スタンプマガジン

410038
リヒテンシュタイン
1825年9月27日、イングランド北部ダラム州のストックトンとダーリントンを結ぶ、蒸気機関車が牽引した世界初の公共鉄道路線「ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道」が開業。最初の蒸気機関車ロコモーション1号は36両の貨車を牽引して石炭やその他の物資とともに乗客を運んだ。
はがきの図柄は昔の絵はがき(ストックトン-ダーリントン鉄道の最初の列車ほか)。
はがきサイズ:148×105ミリ。
はがきの図柄は昔の絵はがき(ストックトン-ダーリントン鉄道の最初の列車ほか)。
はがきサイズ:148×105ミリ。

410040
ルクセンブルク
「Doki Doki-ルクセンブルクの鼓動」がテーマのパビリオン。建築は、サーキュラーエコノミー(循環型経済)の理念に基づいて設計されており、使用する資材を最小限に抑え、構造の各要素が簡単に解体・再利用できるように工夫されている。

410042
サンマリノ
グアイタ塔(最初の塔)とティターノ山のシルエット(世界遺産「サンマリノ歴史地区とティターノ山」)。
シート地に同国パビリオンのロゴ(昇る太陽と3つの塔と山頂を表現)。
シート地に同国パビリオンのロゴ(昇る太陽と3つの塔と山頂を表現)。

410043
フランス
「愛の讃歌」をテーマに、新しい未来の愛へ導く「赤い糸」をモチーフにしたフランスパビリオンのイメージ。パリで活躍する日本人イラストレーターYukiko Noritakeによるデザイン。一部を赤で箔押し・ニス塗り。

410044
フランス
「愛の讃歌」をテーマに、新しい未来の愛へ導く「赤い糸」をモチーフにしたフランスパビリオンのイメージ。パリで活躍する日本人イラストレーターYukiko Noritakeによるデザイン。一部を赤で箔押し・ニス塗り。
消印はパリ・先行発行日(2025.4.11)付け。サイズ:210×299ミリ。
※ドキュマンとは銅版画用の特製紙に切手と初日印、原版の出来を確かめる凹版の単色プルーフ、切手に関連する絵や解説文を記載した郵政発行の郵趣品。
消印はパリ・先行発行日(2025.4.11)付け。サイズ:210×299ミリ。
※ドキュマンとは銅版画用の特製紙に切手と初日印、原版の出来を確かめる凹版の単色プルーフ、切手に関連する絵や解説文を記載した郵政発行の郵趣品。

410046
イタリア
ジャコモ・プッチーニ(1858〜1924)。『トスカ』、『蝶々夫人』、『ラ・ボエーム』、『トゥーランドット』などの傑作オペラを生み出したイタリアの作曲家。

410047
イタリア
ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ(1525〜94)。イタリアルネサンス期の教会音楽の巨匠。誕生500年。

410048
モナコ
「子供と魔法」はコレットが書いた童話バレエの台本にラヴェルが作曲した幻想的オペラ。1925年3月21日モンテカルロ歌劇場で初演。
凹版。「子供と魔法」の楽譜とラヴェルの肖像。
凹版。「子供と魔法」の楽譜とラヴェルの肖像。

410049
モナコ
「子供と魔法」はコレットが書いた童話バレエの台本にラヴェルが作曲した幻想的オペラ。1925年3月21日モンテカルロ歌劇場で初演。
凹版。「子供と魔法」の楽譜とラヴェルの肖像。
凹版。「子供と魔法」の楽譜とラヴェルの肖像。

410050
アルゼンチン
アルゼンチン生まれ。史上初の南アメリカ大陸出身の第266代ローマ教皇(在位:2013年3月13日〜2025年4月21日)。

410051
オーストリア
アルゼンチン生まれ。史上初の南アメリカ大陸出身の第266代ローマ教皇(在位:2013年3月13日〜2025年4月21日)。

410052
オーストリア
アルゼンチン生まれ。史上初の南アメリカ大陸出身の第266代ローマ教皇(在位:2013年3月13日〜2025年4月21日)。
消印はザイヤースベルク。
消印はザイヤースベルク。

410053
ジャージー
イギリスの作家・動物愛護家(1925〜95)。1959年にダレルが設立した、種々な絶滅危惧種の保護・繁殖に取り組むジャージー動物園の希少動物。
アラオトラン・ジェントルキツネザル、ヘサキリクガメ、ロンド島トカゲ、モーリシャスチョウゲンボウ、コビトイノシシ、キンゴシライオンタマリン、マウンテンチキン(ユビナガガエル属)、ベニハシガラス。
アラオトラン・ジェントルキツネザル、ヘサキリクガメ、ロンド島トカゲ、モーリシャスチョウゲンボウ、コビトイノシシ、キンゴシライオンタマリン、マウンテンチキン(ユビナガガエル属)、ベニハシガラス。

410055
セントヘレナ
絶滅種。セントヘレナミズナギドリ、セントヘレナアナドリ、セントヘレナハシボソミズナギドリ、セントヘレナカモメ。

410056
セントヘレナ
セントヘレナでは繁殖しなくなった海鳥。アカアシカツオドリ。シート地に、オオグンカンドリ、サルガッソミズナキドリ、コグンカンドリ、カオジロウミツバメ。

410057
トルコ
トラキア地方に位置する氾濫原森林「イグネアダ・ロンゴス森林国立公園」のクマゲラ。シート地にヤマゲラ、ハクチョウ、アカゲラ。