春爛漫・さくら切手
春を象徴する美しい「さくら」切手たちです♪
103820
1961年発行。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
104640
1980年発行。
<1980年シリーズ>
1981年1月の郵便料金改訂に備え、1980年発行の切手から図案統一が計られた。低額面切手は植物、中額面切手は工芸品、高額面切手は仏像を図案にすると発表されたが、結局は統一されないまま終わった。
※未使用美品です。
<1980年シリーズ>
1981年1月の郵便料金改訂に備え、1980年発行の切手から図案統一が計られた。低額面切手は植物、中額面切手は工芸品、高額面切手は仏像を図案にすると発表されたが、結局は統一されないまま終わった。
※未使用美品です。
122017
2007年発行。
入手難品!数量限定!
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
入手難品!数量限定!
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160036
※ペアにすることにより、47種連刷シートからの切り離しではなく、20面シートから切り離したものであることの区別ができる。
※未使用美品です。ペアには、シワやツメ跡のある場合がございます。
※未使用美品です。ペアには、シワやツメ跡のある場合がございます。
160037
※ペアにすることにより、47種連刷シートからの切り離しではなく、20面シートから切り離したものであることの区別ができる。
※未使用美品です。ペアには、シワやツメ跡のある場合がございます。
※未使用美品です。ペアには、シワやツメ跡のある場合がございます。
160048
※ペアにすることにより、47種連刷シートからの切り離しではなく、20面シートから切り離したものであることの区別ができる。
※未使用美品です。ペアには、シワやツメ跡のある場合がございます。
※未使用美品です。ペアには、シワやツメ跡のある場合がございます。
160051
※ペアにすることにより、47種連刷シートからの切り離しではなく、20面シートから切り離したものであることの区別ができる。
※未使用美品です。ペアには、シワやツメ跡のある場合がございます。
※未使用美品です。ペアには、シワやツメ跡のある場合がございます。
160530
2002年発行。
斐伊川堤防桜並木、岡山県唯一の五重塔のある備中国分寺の桜。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
斐伊川堤防桜並木、岡山県唯一の五重塔のある備中国分寺の桜。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160705
切手図案は、
熊本城天守閣、
熊本城宇土櫓、
熊本城天守閣、
熊本城宇土櫓、
熊本城。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
熊本城天守閣、
熊本城宇土櫓、
熊本城天守閣、
熊本城宇土櫓、
熊本城。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160741
トキと佐渡島、高田の夜桜、長岡花火、いもり池と妙高山、十日町雪まつり
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160746
●正岡子規の句
柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺
十年の 汗を道後の 温泉に洗へ
●高浜虚子の句
遠山に 日の当りたる 枯野哉
●夏目漱石の句
「送子規」 御立ちやるか 御立ちやれ 新酒 菊の花
●河東碧梧桐の句
さくら活けた 花屑の中から 一枝ひろふ
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺
十年の 汗を道後の 温泉に洗へ
●高浜虚子の句
遠山に 日の当りたる 枯野哉
●夏目漱石の句
「送子規」 御立ちやるか 御立ちやれ 新酒 菊の花
●河東碧梧桐の句
さくら活けた 花屑の中から 一枝ひろふ
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。