日本の秋の切手 を買うならスタマガネット 並び順:発売日 2/5ページ

日本の秋の切手

1976年シリーズ スイセン
104520
販売価格(税込): ¥150
買い物かごへ入れる
1976年発行。

<1976年シリーズ>
1976年1月の内外郵便料金改訂に伴っての発行。

※未使用美品です。
1994年シリーズ シオカラトンボ9円
105110
販売価格(税込): ¥50
買い物かごへ入れる
1994年発行。


それまでの普通切手の図案不統一を解消する意図で、題材を「日本の自然」に統一した普通切手の発行が1992年11月から始まった。
額面、「日本郵便」、「NIPPON」表示の書体と位置、図案の背景処理も統一された。

※未使用美品です。
1994年シリーズ カワラナデシコ270円
105300
販売価格(税込): ¥630
買い物かごへ入れる
1994年発行。

それまでの普通切手の図案不統一を解消する意図で、題材を「日本の自然」に統一した普通切手の発行が1992年11月から始まった。
額面、「日本郵便」、「NIPPON」表示の書体と位置、図案の背景処理も統一された。

※未使用美品です。
花シリーズ スイセン
120327
販売価格(税込): ¥420
買い物かごへ入れる
1961年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
花シリーズ リンドウ
120336
販売価格(税込): ¥80
買い物かごへ入れる
1961年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
花シリーズ キク
120337
販売価格(税込): ¥80
買い物かごへ入れる
1961年発行。
花シリーズ サザンカ
120338
販売価格(税込): ¥80
買い物かごへ入れる
1961年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
魚介シリーズ サケ
120448
販売価格(税込): ¥40
買い物かごへ入れる
1966年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
71年国土緑化「島根・広島」
120582
販売価格(税込): ¥30
買い物かごへ入れる
1971年発行。

国土緑化切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に国土緑化運動15周年にちなみ発行。その後、1971〜2000年は特殊切手(1992年はふるさと切手)、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されています。また沖縄においても、全琉緑化運動にちなみ切手が3回発行されました。
●切手名称の後の都道府県名は、国土緑化運動の中心的行事「全国植樹祭」の開催地です。

※未使用美品です。
第9回きのこ会議
120669
販売価格(税込): ¥60
買い物かごへ入れる
1974年発行。

※未使用美品です。
りんご100年
120706
販売価格(税込): ¥60
買い物かごへ入れる
1975年発行。

※未使用美品です。
日本の歌シリーズ第2集「もみじ」
120829
販売価格(税込): ¥120
買い物かごへ入れる
1979年発行。

※未使用美品です。
日本の歌シリーズ第7集「赤とんぼ」
120844
販売価格(税込): ¥120
買い物かごへ入れる
1980年発行。

※未使用美品です。
高山植物シリーズ第5集 ミヤマリンドウ
121015
販売価格(税込): ¥130
買い物かごへ入れる
1985年発行。

※未使用美品です。
昆虫シリーズ第2集 ミヤマアカネ、マイマイカブリ2種連刷
121090
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1986年発行。

ミヤマアカネ…体長約35ミリで、羽の模様の特徴から他のアカトンボ類と容易に区別できる。成熟した雄は全体がまっ赤になる。
マイマイカブリ…オサムシ科の昆虫では日本最大。地方により体の形や色が少しずつ異なり、切手には東北北部のキタカブリを描く。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第4集 ミヤマクワガタ、オニヤンマ2種連刷
121096
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1987年発行。

ミヤマクワガタ…北海道から九州まで広く分布する日本の固有種。雄の体長は40〜65ミリ。山地の落葉広葉樹林に生息。
オニヤンマ…日本最大のトンボ。体長は10センチ内外で、雌は雄よりひと回り大きい。成虫は初夏から初秋にかけて現われる。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第5集 キバネツノトンボ、ヒゲコガネ2種連刷
121100
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1987年発行。

キバネツノトンボ…後羽に鮮やかな黄色の斑紋がある。開張45〜60ミリ。体や羽はトンボに、触角はチョウに似ているが、ウスバカゲロウの仲間。
ヒゲコガネ…体長は35ミリ前後で雄の触覚の先端が扁平に大きく伸び出している。海岸や川ぞいの砂地に生息。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第5集 コノハチョウ、ミヤマカワトンボ2種連刷
121102
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1987年発行。

コノハチョウ…前羽の長さは50ミリ前後で、表面の鮮やかな赤や青の斑紋と対照的に裏は枯葉にそっくり。
ミヤマカワトンボ…日本の固有種。大型の個体では体長70ミリに達し、体や羽の色は雌雄で異なる。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
奥の細道シリーズ第8集 わせの香他2種連刷
121144
販売価格(税込): ¥270
買い物かごへ入れる
1988年発行。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
日中平和友好条約締結10年2種連刷
121235
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1988年発行。

ボタンとパンダ。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。