絵画
445414
仏領ポリネシア
「パペーテ―タヒチ」(1935年、ニース市マティス美術館蔵)。「色彩の魔術師」とも呼ばれるフランスの画家、アンリ・マティス(1869〜1954)がタヒチ旅行の時のスケッチをもとにパペーテのホテルの窓から見えた風景を描いたタペストリーのための作品。
445519
台湾
清朝最盛期の乾隆帝時代を舞台に二十四節気の風景や風俗を描いた墨絵と解説から成る摺装冊子「墨妙珠林(卯)冊」から、冬「立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒」6種の風景。
2022年8月発行「秋」に続くシリーズ第2次。
2022年8月発行「秋」に続くシリーズ第2次。
445520
台湾
清朝最盛期の乾隆帝時代を舞台に二十四節気の風景や風俗を描いた墨絵と解説から成る摺装冊子「墨妙珠林(卯)冊」から、冬「立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒」6種の風景。
2022年8月発行「秋」に続くシリーズ第2次。
6種連刷を2組収める。
2022年8月発行「秋」に続くシリーズ第2次。
6種連刷を2組収める。

445610
フランス
太陽が描かれた絵画。無額面=緑の手紙用12種を収める。
シュルレアリスムの画家アンドレ・マッソン(1896〜1987)「モントセラトの夜明け」、イギリス・ロマン主義の画家ウィリアム・ターナー(1775〜1851)「カプリッチョ、ベニス」、風景画家アルマン・ゲリー(1853〜1912)「シャンパーニュの日の出」、ノルウェーの国民的画家エドヴァルド・ムンク(1863〜1944)「太陽」、イギリスの海洋画家ジョン・エヴァレット(1877〜1949)「海景画」、スイスの画家フェリックス・ヴァロットン(1865〜1925)「夕焼けのオレンジ色の空」、タピスリー作家ジャン・リュルサ(1892〜1966)「自由」、印象派の画家クロード・モネ(1840〜1926)「印象、日の出」、抽象絵画の先駆者ロベール・ドローネー(1885〜1941)「円形、太陽」、アメリカの画家フレデリック・エドウィン・チャーチ(1826〜1900)「エクアドルのコトパクシ」、ドイツの画家エミール・ノルデ(1867〜1956)「日没」、新印象派の画家ポール・シニャック(1863〜1935)「夕暮れ時の港」。
※切手帳は3つ折りの状態でお届けします。
シュルレアリスムの画家アンドレ・マッソン(1896〜1987)「モントセラトの夜明け」、イギリス・ロマン主義の画家ウィリアム・ターナー(1775〜1851)「カプリッチョ、ベニス」、風景画家アルマン・ゲリー(1853〜1912)「シャンパーニュの日の出」、ノルウェーの国民的画家エドヴァルド・ムンク(1863〜1944)「太陽」、イギリスの海洋画家ジョン・エヴァレット(1877〜1949)「海景画」、スイスの画家フェリックス・ヴァロットン(1865〜1925)「夕焼けのオレンジ色の空」、タピスリー作家ジャン・リュルサ(1892〜1966)「自由」、印象派の画家クロード・モネ(1840〜1926)「印象、日の出」、抽象絵画の先駆者ロベール・ドローネー(1885〜1941)「円形、太陽」、アメリカの画家フレデリック・エドウィン・チャーチ(1826〜1900)「エクアドルのコトパクシ」、ドイツの画家エミール・ノルデ(1867〜1956)「日没」、新印象派の画家ポール・シニャック(1863〜1935)「夕暮れ時の港」。
※切手帳は3つ折りの状態でお届けします。

445611
フランス
●歴史的な地球儀:ベハイムの地球儀(ドイツ人地理学者マルティン・ベハイムが1492年に制作した現存する最古の地球儀)、メンテルの地球儀(フランスの地理学者エドム・メンテルがルイ16世の依頼で1786〜89年に製作した地球儀)、ドリルの地球儀(フランスの地図制作者ギョーム・ドルリが1700年に製作した地球儀)、コロネッリの地球儀(ヴェネツィアの地図製作者コロネッリの地図をもとに1697年に制作された地球儀)。
●地球儀を描く絵画:「地球儀を持つマリー・アントワネットの肖像」(1775年、ゴーティエ・ダゴティ画)、「世界探検航海の船長ラ・ペルーズ伯爵に最後の指示を与えるルイ16世」部分(1817年、ニコラ・アンドレ・モンシア画)、「ニュートンの光の屈折の発見」(1827年、ペラジオ・パラギ画)、「美しい旅」(エドモン・フランソワ・アマン・ジャン(1860〜1935)画)。
●変わり種地球儀:地球儀パズル(19世紀、子供の地理教育用の立体パズル)、デスノス&ノリンの地球儀時計(18世紀)、ランプ付きのテルリオン(地球の地軸の傾きと公転の関係を示す三球儀)、外ケース付きの厚紙製携帯用地球儀(18世紀後半)。
※切手帳は3つ折りの状態でお届けします。
●地球儀を描く絵画:「地球儀を持つマリー・アントワネットの肖像」(1775年、ゴーティエ・ダゴティ画)、「世界探検航海の船長ラ・ペルーズ伯爵に最後の指示を与えるルイ16世」部分(1817年、ニコラ・アンドレ・モンシア画)、「ニュートンの光の屈折の発見」(1827年、ペラジオ・パラギ画)、「美しい旅」(エドモン・フランソワ・アマン・ジャン(1860〜1935)画)。
●変わり種地球儀:地球儀パズル(19世紀、子供の地理教育用の立体パズル)、デスノス&ノリンの地球儀時計(18世紀)、ランプ付きのテルリオン(地球の地軸の傾きと公転の関係を示す三球儀)、外ケース付きの厚紙製携帯用地球儀(18世紀後半)。
※切手帳は3つ折りの状態でお届けします。
500101
パケットとは、多数の使用済の切手を袋に入れて販売するものです(未使用、オーダーキャンセルを含む場合があります)。一度に多くの切手を楽しめます。切手写真は商品例です。お届けする商品の内容と必ずしも同じではありません。なお、同国、異数種間のパケットには同じ切手が重複して含まれており、100種と200種を合わせても300種にはなりません。また、パケットには数パーセントの傷品や枚数の過不足などがある場合がございますが、その分を価格に反映させ、お安くご案内しております。あらかじめご了承ください。
500604
