その他の遺跡・城・観光地 を買うならスタマガネット 52/58ページ

その他の遺跡・城・観光地

地方自治法施行60周年 徳島県 初日カバー
251001
販売価格(税込): ¥900
買い物かごへ入れる
徳島中央局 風景印×2、和文ハト印×1

阿波踊り、阿波浄瑠璃人形、吉野川と眉山など
地方自治法施行60周年 福岡県 初日カバー
251004
販売価格(税込): ¥900
買い物かごへ入れる
福岡中央局 風景印×2、和文ハト印×1

小倉城、朝倉の三連水車 、柳川の川下りなど。
米国からのハナミズキ寄贈100周年 初日カバー(記念押印台紙)
250824
販売価格(税込): ¥2,570
買い物かごへ入れる
☆日米共同発行、混貼り初日カバー
☆“初日カバー限定の記念スタンプ”を使用

東京中央局 特印、和文ハト印、押印機 各1。 
日本郵便による初日カバー限定の記念スタンプ×1。
米国郵便公社(USPS)・ワシントンDC局の初日印×1。 

*米国からのハナミズキ寄贈100周年を記念して、日本切手7枚と米国切手4枚を貼付し、日米それぞれの初日印を押印した記念押印台紙(三つ折り)。
押印済みの完成品の状態で通信販売や東京中央郵便局などで限定販売。“初日カバー(記念押印台紙)限定の記念スタンプ”が使用され、この商品でしかそのスタンプは入手できません。

サイズ(三折り):タテ99ミリ×ヨコ206ミリ。
発行部数:10000部。
切手:日本郵便株式会社発行切手7枚、米国郵便公社(USPS)発行切手4枚。
地方自治法施行60周年 石川県 初日カバー
250403
販売価格(税込): ¥900
買い物かごへ入れる
☆金沢・兼六園、白米千枚田など

金沢中央局 風景印×2、和文ハト印×1
*シート地は金沢城石川門
地方自治法施行60周年 香川県 初日カバー
250107
販売価格(税込): ¥900
買い物かごへ入れる
高松中央局 風景印×2、和文ハト印×1
地方自治法施行60周年 三重県 初日カバー
241005
販売価格(税込): ¥900
買い物かごへ入れる
津中央局 風景印×2、和文ハト印×1
地方自治法施行60周年 山形県 初日カバー
240905
販売価格(税込): ¥900
買い物かごへ入れる
山形中央局 風景印×2、和文ハト印×1
道後温泉本館大還暦記念 記念カバー
240723
販売価格(税込): ¥480
買い物かごへ入れる

☆本館竣工120年(大還暦)記念 
☆正方形型の珍しい小型印登場

<押印局>道後局 小型印×1

1894年に本館が竣工してから120年の大還暦を記念。夏目漱石が通い、小説などでも絶賛しているところから、別名・愛称は「坊っちゃん湯」。愛媛県松山市にあり、国指定の重要文化財。
貼付切手は、ふるさと愛媛(1989年6月発行、R-4)
*小型印の枠線など、いずれも陰影が不鮮明ですので、予めご承知おきください。
国立西洋美術館開館50年 記念カバー
291004
販売価格(税込): ¥580
買い物かごへ入れる
上野支店 記念小型印×1
国立西洋美術館はフランス人の世界的建築家で「近代建築の父」と呼ばれるル・コルビュジエ(1887-1965)による設計。
第100回高田城址公園観桜会開催記念
608744
新潟
販売価格(税込): ¥2,630
買い物かごへ入れる
新潟県にある高田城址公園周辺には約4000本の桜があり、日本さくら名所100選、新潟景勝百選に選ばれています。桜の開花時期には、桜がライトアップされ幻想的な夜桜が楽しめる「高田城址公園観桜会」が開催されており、2025年に第100回目の開催を迎えました。

切手には、公園のシンボルである高田城三重櫓、西堀の赤い橋などの写真が収められています。
小林幸子と巡る ばか好き!新潟
608724
新潟
販売価格(税込): ¥3,150
買い物かごへ入れる
新潟県新潟市出身で新潟市観光大使の歌手の小林幸子さんが、新潟県の四季折々の名所巡りをしているような心躍るデザインのフレーム切手が完成!
煌びやかな衣装をまとった小林幸子さんと新潟県の美しい風景を楽しむことができます。

●佐渡島の金山 佐渡市
●奥只見湖 魚沼市
●清津峡 十日町市
●苗名滝 妙高市
●笹川流れ 村上市

※B5解説紙1枚、A4クリアファイル1枚付き。
かふぬ島〜小浜島〜
608719
沖縄
販売価格(税込): ¥2,630
買い物かごへ入れる
小浜島の美しい風景を元に作成。小浜島は、河川をもたない小さな島にしては地形の起伏、地質などの変化に富み、湧き水が多く、各戸に井戸が掘られ水利条件はよかったことから、果報ぬ島(かふぬしま)といわれていました。
多賀城碑国宝指定記念
608680
宮城
販売価格(税込): ¥2,800
買い物かごへ入れる
2024年に多賀城は創建1300年を迎え、同年8月27日に多賀城の創建年を刻む唯一の史料である石碑「多賀城碑」が国宝に指定されました。
これを記念し、多賀城碑の歴史的な歩み、季節ごとの表情などその魅力を伝えるフレーム切手を作成しました。

