世界遺産 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 1/8ページ

世界遺産

2007年日印交流年10種シート
122018
販売価格(税込): ¥1,690
買い物かごへ入れる
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
2012北京国際切手貨幣博覧会小型シート
554979
モントセラト
販売価格(税込): ¥980
買い物かごへ入れる
2012.10発行。

三清山国立公園(中国の世界遺産)の風景が図案の1種を収める。

※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
2017グリーティング(日本の絵画)<押印機>初日カバー
271005
販売価格(税込): ¥1,670
買い物かごへ入れる
☆現在活躍している日本の画家5名の作品の中から

*絹谷幸二、手恬Y二、中島千波、堀文子、森田りえ子の作品をデザイン

東京中央局 押印機×5
*押印機は絹谷幸二画「不二(富士)」をデザイン。
3D立体パズル エッフェル塔(フランス)
803667
販売価格(税込): ¥1,283
買い物かごへ入れる
世界遺産と世界の大きな建築物の3D立体パズルです。インテリアにも最適!
製品素材:紙+ポリスチレン(EPS)
のり、ハサミ不要で手軽に組み立てられる立体パズルです。
説明書付きで30分から90分程度で誰でも簡単に組み立てられます。

完成サイズ:幅205×奥行230×高さ470ミリ、ピース数:35
3D立体パズル ノイッシュヴァンシュタイン城(ドイツ)
803669
販売価格(税込): ¥1,711
買い物かごへ入れる
世界遺産と世界の大きな建築物の3D立体パズルです。インテリアにも最適!
製品素材:紙+ポリスチレン(EPS)
のり、ハサミ不要で手軽に組み立てられる立体パズルです。
説明書付きで30分から90分程度で誰でも簡単に組み立てられます。

完成サイズ:幅335×奥行415×高さ180ミリ、ピース数:98
3D立体パズル ピサの斜塔(イタリア)
803738
販売価格(税込): ¥1,711
買い物かごへ入れる
世界遺産と世界の大きな建築物の3D立体パズルです。インテリアにも最適!
製品素材:紙+ポリスチレン(EPS)
のり、ハサミ不要で手軽に組み立てられる立体パズルです。
説明書付きで30分から90分程度で誰でも簡単に組み立てられます。

完成サイズ:幅120×奥行120×高さ220ミリ、ピース数:30
3D立体パズル ビッグ・ベン(イギリス)
803670
販売価格(税込): ¥1,283
買い物かごへ入れる
世界遺産と世界の大きな建築物の3D立体パズルです。インテリアにも最適!
製品素材:紙+ポリスチレン(EPS)
のり、ハサミ不要で手軽に組み立てられる立体パズルです。
説明書付きで30分から90分程度で誰でも簡単に組み立てられます。

完成サイズ:幅120×奥行120×高さ515ミリ、ピース数:47
95年国土緑化「広島」
121519
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1995年発行。

国土緑化運動とは、第二次大戦の戦中・戦後期に森林の荒廃が進み、洪水・土砂災害が頻発したため始まった、林野庁主導の緑化推進運動。中心的行事として全国植樹祭が毎年行われている。
国土緑化切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に国土緑化運動15周年にちなみ発行。その後、1971〜2000年は特殊切手(1992年はふるさと切手)、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されています。また沖縄においても、全琉緑化運動にちなみ切手が3回発行されました。
●切手名称の後の都道府県名は、国土緑化運動の中心的行事「全国植樹祭」の開催地です。

※未使用美品です。
My旅切手シリーズ第1集 <押印機>初日カバー 4枚セット
261208
販売価格(税込): ¥3,190
買い物かごへ入れる
☆新シリーズ第1集は「私が見つけた京都」がテーマ

東京中央局 押印機×12

52円:清水寺(子安塔)、産寧坂、南禅寺(水路閣)、詩仙堂(庭の落ち葉)、花見小路通(ポスト)ほか
82円:渡月橋(水面に映る紅葉)、醍醐寺(月光菩薩像)、三千院(有清園)、中京(郵便局)、正伝寺(お月さま)ほか

*押印機は渡月橋をデザイン。
My旅切手シリーズ第1集 初日カバー 4枚セット
261207
販売価格(税込): ¥3,190
買い物かごへ入れる
☆新シリーズ第1集は「私が見つけた京都」がテーマ

東京中央局 絵入りハト印×8 和文ハト印×4

52円:清水寺(子安塔)、産寧坂、南禅寺(水路閣)、詩仙堂(庭の落ち葉)、花見小路通(ポスト)ほか
82円:渡月橋(水面に映る紅葉)、醍醐寺(月光菩薩像)、三千院(有清園)、中京(郵便局)、正伝寺(お月さま)ほか

*絵入りハト印はもみじ、いちょうの葉をデザイン。
My旅切手シリーズ第1集レターブック 収納シート単片5種貼り 初日カバー
261209
販売価格(税込): ¥4,160
買い物かごへ入れる
☆発行部数20000部のレターブック収納の切手シートの単片5種を貼付
☆単片5種(未使用)切手1組なども同封
☆窓口押印のため、絵入りハト印・押印機・和文ハト印を同時押印

