その他美術・工芸
448267
ルーマニア
イタリア盛期ルネサンスの彫刻家、画家、建築家、詩人。ダ・ヴィンチ、ラファエロと並ぶ天才芸術家ミケランジェロ・ブオナローティ(1475〜1564)。
ミケランジェロの肖像。タブに彫刻の最高傑作「サン・ピエトロのピエタ」。
ミケランジェロの肖像。タブに彫刻の最高傑作「サン・ピエトロのピエタ」。
448279
スペイン
アンダルシア地方ハエン県のカストゥロ遺跡で発見された「愛のモザイク」(パリスの審判、セレーネとエンディミオンほかローマ神話の場面を描く2〜3世紀のモザイク)。
608785
新潟
2024年10月に「佐渡無名異焼」が佐渡市で初めて国の指定となる伝統的工芸品に指定されたことを記念。
佐渡金銀山周辺から算出される無名異土を原料とする焼物で、19世紀初頭に無名異土を混ぜる赤色の楽焼が始まり、明治時代に高温で硬質に焼成する現在の無名異焼が完成。
伊藤赤水は日本の陶芸家であり、江戸後期から続く無名異焼窯元、赤水窯の代々が襲名する名称。五代伊藤赤水が当代で、2003年に人間国宝に認定されています。
●「佐渡無名異焼」五代 伊藤赤水×10
佐渡金銀山周辺から算出される無名異土を原料とする焼物で、19世紀初頭に無名異土を混ぜる赤色の楽焼が始まり、明治時代に高温で硬質に焼成する現在の無名異焼が完成。
伊藤赤水は日本の陶芸家であり、江戸後期から続く無名異焼窯元、赤水窯の代々が襲名する名称。五代伊藤赤水が当代で、2003年に人間国宝に認定されています。
●「佐渡無名異焼」五代 伊藤赤水×10
447145
ルーマニア
カロル1世の命により制作されたペレシュ城のステンドグラス。エリザベート王妃の書斎を飾った「白雪姫」の物語からの2種(4L、6L)、「花嫁行列」(5L)、カロル1世が所有していたドイツのホーエンツォレルン城(14L)。
447148
ウクライナ
キーウ(キエフ)に設置されているフランス人のストリートアーティスト、ジェームズ・コロミナの赤い彫刻作品。
「ブランコに乗る少女」“天国の百人の英雄の路地”の歩道橋下に設置された戦闘ヘルメットを被ったブランコの少女、「鳩」英雄記念碑近くの街灯に設置されたオリーブの枝をくわえたゼンマイじかけの鳩、「使者」中央郵便局の壁から現れてトライデント(ウクライナの国章)を描く子ども。
「ブランコに乗る少女」“天国の百人の英雄の路地”の歩道橋下に設置された戦闘ヘルメットを被ったブランコの少女、「鳩」英雄記念碑近くの街灯に設置されたオリーブの枝をくわえたゼンマイじかけの鳩、「使者」中央郵便局の壁から現れてトライデント(ウクライナの国章)を描く子ども。
447153
イギリス
明朝時代の中国刀と鞘(1420年頃)、シンプソン オブ ヨーク社が製造したイギリスのフリントロック銃(1738年頃)、江戸時代の日本の兜(1680年頃)、アラビア語の銘文が刻まれたヨーロッパの剣(1365年〜1432年頃)。
シート地に徳川秀忠からジェームズ1世に贈られた武具の装飾。
シート地に徳川秀忠からジェームズ1世に贈られた武具の装飾。
447157
トーゴ
2024年パリ五輪を記念。UV(紫外線)ランプでパリの名所「ノートルダム寺院」と五輪開幕日の日付が浮き上がる特殊インキ使用。
447158
トーゴ
2024年パリ五輪を記念。UV(紫外線)ランプでパリの名所「凱旋門」と五輪開幕日の日付が浮き上がる特殊インキ使用。
447178
ウクライナ
戦争で破壊された道路標識などを使った文字と記号「I’M FINE:)」の彫刻アート。
アメリカネバダ州のブラックロック砂漠で開催される芸術祭「バーニング・マン」にウクライナから出品された作品。
※末尾の「:)」は「笑顔」の絵文字(海外で使われる絵文字は日本とは異なり「横向き」に見る)。
アメリカネバダ州のブラックロック砂漠で開催される芸術祭「バーニング・マン」にウクライナから出品された作品。
※末尾の「:)」は「笑顔」の絵文字(海外で使われる絵文字は日本とは異なり「横向き」に見る)。
