祭り・イベント
601629
大分
大分県宇佐市にある「宇佐神宮」は、全国4万余社の八幡宮の総本宮です。712年創宮といわれる由緒ある神宮で、本殿は国宝となっています。
160716
仙台七夕まつり、神田祭、阿波おどり、博多園山笠、エイサー
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160701
夜明り、格子戸、早乙女、灯明り、月夜。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
260905
☆2016年スタンプショウの公式記念グッズのキャラクターは、おなじみ「わちふぃーるど」!
4月30日押印用に使用されたフレーム切手です。
*<スタンプショウ>は(公財)日本郵趣協会主催で、毎年春に行われる切手のお祭りです。2016年も、例年通り浅草の都立産業貿易センターで、4月29日ー5月1日に開催。
「絶技!凹版切手展」、「南極観測60年記念切手展」などが行われ、多数の人で賑わいました。
小型印や公式記念グッズのキャラクターは「わちふぃーるど」でした。
4月30日押印用に使用されたフレーム切手です。
*<スタンプショウ>は(公財)日本郵趣協会主催で、毎年春に行われる切手のお祭りです。2016年も、例年通り浅草の都立産業貿易センターで、4月29日ー5月1日に開催。
「絶技!凹版切手展」、「南極観測60年記念切手展」などが行われ、多数の人で賑わいました。
小型印や公式記念グッズのキャラクターは「わちふぃーるど」でした。
260906
☆2016年スタンプショウの公式記念グッズのキャラクターは、おなじみ「わちふぃーるど」!
5月1日押印用に使用されたフレーム切手です。
*<スタンプショウ>は(公財)日本郵趣協会主催で、毎年春に行われる切手のお祭りです。2016年も、例年通り浅草の都立産業貿易センターで、4月29日ー5月1日に開催。
「絶技!凹版切手展」、「南極観測60年記念切手展」などが行われ、多数の人で賑わいました。
小型印や公式記念グッズのキャラクターは「わちふぃーるど」でした。
5月1日押印用に使用されたフレーム切手です。
*<スタンプショウ>は(公財)日本郵趣協会主催で、毎年春に行われる切手のお祭りです。2016年も、例年通り浅草の都立産業貿易センターで、4月29日ー5月1日に開催。
「絶技!凹版切手展」、「南極観測60年記念切手展」などが行われ、多数の人で賑わいました。
小型印や公式記念グッズのキャラクターは「わちふぃーるど」でした。
210869
☆スタンプショウ2021記念
☆63円1種貼り 小型印、風景印押しポストカード 3枚セット
浅草局 日替わり小型印×2(2021.4.23、4.24) 風景印×1(2021.4.25)
2021年のスタンプショウは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月23、24日の2日間の開催となりました。
当初、25日までの3日間の予定でしたが、コロナ禍での緊急事態宣言が発令され、3日目は中止となりました。
そのため、3日目は日替わりの小型印が使用されず、代わりに、風景印の押印となりました。
<63円1種貼り3枚セット>
記念ポストカード3種に、フレーム切手63円3種(バレーボール、自転車、重量挙げ)をそれぞれ貼付し、初日、二日目の「日替わり小型印」と、中止になった三日目は「風景印」を押印(いずれも浅草局)。
☆63円1種貼り 小型印、風景印押しポストカード 3枚セット
浅草局 日替わり小型印×2(2021.4.23、4.24) 風景印×1(2021.4.25)
2021年のスタンプショウは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月23、24日の2日間の開催となりました。
当初、25日までの3日間の予定でしたが、コロナ禍での緊急事態宣言が発令され、3日目は中止となりました。
そのため、3日目は日替わりの小型印が使用されず、代わりに、風景印の押印となりました。
<63円1種貼り3枚セット>
記念ポストカード3種に、フレーム切手63円3種(バレーボール、自転車、重量挙げ)をそれぞれ貼付し、初日、二日目の「日替わり小型印」と、中止になった三日目は「風景印」を押印(いずれも浅草局)。
210867
☆スタンプショウ2021記念
☆63円3種貼り 小型印、風景印押し記念カバー
浅草局 日替わり小型印×2(2021.4.23、4.24) 風景印×1(2021.4.25)
2021年のスタンプショウは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月23、24日の2日間の開催となりました。
当初、25日までの3日間の予定でしたが、コロナ禍での緊急事態宣言が発令され、3日目は中止となりました。
そのため、3日目は日替わりの小型印が使用されず、代わりに、風景印の押印となりました。
<63円3種貼り>
記念封筒1枚に、フレーム切手63円3種(バレーボール、自転車、重量挙げ)を貼付し、初日、2日目の「日替わり小型印」と中止になった3日目は「風景印」を押印(いずれも浅草局)。
☆63円3種貼り 小型印、風景印押し記念カバー
浅草局 日替わり小型印×2(2021.4.23、4.24) 風景印×1(2021.4.25)
2021年のスタンプショウは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月23、24日の2日間の開催となりました。
当初、25日までの3日間の予定でしたが、コロナ禍での緊急事態宣言が発令され、3日目は中止となりました。
そのため、3日目は日替わりの小型印が使用されず、代わりに、風景印の押印となりました。
<63円3種貼り>
記念封筒1枚に、フレーム切手63円3種(バレーボール、自転車、重量挙げ)を貼付し、初日、2日目の「日替わり小型印」と中止になった3日目は「風景印」を押印(いずれも浅草局)。
210868
☆スタンプショウ2021記念
☆84円1種貼り 小型印押し記念カバー
浅草局 小型印(初日2021.4.23)×1
2021年のスタンプショウは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月23、24日の2日間の開催となりました。
当初、25日までの3日間の予定でしたが、コロナ禍での緊急事態宣言が発令され、3日目は中止となりました。
そのため、3日目は日替わりの小型印が使用されず、代わりに、風景印の押印となりました。
<84円1種貼り>記念封筒1枚に、フレーム切手84円1種(バトミントン)を貼付し、初日の小型印(浅草局)を押印。
☆84円1種貼り 小型印押し記念カバー
浅草局 小型印(初日2021.4.23)×1
2021年のスタンプショウは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月23、24日の2日間の開催となりました。
当初、25日までの3日間の予定でしたが、コロナ禍での緊急事態宣言が発令され、3日目は中止となりました。
そのため、3日目は日替わりの小型印が使用されず、代わりに、風景印の押印となりました。
<84円1種貼り>記念封筒1枚に、フレーム切手84円1種(バトミントン)を貼付し、初日の小型印(浅草局)を押印。
150570
1958年発行。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
150650
1959年発行。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
150800
1960年発行。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
150940
1961年発行。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
151100
1962年発行。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
151200
1963年発行。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
151320
1964年発行。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
151420
1965年発行。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
151680
1967年発行。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
151830
1968年発行。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
151960
1969年発行。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
152100
1970年発行。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。