東京中央局 絵入りハト印×1 押印機×1 和文ハト印×1

*郵頼が行われなかったため、東京中央郵便局の窓口での発売日当日押印となりました。そのため同一封筒に、絵入りハト印・和文ハト印に加え、押印機が押印された特別な初日カバーとなっています。
*単片切手5種は、もみじ、あめだま、渡月橋に千鳥、お月見うさぎ、舞妓さんとポスト。京都の伝統的な木版画で表現されています。
*切手シートは5種2組の額面合計776円ですが、レターブックの郵便局売価は2000円でした。
*レターブック付属の切手帳本体1冊(台紙、切り離せる便せん5種×各2枚)、封筒5種×各1枚、絵ハガキ2種各1枚、単片切手の残り5種(未使用)を同封しています。
My旅切手シリーズ第3集 <押印機>初日カバー 2枚セット
280702
販売価格(税込): ¥3,080
買い物かごへ入れる
☆シリーズ第3集は「富士山を巡る旅」がテーマ

東京中央局 押印機×8

*押印機は、桜と富士山
My旅切手シリーズ第3集 初日カバー 2枚セット
280701
販売価格(税込): ¥3,080
買い物かごへ入れる
☆シリーズ第3集は「富士山を巡る旅」がテーマ

東京中央局 絵入りハト印×7 和文ハト印×5

*絵入りハト印は、茶畑と富士山
My旅切手シリーズ第3集62円(シール式)10種シート
194362
販売価格(税込): ¥900 (通常価格 ¥1,230)
買い物かごへ入れる
2018年発行。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
My旅切手シリーズ第3集82円(シール式)10種シート
194363
販売価格(税込): ¥1,200 (通常価格 ¥1,700)
買い物かごへ入れる
2018年発行。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
My旅切手シリーズ第6集 全貼り初日カバー 2枚セット
210781
販売価格(税込): ¥4,180
買い物かごへ入れる
☆2016年スタート、旅をコンセプトとした切手シリーズ
☆第6集は「東北」
☆地域の特徴、魅力的な景色や生活文化、特産品などが題材

東京中央局 絵入りハト印×8 和文ハト印×4

十和田湖、南部鉄器、牛タン、弘前公園、将棋駒、白神山地ほか。

*絵入りハト印は磐梯山。
My旅切手レターブック(富士山)
182355
販売価格(税込): ¥3,570
買い物かごへ入れる
MY旅第3弾!
このレターブックのみに入っている特殊切手シート!
完全未開封品!お買い得品!
限定3万部発行!


旅をコンセプトに、その地域の魅力的な景色や生活文化、特産品などを題材とした切手シリーズの第3弾となる特殊切手「My旅切手シリーズ第3集」の発行に合わせ、「My旅切手レターブック(富士山)」が発売された。
【レターブックの内容】
(A) 特殊切手「My旅切手レターブック(富士山)専用シート」
1シート(62円×4枚、82円×4枚、120円×2枚)(シール式)
(B)切手帳本体 1冊
【構成】
・富士山についての小話や旅先での手紙の楽しみ方などを紹介するページ(14ページ)。
・切り離して使える便せん8枚(4種類×各2枚)。
・切手、封筒などを封入するポケット。
(C)封筒 4枚(2種類×各2枚)
(D)ポストカード 4枚(2種類×各2枚)
(E)富士山型カード 2枚(2種類×各1枚)

※封入の専用シートには、窓口販売時から発生していた梱包による段差(シワ)があります。予めご了承ください。
※収められた切手シートは、郵便局で単体での発売なし。
※数に限りがございますので、売切れの際はご容赦ください。
※未使用美品です。
イサベル1世戴冠550年小型シート
445423
スペイン
販売価格(税込): ¥3,650
買い物かごへ入れる
レコンキスタを完成させスペイン統一を推進した“スペイン建国の母”とよばれるカスティーリャ王国の女王。切手部分は1474年12月13日のマヨール広場での戴冠式を描く、アルカサル(セゴビア城)「ガレー船の間」の壁画。シート地にアルカサル(世界遺産)の夜景、王冠の形の穴開き。
カゼルタの王宮
554977
イタリア
販売価格(税込): ¥500
買い物かごへ入れる
1952.2発行。

「カゼルタの18世紀の王宮と公園、ヴァンヴィテッリの水道橋とサン・レウチョ邸宅群」はイタリアの世界遺産。

※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
グラバー園開園50周年記念
608540
長崎
販売価格(税込): ¥2,440
買い物かごへ入れる
長崎県にあるグラバー園開園50周年を記念。約130年前の明治30年に、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」のひとつである旧グラバー住宅で開かれた結婚式の様子や、1935年の旧オルト住宅などの写真が収められています。

●旧グラバー住宅にてハナの結婚式 明治30年
●旧グラバー住宅 慶応2年ごろ
●旧スチイル記念学校 大正初期
●旧オルト住宅と噴水 昭和10年
●旧グラバー住宅と大浦天主堂 昭和30年代
●旧オルト住宅 昭和初期
●旧ウォーカー住宅 昭和48年
●旧グラバー住宅 昭和30年代
●2024年グラバー園
●2024年グラバー園夜景