絵画


196981
1948年発行。
●小型印:高岡/23.12.10。
※高岡での発売日は23.12.10。
※シワ、少ヤケ。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。
●小型印:高岡/23.12.10。
※高岡での発売日は23.12.10。
※シワ、少ヤケ。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。
190399
江戸後期のベストセラー!
北斎漫画の全てをギュッと詰め込んだハンディ版。ヨーロッパ印象派にも多大な影響を及ぼした江戸後期のベストセラー「北斎漫画」。人物、歴史、風俗、風景、建築、動植物から妖怪まで、この世のありとあらゆる事物を描いた絵の百科事典を二冊に分冊。各巻に1500余図を収録。
【著者】葛飾北斎 著
【仕様】B5横判、112頁
◆芸艸堂刊
北斎漫画の全てをギュッと詰め込んだハンディ版。ヨーロッパ印象派にも多大な影響を及ぼした江戸後期のベストセラー「北斎漫画」。人物、歴史、風俗、風景、建築、動植物から妖怪まで、この世のありとあらゆる事物を描いた絵の百科事典を二冊に分冊。各巻に1500余図を収録。
【著者】葛飾北斎 著
【仕様】B5横判、112頁
◆芸艸堂刊
190401
絵本『富嶽百景』は、『北斎漫画』と双璧をなす北斎の代表的なスケッチ集!
「霊峰富士」という画題を、風物や人々の営みを巧みに交え、北斎独特のアングルと大胆な構図で描いた、いわば”富士山の図像百科事典”。富士山の諸相はもとより、江戸文化の香りを色濃く漂わせる本書は、北斎芸術の一端を軽便にして安価、そして見やすい形式でお届けする一冊。
【著者】 葛飾北斎 著
【仕様】 B5横判/104頁
【分類】 美術・工芸/浮世絵・版画/絵手本
◆芸艸堂刊
「霊峰富士」という画題を、風物や人々の営みを巧みに交え、北斎独特のアングルと大胆な構図で描いた、いわば”富士山の図像百科事典”。富士山の諸相はもとより、江戸文化の香りを色濃く漂わせる本書は、北斎芸術の一端を軽便にして安価、そして見やすい形式でお届けする一冊。
【著者】 葛飾北斎 著
【仕様】 B5横判/104頁
【分類】 美術・工芸/浮世絵・版画/絵手本
◆芸艸堂刊
190400
なんでもござれの北斎ワールド!
鋭利なデッサンと生動する描線。ダイナミックな画面構成。人物、動物、植物・歴史風俗、気象…この世のもの何でもござれの北斎ワールド。
エネルギッシュな一大デッサン群の中より北斎芸術のエッセンスを集成する。大好評の「北斎漫画図録」の姉妹編。
【著者】 葛飾北斎 著
【仕様】 B5判/112頁
【分類】 美術・工芸/浮世絵・版画/絵手本
◆芸艸堂刊
鋭利なデッサンと生動する描線。ダイナミックな画面構成。人物、動物、植物・歴史風俗、気象…この世のもの何でもござれの北斎ワールド。
エネルギッシュな一大デッサン群の中より北斎芸術のエッセンスを集成する。大好評の「北斎漫画図録」の姉妹編。
【著者】 葛飾北斎 著
【仕様】 B5判/112頁
【分類】 美術・工芸/浮世絵・版画/絵手本
◆芸艸堂刊
190398
江戸後期のベストセラー!
北斎漫画の全てをギュッと詰め込んだハンディ版。ヨーロッパ印象派にも多大な影響を及ぼした江戸後期のベストセラー「北斎漫画」。人物、歴史、風俗、風景、建築、動植物から妖怪まで、この世のありとあらゆる事物を描いた絵の百科事典を二冊に分冊。各巻に1500余図を収録。
【著者】葛飾北斎 著
【仕様】B5横判、112頁
◆芸艸堂刊
北斎漫画の全てをギュッと詰め込んだハンディ版。ヨーロッパ印象派にも多大な影響を及ぼした江戸後期のベストセラー「北斎漫画」。人物、歴史、風俗、風景、建築、動植物から妖怪まで、この世のありとあらゆる事物を描いた絵の百科事典を二冊に分冊。各巻に1500余図を収録。
【著者】葛飾北斎 著
【仕様】B5横判、112頁
◆芸艸堂刊
121860
2002年発行。
「メタリック・マルチイメージ」と呼ばれる印刷技術を初めて採用。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
「メタリック・マルチイメージ」と呼ばれる印刷技術を初めて採用。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
●小型印:金沢/23.12.3。
※シワ、少ヤケ、一部印薄れ。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。