スタンプマガジン

608852
神奈川・山梨
平塚市観光協会が主催する「第55回湘南ひらつか観光風景写真コンクール」に寄せられた写真の中から「湘南ひらつか七夕まつり」の写真を中心に作成しました。

410029
ドイツ
“遊び”をテーマにしたレゴのミニフィギュア。2024年に設立された遊ぶことの大切さを国際的に啓発する「国際遊びの日」(毎年6月11日)。

410037
リヒテンシュタイン
1825年9月27日、イングランド北部ダラム州のストックトンとダーリントンを結ぶ、蒸気機関車が牽引した世界初の公共鉄道路線「ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道」が開業。最初の蒸気機関車ロコモーション1号は36両の貨車を牽引して石炭やその他の物資とともに乗客を運んだ。
切手は、日の出の往路と日没の復路。
切手は、日の出の往路と日没の復路。

410038
リヒテンシュタイン
1825年9月27日、イングランド北部ダラム州のストックトンとダーリントンを結ぶ、蒸気機関車が牽引した世界初の公共鉄道路線「ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道」が開業。最初の蒸気機関車ロコモーション1号は36両の貨車を牽引して石炭やその他の物資とともに乗客を運んだ。
はがきの図柄は昔の絵はがき(ストックトン-ダーリントン鉄道の最初の列車ほか)。
はがきサイズ:148×105ミリ。
はがきの図柄は昔の絵はがき(ストックトン-ダーリントン鉄道の最初の列車ほか)。
はがきサイズ:148×105ミリ。

410006
フランス
カサブランカ・ダカール間航空郵便就航100年。路線を運航するラテコエール航空の2機の航空郵便機ブレゲー14 No.161(登録記号F-AEEL)と同No.217(登録記号F-AFEJ)。
紫外線ランプを照射すると、機体記号、航路、3機目の機体が現れるUVインキを使用。
紫外線ランプを照射すると、機体記号、航路、3機目の機体が現れるUVインキを使用。

410007
フランス
カサブランカ・ダカール間航空郵便就航100年。路線を運航するラテコエール航空の2機の航空郵便機ブレゲー14 No.161(登録記号F-AEEL)と同No.217(登録記号F-AFEJ)。
紫外線ランプを照射すると、機体記号、航路、3機目の機体が現れるUVインキを使用。
消印はパリ。先行発行日(2025.5.30)付け。サイズ:210×299ミリ。
※ドキュマンとは銅版画用の特製紙に切手と初日印、原版の出来を確かめる凹版の単色プルーフ、切手に関連する絵や解説文を記載した郵政発行の郵趣品。
紫外線ランプを照射すると、機体記号、航路、3機目の機体が現れるUVインキを使用。
消印はパリ。先行発行日(2025.5.30)付け。サイズ:210×299ミリ。
※ドキュマンとは銅版画用の特製紙に切手と初日印、原版の出来を確かめる凹版の単色プルーフ、切手に関連する絵や解説文を記載した郵政発行の郵趣品。

410057
トルコ
トラキア地方に位置する氾濫原森林「イグネアダ・ロンゴス森林国立公園」のクマゲラ。シート地にヤマゲラ、ハクチョウ、アカゲラ。

608833
鹿児島
2025年4月27日に海上自衛隊鹿屋航空基地を開放し開催された「エアーメモリアル in かのや」。
P1哨戒機や陸上自衛隊木更津駐屯地所属の輸送機V22オスプレイなどが展示されました。
切手には、開聞岳を背景に飛行するP1哨戒機や儀仗隊による弔銃発射の写真などがあしらわれています。
●開聞岳とP-1
●70周年記念人文字
●第1航空群マンホール
●シーガーディアン試験的運用
●SH-60Kウォッシュラック
●儀仗隊による弔銃発射
●P-1誘導
●TH-135
●新消防車庫
●戦争遺構「掩体壕」
P1哨戒機や陸上自衛隊木更津駐屯地所属の輸送機V22オスプレイなどが展示されました。
切手には、開聞岳を背景に飛行するP1哨戒機や儀仗隊による弔銃発射の写真などがあしらわれています。
●開聞岳とP-1
●70周年記念人文字
●第1航空群マンホール
●シーガーディアン試験的運用
●SH-60Kウォッシュラック
●儀仗隊による弔銃発射
●P-1誘導
●TH-135
●新消防車庫
●戦争遺構「掩体壕」

410062
韓国
水深10メートル以深の岩礁に着生するツノサンゴ目ウミカラマツ科の刺胞動物。サビカラマツ、カナアミカラマツ、ススキカラマツ、ウミカラマツ。

410058
シンガポール
海岸林の植物。キバナチシャノキ、ネフロイア・オルビキュラータ(木本性のつる植物)、ハマセンナ、フィカス・ストリクタ(クワ科イチジク属)。

410051
オーストリア
アルゼンチン生まれ。史上初の南アメリカ大陸出身の第266代ローマ教皇(在位:2013年3月13日〜2025年4月21日)。

410052
オーストリア
アルゼンチン生まれ。史上初の南アメリカ大陸出身の第266代ローマ教皇(在位:2013年3月13日〜2025年4月21日)。
消印はザイヤースベルク。
消印はザイヤースベルク。

410063
サンマリノ
ポルシェ356カレラ。1948年から56年に製造されたポルシェ356シリーズの中でも高性能モデルで生産数約260台という希少性からコレクター垂涎のモデルが集結するイベント。

410055
セントヘレナ
絶滅種。セントヘレナミズナギドリ、セントヘレナアナドリ、セントヘレナハシボソミズナギドリ、セントヘレナカモメ。

410056
セントヘレナ
セントヘレナでは繁殖しなくなった海鳥。アカアシカツオドリ。シート地に、オオグンカンドリ、サルガッソミズナキドリ、コグンカンドリ、カオジロウミツバメ。

410050
アルゼンチン
アルゼンチン生まれ。史上初の南アメリカ大陸出身の第266代ローマ教皇(在位:2013年3月13日〜2025年4月21日)。

608823
兵庫
垂水区が誇る史跡・五色塚古墳は、1975年に国内で初めて築造当時の姿に復元整備され、2025年で50年目を迎えました。
全長194メートルを誇る兵庫県下最大の前方後円墳で、訪れるとその雄大さと古代の技術を体感できます。
また墳頂(古墳の上)まで階段が整備されており、明石海峡大橋や淡路島を一望できる絶景スポットとして親しまれています。
全長194メートルを誇る兵庫県下最大の前方後円墳で、訪れるとその雄大さと古代の技術を体感できます。
また墳頂(古墳の上)まで階段が整備されており、明石海峡大橋や淡路島を一望できる絶景スポットとして親しまれています。

410064
スリランカ
中部州ヌワラ・エリヤ県にある寺院のジャータカ(釈迦の過去世譚)の壁画。アラタナ・ラジャ・マハ・ヴィハーラ、リヒニヤガラ・ラジャ・マハ・ヴィハーラ、ポトグル・ラジャ・マハ・ヴィハーラ。

410004
ポーランド
アフリカの蝶と蛾。アフリカオナガミズアオ(ヤママユガ科)、ガーデンアクラエア(ホソチョウ属)、カバシタフタオ(チャイロフタオチョウ属)、Cyligramma latona(ヤガ科)。並び順2通り。