●多賀城碑 芭蕉翁絵祠伝「壺の碑の図」より(義仲寺蔵)
●多賀城碑 「銅板画見本帖十二図」より(須賀川市立博物館蔵)
●多賀城碑 墨(古梅園)
●多賀城碑覆屋 春
●多賀城碑覆屋 夏
●多賀城碑覆屋 秋
●多賀城碑覆屋 冬
●多賀城碑覆屋 明治8年(国立公文書館蔵)
●多賀城碑覆屋 夜(光のインスタレーション2019)
●多賀城南門
伊良部大橋 開通10周年記念
608696
沖縄
販売価格(税込): ¥3,070
買い物かごへ入れる
宮古島と伊良部島を結ぶ「伊良部大橋」の開通10周年を記念。
澄み渡る青空や夕暮れと伊良部大橋の風景、10年前の渡り初め式の写真などが収められています。
国宝 松本城の日 11月10日
608614
長野
販売価格(税込): ¥2,800
買い物かごへ入れる
現存最古の五重六階天守として知られる国宝・松本城。
長野県松本市などが制定した「松本城の日」(11月10日)に合わせて発売されたフレーム切手の第3弾。
地元の木版画家・塩入 久氏が、国宝・松本城の力強さと四季の風景をモノクロームで表現。

●木版画:松本城 もみじ
●木版画:松本城 北アルプス初冠雪
●木版画:松本城 雪の埋橋
●木版画:松本城 冬てまり
●木版画:松本城 氷彫
●木版画:松本城 桜に雪
●木版画:松本城 さくら
●木版画:松本城 白牡丹
●木版画:松本城 黒門
●木版画:松本城 積乱雲
日本最南端の有人島 波照間島 Hateruma
608637
沖縄
販売価格(税込): ¥2,800
買い物かごへ入れる
波照間島の美しい風景を題材とし、観光事業のPRを目的として作成しました。「べすまやいちばぎんけーしゃるすまー」(波照間は一番美しい島)の方言とともに、ニシ浜や南十字星、天の川など島の壮大な自然と絶景をとらえた写真が収められています。

●波照間島(ニシ浜)×4
●波照間島(天の川)
●波照間島(ぱいじま2)
●波照間島(集落)
●波照間島(アダン)
●波照間島(日本最南端の碑)
●波照間島(南十字星)
癒しの宮古島U
608574
沖縄
販売価格(税込): ¥2,800
買い物かごへ入れる
宮古島の癒される風景を題材に、観光事業のPRを目的に作成されました。シート地には伊良部大橋。

●西平安名崎
●池間大橋
●久松農道
●来問島タコ公園
●宮原公園
●伊良部大橋×2
●ヤマトブー大岩
●東平安名崎
●狩保側海岸
はこだて散歩
608643
北海道
販売価格(税込): ¥3,150
買い物かごへ入れる
函館山からの夜景をはじめ、わが国で最初の正教会として国の重要文化財に指定されている函館ハリストス正教会や八幡坂などの函館の観光名所の四季折々の美しい写真が収められています。
はこだて雪散歩
608644
北海道
販売価格(税込): ¥3,150
買い物かごへ入れる
雪景色の五稜郭や、五稜郭の星形にめぐらされた堀を冬の間イルミネーションでふちどり、幻想的に浮かび上がらせる「五稜星の夢(ほしのゆめ)」、市電の軌道の除雪を担うササラ電車など、雪に彩られた函館の美しい姿が収められています。
令和6年丸岡藩誕生400年丸岡城 第2弾
608572
福井
販売価格(税込): ¥2,800
買い物かごへ入れる
福井県坂井市の丸岡藩誕生400年を記念したフレーム切手の第2弾。丸岡城プロジェクションマッピング写真のほか、藩札の図柄や藩主の花押、城下絵図などの歴史資料も採用された貴重な切手となっています。

●「越前国丸岡城之絵図」(正保城絵図のうち)
●丸岡藩札(天保)《一部》
●丸岡藩札(宝暦)《一部》
●一筆啓上日本一短い手紙の館
●丸岡藩有馬家8代有馬道純花押
●丸岡藩有馬家5代有馬誉純花押
●丸岡藩有馬家初代有馬永純(清純)花押
●丸岡城天守(春)
●丸岡城天守ライトアップ
●丸岡城プロジェクションマッピング