絵画 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 23/34ページ

絵画

90年国際文通週間「鳥獣人物戯画」120円
121313
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1990年発行。

※未使用美品です。
91年国際文通週間「伴大納言絵巻」120円
121377
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1991年発行。

※未使用美品です。
92年国際文通週間「平治物語絵巻」120円
121396
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1992年発行。

※未使用美品です。
93年国際文通週間「三十六歌仙絵」より「小大君像」
121433
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1993年発行。

※未使用美品です。
07年国際文通週間「草津」
122024
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
題材は歌川広重画「東海道五拾三次(保永堂版)」からのデザイン。

※未使用美品です。
18年国際文通週間「赤阪」
122385
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
※未使用美品です。
19年国際文通週間「関」
122430
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
※未使用美品です。
20年国際文通週間 葛飾北斎「富嶽三十六景」より「江戸日本橋」
122477
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
富嶽三十六景復活!

※未使用美品です。
21年国際文通週間 葛飾北斎「富嶽三十六景」より「御厩川岸より両国橋夕陽見」
122526
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
2021年の文通週間は「葛飾北斎」がテーマ。

世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的。いずれも葛飾北斎作、7円70円が「鵤 白粉花」。他は「富嶽三十六景」から、90円「東都浅草本願寺」、110円「本所立川」、130円「御厩川岸より両国橋夕陽見」の5種類。

※未使用美品です。
22年国際文通週間 葛飾北斎「冨嶽三十六景」より「甲州犬目峠」
122559
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
※未使用美品です。
09年国際文通週間「池鯉鮒」
122067
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
入手困難品!

※未使用美品です。
第1次新昭和 北斎の富士(うすい青)
102850
販売価格(税込): ¥250
買い物かごへ入れる
1946年発行。

「新昭和切手」は、戦後、統一性のある「産業図案切手」が発行されるまでの間に発行された一連の普通切手の総称。
第1〜3次に分類され、目打なしのものが第1次にあたる。
当初糊なしで発行されたが、のちに一部の切手に糊つきが現れた。

※未使用美品です。
東海道電化完成(訳有り品)
194785
販売価格(税込): ¥240 (通常価格 ¥1,200)
買い物かごへ入れる
1956年発行。

郵趣サービス社“戦後記念切手【未使用】”在庫大放出!
感謝セール特別価格!
訳有り品!カタログ価の80%Off!
過去最安値!コレクションの補充にお役立てください!


◆数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。この機会にぜひお求めください。

※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
94年国際文通週間「士女遊楽図屏風」より「将棋」
121490
販売価格(税込): ¥240
買い物かごへ入れる
1994年発行。

※未使用美品です。
95年国際文通週間「月次風俗図屏風」より「羽根突き」
121533
販売価格(税込): ¥240
買い物かごへ入れる
1995年発行。

※未使用美品です。
00年国際文通週間「舞坂」
121786
販売価格(税込): ¥240
買い物かごへ入れる
2000年発行。

※未使用美品です。
01年国際文通週間「大磯」
121842
販売価格(税込): ¥240
買い物かごへ入れる
2001年発行。

※未使用美品です。
02年国際文通週間「庄野」
121879
販売価格(税込): ¥240
買い物かごへ入れる
2002年発行。

※未使用美品です。
03年国際文通週間「宮」
121902
販売価格(税込): ¥240
買い物かごへ入れる
2003年発行。

※未使用美品です。
04年国際文通週間「四日市」
121960
販売価格(税込): ¥240
買い物かごへ入れる
2004年発行。

※未使用美品です。