歴史・トピック を買うならスタマガネット 並び順:商品コード 23/24ページ

歴史・トピック

「ウィリアム王子ご婚約記念」 5ポンド白銅貨
575537
販売価格(税込): ¥3,300
買い物かごへ入れる
☆ウィリアム王子と女王エリザベス2世承認の公式記念貨!
世紀のロイヤルウェディングを盛り上げる記念コイン。コイン収集家はもちろん、イギリス切手や英国王室品のコレクターも必須の記念貨です!
●種類:5ポンド白銅貨
●重量:28.28g
●直径:38.61mm
●発行数:100000

※コインは専用のブリスターパックに収めてお届けします。
24金メッキ リバティヘッド ニッケル
576431
アメリカ ファースト・ミント
販売価格(税込): ¥3,080
買い物かごへ入れる
☆第1次世界大戦前の、お騒がせ(!?)ニッケルのご案内!

1883年に発行されたリバティーヘッド・ニッケル(5セント貨)は、裏面にギリシア文字のV(5の意味)が描かれていますが、「cents」という単位が欠落していました。また、大きさが5ドル金貨と同じだったため、ニッケル硬貨に金メッキを施し、5セントを5ドルと偽って流通させようとするものが続出! ジョシュ・タタムがこの詐欺を働いた人々の中でも有名ですが、有罪にはならなかったと伝えられています。

●発行年:1883〜1913年
●重量:約5g
●直径:約21.2mm
●材質:銅(金メッキ)

*アメリカ・ファーストミント社の解説(英語)付き専用ホルダー入り

※本来のリバティ・ヘッド ニッケルは銅製で金メッキはされていません。ニッケルは5セント(1/20ドル)の愛称です。
トランプ45代大統領の生涯 カラーコイン&カードコレクション10種セット
577873
アメリカ(メリック・ミント)
販売価格(税込): ¥2,530
買い物かごへ入れる
☆アメリカ45代大統領、ドナルド・トランプの生涯!
☆メリックミント社(アメリカ)が最高の技術を駆使

幼年〜少年、青年、そしてアメリカ大統領へと、その生涯をたどるコイン5種&トレーディングカード5種セット。

◇「ニューヨーク(出身地)・サラトガ国立史跡公園クォーター」にカラー加工。
●直径:24.26ミリ

*解説付き台紙入り。
*アクリル製カプセル入り。

◇トレーディングカード裏面に選挙キャンペーン・ロゴや自伝的情報を記載。
●トレーディングカードサイズ:82×51ミリ

<メリックミント社(アメリカ)>について
アメリカでは認可を受けた会社に限り、コイン・紙幣などへの加工・販売が可能です。そのため、カラー印刷をはじめ、様々な加工を施した貨幣が製造・販売されています。
メリック・ミント社は特に、その革新的な高い技術に定評があります。

*本物の貨幣の表面に特殊加工を施しているため、元の貨幣の図柄が透けて見えたり、加工跡や色合いに不自然さが見られる場合があります。
トランプ45代大統領 カラーコイン
577874
アメリカ
販売価格(税込): ¥1,680
買い物かごへ入れる
☆“Make America Great Again” コイン
☆メリック・ミント社(アメリカ)が最高の技術を駆使した、カラー加工コイン

“Make America Great Again”は、ドナルド陣営の大統領選挙期間中のスローガン。

「J・F・ケネディ ハーフダラー(1/2ドル)」の図柄面をカラー加工(裏面の紋章の鷲は未加工)。
●直径:30.61ミリ
*解説付き台紙入り
*飾り台付き
◇アクリル製カプセル入り

◆アメリカでは認可を受けた会社に限り、コイン・紙幣などへの加工・販売が可能です。
そのため、カラー印刷をはじめ、様々な加工を施した貨幣が製造・販売されています。
メリック・ミント社は特に、その革新的な高い技術に定評があります。

※本物の貨幣の表面に特殊加工を施しているため、元の貨幣の図柄が透けて見えたり、加工跡や色合いに不自然さが見られる場合があります。
※飾り台画像は省略。
メラニア大統領夫人 カラーコイン
577876
アメリカ
販売価格(税込): ¥1,340
買い物かごへ入れる
☆First Lady! Melania Trump
☆メリック・ミント社(アメリカ)が最高の技術を駆使した、カラー加工コイン

モデル時代の美しい肢体を描いた大胆なコイン

「J・F・ケネディ ハーフダラー(1/2ドル)」にカラー加工。
●直径:30.61ミリ
*解説付き台紙入り。
*コインはアクリル製カプセル入り。
*飾り台付き

◆アメリカでは認可を受けた会社に限り、コイン・紙幣などへの加工・販売が可能です。
そのため、カラー印刷をはじめ、様々な加工を施した貨幣が製造・販売されています。
メリック・ミント社は特に、その革新的な高い技術に定評があります。

※本物のコインの表面に特殊加工を施しているため、元のコインの図柄が透けて見えたり、加工跡や色合いに不自然さが見られる場合があります。
※飾り台画像は省略。
小笠原諸島復帰50周年記念千円プルーフ銀貨
578317
販売価格(税込): ¥18,640
買い物かごへ入れる
☆小笠原諸島復帰50周年を記念

