絵画 を買うならスタマガネット 並び順:価格(安い順) 14/33ページ

絵画

87年国際文通週間「宴の花」
121208
販売価格(税込): ¥310
買い物かごへ入れる
1987年発行。

平田郷陽作「宴の花」。

※未使用美品です。
塗り絵4枚セット 京都の風景
801237
販売価格(税込): ¥310
買い物かごへ入れる
50%off!!

内容:「新緑の金閣寺」「秋の清水寺」「祇園の舞妓」「東寺より」。サイズ:横型…タテ148×ヨコ210ミリ。縦型…タテ210×ヨコ148ミリ。
観光地百選 錦帯橋10円「広重の版画」(訳有り品)
195297
販売価格(税込): ¥320
買い物かごへ入れる
1953年発行。

通常価格1600円のところ320円!

郵趣サービス社“観光地切手【未使用】”
訳有り品!カタログ価の70%〜80%Off!過去最安値!在庫大放出!
コレクションの補充にお役立てください!


◆数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。この機会にぜひお求めください。

※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
22年切手趣味週間2種連刷
182541
販売価格(税込): ¥320
買い物かごへ入れる
オフセット6色・凹版1色!

●喜多川歌麿「ビードロを吹く娘」
●東洲斎写楽「市川蝦蔵」

※連刷は画像通りの形のみ。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
第1次新昭和 北斎の富士(青、狭すかし)
102840
販売価格(税込): ¥320
買い物かごへ入れる
1946年発行。

「新昭和切手」は、戦後、統一性のある「産業図案切手」が発行されるまでの間に発行された一連の普通切手の総称。
第1〜3次に分類され、目打なしのものが第1次にあたる。
当初糊なしで発行されたが、のちに一部の切手に糊つきが現れた。

※未使用美品です。
60年切手趣味週間 三十六歌仙絵巻「伊勢」
120310
販売価格(税込): ¥320
買い物かごへ入れる
1960年発行。

※未使用美品です。
91年切手趣味週間小型シート「見返り美人・序の舞」
121332
販売価格(税込): ¥320
買い物かごへ入れる
1991年発行。

切手趣味週間小型シートとして窓口販売された後「さくらめーる」賞品にあてられた。

※未使用美品です。
20年切手趣味週間 尾形光琳「紅白梅図屏風」2種連刷
122451
販売価格(税込): ¥320
買い物かごへ入れる
令和最初の切手趣味週間!
グラビア6色+凹版1色!


切手デザインは、(1)紅白梅図屏風(左隻)(2)紅白梅図屏風(右隻)。

※尾形光琳筆、MOA美術館蔵。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
日本万国博覧会1次切手帳(表紙:金)
189030
販売価格(税込): ¥320
買い物かごへ入れる
1970年発行。

1970年3月14日から9月13日までの183日間、大阪府吹田市の千里丘陵で開催された国際博覧会。略称は開催地の名から大阪万博。一般的な英語表記としてはEXPO´70が用いられた。183日間、77ヵ国の参加のもと6400万人を超える入場者により好評のうちにその幕を閉じた。

万国博会場に設置された自動販売機用のもので、表紙は厚手、マークは金色。

※未使用美品です。
24年国際文通週間「富嶽三十六景・下目黒」
122609
販売価格(税込): ¥330
買い物かごへ入れる
160円は第5地帯宛ての航空扱いの書状(定形)の最低料金。

※未使用美品です。

◆1263頁 こちらは、<ボストーク>2024年用リーフのページ番号です。
18年国際文通週間 歌川広重「日の出に鷹」10面シート
190925
販売価格(税込): ¥330
買い物かごへ入れる
2018年発行。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
19年国際文通週間 歌川広重「鴛鴦」10面シート
190927
販売価格(税込): ¥330
買い物かごへ入れる
2019年発行。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
21年国際文通週間 葛飾北斎「鵤 白粉花」7円10面シート
190932
販売価格(税込): ¥330
買い物かごへ入れる
2021年発行。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
近代河川制度100年 2種連刷
121565
販売価格(税込): ¥330
買い物かごへ入れる
1996年発行。

小野竹喬画「奥入瀬の渓流」

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
自治体消防50年2種連刷
121667
販売価格(税込): ¥330
買い物かごへ入れる
1998年発行。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
23年国際文通週間 「冨嶽三十六景・相州梅沢左」
122587
販売価格(税込): ¥330
買い物かごへ入れる
2022年度までは、国際郵便に使用できるよう5種類の料額(7 円、70 円、90 円、110 円および 130 円)の切手が発行されていたが、2023年10月1日の国際郵便料金の改定に合わせて、160円1種の切手のみが発行された。
160円は、国際郵便において、日本から新第5地帯宛ての航空扱いの書状(定形)の最低料金。

※未使用美品です。
日本国際切手展’91「こしゃく娘」小型シート
121381
販売価格(税込): ¥340
買い物かごへ入れる
1991年発行。

日本国際切手展'91は、1991年11月16日から24日まで、東京晴海の国際見本市会場で開催された。

※未使用美品です。
日米交流150周年2種連刷
121956
販売価格(税込): ¥340
買い物かごへ入れる
2004年発行。

1854年、ペリー提督率いるアメリカ海軍東インド艦隊が浦賀に来航、日米和親条約が結ばれた。日米和親条約の調印から150年を記念。
図案は在日アメリカ人画家フレデリック・ハリス画「富士山」ほか。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
96年国際文通週間「富嶽三十六景・四季草花図」90円縦2種連刷
121577
販売価格(税込): ¥360
買い物かごへ入れる
1996年発行。

葛飾北斎「冨嶽三十六景」より「隠田の水車」、尾形光琳「四季草花図小屏風」。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
97年国際文通週間「隷書版 東海道五十三次」より「保土ヶ谷」他縦2種連刷
121600
販売価格(税込): ¥360
買い物かごへ入れる
1997年発行。

歌川広重「東海道五十三次」より「保土ヶ谷」、酒井抱一「四季花鳥図巻」。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。