447179
ウクライナ
戦争で破壊された道路標識などを使った文字と記号「I’M FINE:)」の彫刻アート。
アメリカネバダ州のブラックロック砂漠で開催される芸術祭「バーニング・マン」にウクライナから出品された作品。
※末尾の「:)」は「笑顔」の絵文字(海外で使われる絵文字は日本とは異なり「横向き」に見る)。
耳紙上部に弾痕のある「ЯΚ TИ?(元気ですか?)」の文字の標識。
アメリカネバダ州のブラックロック砂漠で開催される芸術祭「バーニング・マン」にウクライナから出品された作品。
※末尾の「:)」は「笑顔」の絵文字(海外で使われる絵文字は日本とは異なり「横向き」に見る)。
耳紙上部に弾痕のある「ЯΚ TИ?(元気ですか?)」の文字の標識。
557229
フィンランド
2006、07発行。
「現代美術」、「現代建築」。テキスタイル・デザイナーのリトゥヤ・プオティラによる作品ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
「現代美術」、「現代建築」。テキスタイル・デザイナーのリトゥヤ・プオティラによる作品ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
557236
リヒテンシュタイン
2018.9発行。
「茶会」「中国の皇帝と謁見者」ほかのつづれ織りが図案。いずれも侯爵家のコレクションから。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
「茶会」「中国の皇帝と謁見者」ほかのつづれ織りが図案。いずれも侯爵家のコレクションから。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。

196947
1980-88年発行。
お得なセット割引!
◆20種の完全セット。
※コイル切手はセットに含みません。
※未使用美品です。
お得なセット割引!
◆20種の完全セット。
※コイル切手はセットに含みません。
※未使用美品です。
196952
1982年発行。
【リード紙】
切手類自動販売機がコイル切手を順に送り出せるように、ひと巻きのコイル切手の先端と末端に接続された印面が抹消してある模擬切手の俗称。
※普通品。
【リード紙】
切手類自動販売機がコイル切手を順に送り出せるように、ひと巻きのコイル切手の先端と末端に接続された印面が抹消してある模擬切手の俗称。
※普通品。
122620
話題の切手!新シリーズ化の第1弾!
発行部数わずか3万シート!
オフセット6色、ニス加工、箔押し加工、エンボス加工!!PhilaPoste銘版!
郵便切手が持つ美しさや芸術性を新たな観点から感じ、興味・関心を持つ機会としてもらうことが目的の本シリーズは、「芸術」をテーマとし、特殊加工でデザインを表現している。
第1集は、19世紀末から20世紀初頭にかけて流行したフランスの美術・装飾様式「アール・ヌーヴォー」を採用。「アール・ヌーヴォー」とは、フランス語で「新しい芸術」を意味し、独特な曲線美や自然をモチーフとしたデザインが特徴。
◆デザイン原案:
(1)エクトール・ギマール
(2)ルイ・マジョレル
(3)アルフォンス・ミュシャ
背景:アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)作。
◆シートサイズ:タテ210×ヨコ143ミリの大型サイズ。
◆切手デザイン:フランスの漫画家、イラストレーターであるステファン・ルヴァロワ。フランス発行の切手・記念シートのデザインを多数手がけている。
●初日カバー頒布会の新切手取次サービスでは、4月に頒布いたします。
※画像は報道資料によるものです。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
発行部数わずか3万シート!
オフセット6色、ニス加工、箔押し加工、エンボス加工!!PhilaPoste銘版!
