製)、同TEMU2000型「普悠瑪(ぷゆま)号」(日本車輌製造製)、優れた加速性能と高いエネルギー効率を特徴とする高性能次世代電気機関車E500型(日本・東芝製)。

411137
台湾
「静かな流れ」をコンセプトに設計された特急列車EMU3000型「新自強号」(日本・日立製作所製)、外観デザインが「笑顔の歓迎」のコンセプトの通勤電車EMU900型(韓国製)、高性能で環境に優しい次世代ディーゼル機関車R200型(スイス製)、中長距離用振り子式交流電車TEMU1000型「太魯閣(たろこ)号」(日立製作所製)、同TEMU2000型「普悠瑪(ぷゆま)号」(日本車輌製造製)、優れた加速性能と高いエネルギー効率を特徴とする高性能次世代電気機関車E500型(日本・東芝製)。
封筒サイズ:234×120ミリ。
封筒サイズ:234×120ミリ。
449433
台湾
2025年は量子物理学誕生100周年を記念する国際年「国際量子科学技術年」。黒体放射と光電効果、コンプトン効果とボーアの原子模型、波束とシュレーディンガーの猫、量子ビットと量子通信。一部を金色で箔押し。