切手女子
446507
モナコ
2024年12月5日から7日までワン・モンテカルロコンベンション・センターで「極東の郵便史」をテーマに開催された国際切手展。
切手部分は切手展のロゴ。シート地にミュシャのリトグラフ「モナコ・モンテカルロ」(1897年、パリ・リヨン・地中海鉄道の観光ポスター)、「龍五百文中央逆刷りエラー」ほかの切手と、東アジアの地図を重ねたデザイン。
切手の一部とシート周囲に金色の箔押し。
切手部分は切手展のロゴ。シート地にミュシャのリトグラフ「モナコ・モンテカルロ」(1897年、パリ・リヨン・地中海鉄道の観光ポスター)、「龍五百文中央逆刷りエラー」ほかの切手と、東アジアの地図を重ねたデザイン。
切手の一部とシート周囲に金色の箔押し。
446797
スイス
春の花(シャクヤク、キンポウゲ、ジャーマンアイリスほか)、夏の花(ダリア、コスモス、センニチコウ、ムラサキバレンギクほか)。
446798
スイス
春の花(シャクヤク、キンポウゲ、ジャーマンアイリスほか)、夏の花(ダリア、コスモス、センニチコウ、ムラサキバレンギクほか)。
2種を3組を収める変形シート。シートサイズ(最長部):198×224ミリ。
2種を3組を収める変形シート。シートサイズ(最長部):198×224ミリ。
446799
ベルギー
国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」の大使に任命されているベルギー生まれの青い妖精たち。白いフリジア帽がトレードマークのスマーフたちが目標(ゴール)を目指す10種。
シートサイズ:136×149ミリ。
シートサイズ:136×149ミリ。
447141
アメリカ
1980年代のポップアートシーンで活躍したストリートアートの先駆者キース・ヘリング(1958〜90)。
シンプルな線と形、力強いメッセージで人々の心を捉え、現代アートのアイコンとなった作品から。
「LOVE」は画家の代表的なモチーフの一つ。
シンプルな線と形、力強いメッセージで人々の心を捉え、現代アートのアイコンとなった作品から。
「LOVE」は画家の代表的なモチーフの一つ。
447142
アメリカ
1980年代のポップアートシーンで活躍したストリートアートの先駆者キース・ヘリング(1958〜90)。
シンプルな線と形、力強いメッセージで人々の心を捉え、現代アートのアイコンとなった作品から。
「LOVE」は画家の代表的なモチーフの一つ。
シンプルな線と形、力強いメッセージで人々の心を捉え、現代アートのアイコンとなった作品から。
「LOVE」は画家の代表的なモチーフの一つ。
447143
アメリカ
1980年代のポップアートシーンで活躍したストリートアートの先駆者キース・ヘリング(1958〜90)。
シンプルな線と形、力強いメッセージで人々の心を捉え、現代アートのアイコンとなった作品から。
「LOVE」は画家の代表的なモチーフの一つ。
消印はキース・ヘリングの故郷カッツタウン(ペンシルベニア州)のデジタル・カラーの機械印。カシェはなし。
封筒サイズ:165×92ミリ。
シンプルな線と形、力強いメッセージで人々の心を捉え、現代アートのアイコンとなった作品から。
「LOVE」は画家の代表的なモチーフの一つ。
消印はキース・ヘリングの故郷カッツタウン(ペンシルベニア州)のデジタル・カラーの機械印。カシェはなし。
封筒サイズ:165×92ミリ。
447149
スロバキア
セルビア北部、コヴァチツァ村のナイーブアート(ユネスコ無形文化遺産)。コヴァチツァ村に移住したスロバキア人が独自に手法を学んで描いたナイーブアート(素朴派)と呼ばれる絵画。村人の多くがナイーブアートの画家で、昔ながらの農村の暮らしや空想世界をテーマに色彩豊かに描いたメルヘンチックな作品で知られる。
切手の題材は、子供を中心にした作品を多く描き「千の子供を持つママ・ズザナ」と呼ばれたズザナ・チャルポワ(1925〜2001)の作品「私たちは仕事に行く」(1965年、スロバキア国立美術館蔵)。凹版+平版。
切手の題材は、子供を中心にした作品を多く描き「千の子供を持つママ・ズザナ」と呼ばれたズザナ・チャルポワ(1925〜2001)の作品「私たちは仕事に行く」(1965年、スロバキア国立美術館蔵)。凹版+平版。
447150
スロバキア
セルビア北部、コヴァチツァ村のナイーブアート(ユネスコ無形文化遺産)。コヴァチツァ村に移住したスロバキア人が独自に手法を学んで描いたナイーブアート(素朴派)と呼ばれる絵画。村人の多くがナイーブアートの画家で、昔ながらの農村の暮らしや空想世界をテーマに色彩豊かに描いたメルヘンチックな作品で知られる。
切手の題材は、子供を中心にした作品を多く描き「千の子供を持つママ・ズザナ」と呼ばれたズザナ・チャルポワ(1925〜2001)の作品「私たちは仕事に行く」(1965年、スロバキア国立美術館蔵)。凹版+平版。
消印はブラチスラバ。カシェはズザナ・チャルポワとともにコヴァチツァのナイーブアートを代表する画家パヴェル・ハジェコ(1952〜)の主要テーマ「雄鶏」の作品から。
封筒サイズ:161×114ミリ。
切手の題材は、子供を中心にした作品を多く描き「千の子供を持つママ・ズザナ」と呼ばれたズザナ・チャルポワ(1925〜2001)の作品「私たちは仕事に行く」(1965年、スロバキア国立美術館蔵)。凹版+平版。
消印はブラチスラバ。カシェはズザナ・チャルポワとともにコヴァチツァのナイーブアートを代表する画家パヴェル・ハジェコ(1952〜)の主要テーマ「雄鶏」の作品から。
封筒サイズ:161×114ミリ。
447160
メキシコ
「ギターを弾く人魚」の伝統的な陶芸品を描く観光民芸品展「メキシコの海と民俗芸術」(1974年開催)のポスターと基金設立50年のロゴ。
447173
ラトビア
ラトビアの少数民族の男女の民族衣装。ラトガレ族(ラトガレ歴史的地域に住む東バルト族)、スイティ(クルゼメ州の独自の文化を持つカトリック教徒の共同体)、リヴォニア人(クルゼメ半島北部の少数民族)。
447176
ウクライナ
現ロシア連邦内の、ウクライナ人の歴史的居住地域の民族衣装と伝統行事。
ロシア西部のクルスク、同ベルゴロド、北コーカサスのクバーニ(クバン)地方。
ロシア西部のクルスク、同ベルゴロド、北コーカサスのクバーニ(クバン)地方。