郵便切手が持つ美しさや芸術性を新たな観点から感じ、興味・関心を持つ機会としてもらうことが目的の本シリーズは、「芸術」をテーマとし、特殊加工でデザインを表現している。
第1集は、19世紀末から20世紀初頭にかけて流行したフランスの美術・装飾様式「アール・ヌーヴォー」を採用。「アール・ヌーヴォー」とは、フランス語で「新しい芸術」を意味し、独特な曲線美や自然をモチーフとしたデザインが特徴。
◆デザイン原案:
(1)エクトール・ギマール
(2)ルイ・マジョレル
(3)アルフォンス・ミュシャ
背景:アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)作。
◆シートサイズ:タテ210×ヨコ143ミリの大型サイズ。
◆切手デザイン:フランスの漫画家、イラストレーターであるステファン・ルヴァロワ。フランス発行の切手・記念シートのデザインを多数手がけている。
●初日カバー頒布会の新切手取次サービスでは、4月に頒布いたします。
※画像は報道資料によるものです。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

196492
1955年発行。
カタログ価の60%Off!お買得品!
表面概ね状態良好!ヒンジ品をご案内!
【ヒンジ】
切手をアルバム・リーフに貼る時に、切手の裏面とアルバム・リーフの表面との接着に用いる、片面に弱い糊を引いた小紙片のこと。
※表面状態良好品多く、裏面に糊小汚れ、糊少ヤケ、糊小ヘゲ、一部糊黄ばみ、オフセンター、鉛筆書込み、微シミ、GM(小印)、ヒンジ付き等がありますが、お安くご提供いたします。
※用紙や印刷方式、色調などさまざまです。あらかじめご了承ください。
カタログ価の60%Off!お買得品!
表面概ね状態良好!ヒンジ品をご案内!
【ヒンジ】
切手をアルバム・リーフに貼る時に、切手の裏面とアルバム・リーフの表面との接着に用いる、片面に弱い糊を引いた小紙片のこと。
※表面状態良好品多く、裏面に糊小汚れ、糊少ヤケ、糊小ヘゲ、一部糊黄ばみ、オフセンター、鉛筆書込み、微シミ、GM(小印)、ヒンジ付き等がありますが、お安くご提供いたします。
※用紙や印刷方式、色調などさまざまです。あらかじめご了承ください。
574012
ニウエ
☆ファベルジェアート
ロシアの金細工職人ピーター・カール・ファベルジェが生んだ傑作は、有名なインペリアル・イースター・エッグだけではありません。今回ご紹介するのは、同じファベルジェの工房で製作された時計の芸術にフォーカスしたコインです。
24金メッキを施し、豪華な装飾で彩られたたファベルジェの芸術的な「懐中時計」
裏面には、文字盤から、針、繊細な加工の版画まで、複雑なディテールを特徴とする懐中時計をデザイン。その時計を囲むように六つのクリスタルを嵌め込んで、ゴージャスな魅力を加えています。さらにエレガントなボックス入りで、時代を超越したヴィンテージとしての価値を感じさせます。
●発行国:ニウエ
●発行年:2023年
●品位:99.9%
●重量:31.10g
●直径:38.61ミリ
●発行数:777
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
ロシアの金細工職人ピーター・カール・ファベルジェが生んだ傑作は、有名なインペリアル・イースター・エッグだけではありません。今回ご紹介するのは、同じファベルジェの工房で製作された時計の芸術にフォーカスしたコインです。
24金メッキを施し、豪華な装飾で彩られたたファベルジェの芸術的な「懐中時計」
裏面には、文字盤から、針、繊細な加工の版画まで、複雑なディテールを特徴とする懐中時計をデザイン。その時計を囲むように六つのクリスタルを嵌め込んで、ゴージャスな魅力を加えています。さらにエレガントなボックス入りで、時代を超越したヴィンテージとしての価値を感じさせます。
●発行国:ニウエ
●発行年:2023年
●品位:99.9%
●重量:31.10g
●直径:38.61ミリ
●発行数:777
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
お買得なセット割引き!
●1967年シリーズ美品18種の完全セット。
※未使用美品です。