いま話題の切手 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 2/2ページ

いま話題の切手

福井県立恐竜博物館 REBORN!
608259
福井
販売価格(税込): ¥2,360
買い物かごへ入れる
福井県立恐竜博物館が2023年7月にリニューアルオープン!

切手には新館の見どころがデザインされており、恐竜の骨格化石や新館にあるモニュメント「恐竜の塔」、恐竜の世界へ入り込む感覚を味わえる「3面ダイノシアター」などの迫力ある写真が収められています。

●恐竜の世界
●ブラキオフォサウルス・カナデンシスのミイラ化石
●スコミムス・テネレンシス(左) ティラノサウルス・レックス(右)
●トリケラトプスの一種
●フクイベナートル・パラドクサス
●恐竜の塔
●ヘスペロサウルス・ムーシ
●アロサウルス・フラギリス
●REBORN!
●3面ダイノシアター
北海道 十勝 タウシュベツ川橋梁U
608157
北海道
販売価格(税込): ¥2,400
買い物かごへ入れる
「幻の橋」と呼ばれる北海道上士幌町の旧国鉄士幌線「タウシュベツ川橋梁(きょうりょう)」のフレーム切手の第2弾。

十数年間にわたって橋の姿を撮り続けてきた十勝在住の写真家・岩崎量示氏の作品を、第1弾に引き続いて採用。
第1弾は春から夏にかけての情景が中心だったが、第2弾では秋から冬にかけての写真が中心で、採用されたのは2014年〜昨年に撮った写真。
雪景色やドローンでの空撮のほか、秋には水没してしまうことが多いタウシュベツ川橋梁が、20年秋には水没が遅かったため撮影できた紅葉と橋との珍しい情景も採用されています。
連続テレビ小説「らんまん」
608107
四国
販売価格(税込): ¥2,870
買い物かごへ入れる
2023年4月3日(月)から放送のNHK連続テレビ小説「らんまん」。高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリーです。

幕末から明治、そして激動の大正・昭和へ
―そんな混乱の時代の渦中で、愛する植物のために一途に情熱的に突き進んだ主人公・槙野万太郎(神木隆之介)とその妻・寿恵子(浜辺美波)の波乱万丈な生涯を、美しい草花の情景とともに描きます。
切手にはドラマの名場面が収められています。