パケットとは、多数の使用済の切手を袋に入れて販売するものです(未使用、オーダーキャンセルを含む場合があります)。一度に多くの切手を楽しめます。切手写真は商品例です。お届けする商品の内容と必ずしも同じではありません。なお、同国、異数種間のパケットには同じ切手が重複して含まれており、100種と200種を合わせても300種にはなりません。また、パケットには数パーセントの傷品や枚数の過不足などがある場合がございますが、その分を価格に反映させ、お安くご案内しております。あらかじめご了承ください。
500605
パケットとは、多数の使用済の切手を袋に入れて販売するものです(未使用、オーダーキャンセルを含む場合があります)。一度に多くの切手を楽しめます。切手写真は商品例です。お届けする商品の内容と必ずしも同じではありません。なお、同国、異数種間のパケットには同じ切手が重複して含まれており、100種と200種を合わせても300種にはなりません。また、パケットには数パーセントの傷品や枚数の過不足などがある場合がございますが、その分を価格に反映させ、お安くご案内しております。あらかじめご了承ください。
504400
パケットとは、多数の使用済の切手を袋に入れて販売するものです(未使用、オーダーキャンセルを含む場合があります)。一度に多くの切手を楽しめます。切手写真は商品例です。お届けする商品の内容と必ずしも同じではありません。なお、同テーマ、異数種間のパケットには同じ切手が重複して含まれており、たとえば100種と200種を合わせても300種にはなりません。また、パケットには数パーセントの傷品や枚数の過不足などがある場合がございますが、その分を価格に反映させ、お安くご案内しております。あらかじめご了承ください。
553821
オーストリア
2010.7発行。
ミュシャの作品「黄道十二宮」が図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ミュシャの作品「黄道十二宮」が図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
553822
スペイン
1977.9発行。
「ビルチェス伯爵夫人」ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
「ビルチェス伯爵夫人」ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
553823
ルワンダ
1980.8発行。
ロートレック画「劇場にて」、ドガ画「三人の踊り子」、ルノワール画「静物」、ゴッホ画「星の夜」ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ロートレック画「劇場にて」、ドガ画「三人の踊り子」、ルノワール画「静物」、ゴッホ画「星の夜」ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
553824
仏領ポリネシア
1976、81、84発行。
「マンゴーを持つ女」「夢」「金色の体」が図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
「マンゴーを持つ女」「夢」「金色の体」が図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
553825
パラグアイ
1982.9発行。
ラファエロによる絵画が図案。6種のうち2種は連続図案。
※連刷は、目打の箇所に折り跡がございます。また、連刷は2つ折りの状態でのお届けとなります。あらかじめご了承ください。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ラファエロによる絵画が図案。6種のうち2種は連続図案。
※連刷は、目打の箇所に折り跡がございます。また、連刷は2つ折りの状態でのお届けとなります。あらかじめご了承ください。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
553827
チェコ
2014.5発行。
ルーベンス画「オリンピアの神々の集会」が図案の2枚を収める。凹版と平版の掛け合わせ。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ルーベンス画「オリンピアの神々の集会」が図案の2枚を収める。凹版と平版の掛け合わせ。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
553828
チェコ
2017.5発行。
パオロ・ベロネーゼ画「聖カタリナと天使」が図案。同図案同額面、刷色違いの2種を各2枚収める。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
パオロ・ベロネーゼ画「聖カタリナと天使」が図案。同図案同額面、刷色違いの2種を各2枚収める。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
553829
中央アフリカ
2011.12発行。
「水浴のディアナ」ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
「水浴のディアナ」ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
553830
中央アフリカ
2013.1発行。
「最後の晩餐」「白貂を抱く貴婦人」「受胎告知」ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
「最後の晩餐」「白貂を抱く貴婦人」「受胎告知」ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
553832
ルーマニア
1971.7発行。
ドラクロワ、ルノワールほかによる裸婦画が図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ドラクロワ、ルノワールほかによる裸婦画が図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
553833
スロバキア
2016.10発行。
彫刻家マリア・バルトゥソヴァによる作品「無題」ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
彫刻家マリア・バルトゥソヴァによる作品「無題」ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。