平成30年6月26日に小笠原諸島が日本への復帰50周年を迎えたことを記念。

※本貨幣は、造幣局からの通信販売のみの受付で、抽選となりました。
※本貨幣は、貨幣の製造等に要する費用が額面価格を上回る、造幣局発行のプレミアム型の記念貨幣です。

表面:南島扇池と固有種のハハジマメグロ、ムニンヒメツバキ
裏面:ザトウクジラ、ミナミハンドウイルカ、アオウミガメ

●発行年:平成30(2018)年
●品位:純銀
●重量:31.1g
●直径:40ミリ
●発行数:50000
●状態:プルーフ
◇特製ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
自由フランス結成80周年 ド・ゴール&チャーチル10ユーロプルーフ銀貨
579376
フランス
販売価格(税込): ¥13,600
買い物かごへ入れる
☆自由フランス結成80周年 ド・ゴール&チャーチル
☆背景にフランスと英国の国旗をデザイン

第二次世界大戦中、フランスがドイツに占領された際、シャルル・ド・ゴール将軍がロンドンで亡命政府「自由フランス」を結成して、2021年で80周年を迎えました。
〜自由フランス〜「自由フランス」という言葉が初めて登場したのは、1940年6月18日にド・ゴール将軍が行った演説の最後に「名誉と独立の自由フランスに栄光あれ」と述べたときでした。1940年8月7日には、英国のウィンストン・チャーチル首相がド・ゴールとの間で協定を締結し、「自由フランス」が英国の完全な同盟国であることを承認しました。 英国からの支援を受け、ド・ゴール将軍は、1941年9月、ロンドンに拠点を置く「自由フランス」の組織であるフランス国民委員会を設立。この委員会はチャーチルが提案したもので、ド・ゴールの権威に憲法による体裁を与えることが目的でした。

◇表面:軍服姿の二人、フランスのシャルル・ド・ゴール将軍(手前)と英国のウィンストン・チャーチル首相(奥)の横顔が描かれ、上部には二人の名前が刻まれています。背景にはフランスと英国の国旗をデザインし、それぞれに「RF」と「80 ANS(80周年)」を刻印。銀貨は、二つの国旗に彩色が施されています。
◇裏面:フランスと英国の地図を描くことで、第二次世界大戦中の同盟関係を強調しています。自由フランスのシンボルであるロレーヌ十字には、80周年を表すダブル年号「1941」と「2021」、そして「ANNIVERSAIRE DE LA FRANCE LIBRE(自由フランスを記念する)」の銘が刻まれています。

●発行国:フランス
●発行年:2021年
●品位:99.9%
●重量:22.20g
●直径:37.00ミリ
●発行数:3000
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り(画像省略)

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
桜の通り抜け2022プルーフ貨幣セット
579497
販売価格(税込): ¥23,500
買い物かごへ入れる
☆令和4年銘「桜の通り抜け」貨幣セット
☆銀メダルには2022年の“今年の花”「福禄寿(ふくろくじゅ)」を描く

令和4年銘の5百円から1円までの6種類のプルーフ貨幣と銀メダル1枚を特製革ケースに収納。
銀メダルの表面には2022年の“今年の花”「福禄寿」をカラーで、裏面には、風に舞う桜に虹色発色加工※を施し、七福神の一人である福禄寿が従えて描かれることの多い「鶴と亀」をレリーフ(浮き彫り)で表現しています。

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
※虹色発色加工とは、微細な間隔に刻んだ溝に当たり反射した光が、干渉し虹色に輝いて見えるよう加工することです。ご覧いただく向き、角度によって発色する部分が変わります。
税関発足150周年2022プルーフ貨幣セット
579627
販売価格(税込): ¥26,000
買い物かごへ入れる
☆税関発足150周年

税関が明治5年11月28日(1872年)に前身である運上所から改称され、正式に発足してから、令和4年(2022年)に150周年を迎えました。令和4年銘の5百円から1円までの6種類のプルーフ貨幣と銀メダル1枚を特製革ケースに収納しています。
銀メダルの表面には「世代を超えて同じ未来を見ている税関職員」のイメージを、裏面には「税関150周年記念ロゴマーク」をカラー印刷しています。

●発行:2022年
●品位:92.5%
●重量:20g
●直径:35ミリ
●状態:プルーフ

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
ノルマンディー上陸作戦決行80周年 50ペンスピエフォ―プルーフ銀貨
579953
イギリス
販売価格(税込): ¥31,400
買い物かごへ入れる
☆ノルマンディー上陸作戦決行80周年

D-デイともいわれるノルマンディー上陸作戦が決行されてから、2024年で80周年を迎えました。1944年6月6日、13万2000人を超える地上部隊と1万8000人の空挺部隊が、フランスのノルマンディー海岸線に沿って、五つのビーチ(オマハ、ユタ、ゴールド、ジュノー、ソード)でドイツ軍を襲撃することに成功。ヨーロッパ本土に足掛かりを得た連合国は、ドイツに対する第二戦線を開き、第二次世界大戦の流れを変えることができました。
コインには、D-デイにおける連合軍の勇気に敬意を表し、命懸けで上陸しようとする連合国軍兵士たちの姿が描かれています。

ピエフォー(厚みのある)銀貨。コインの厚みが通常の1オンス貨の約2倍。

●発行国:イギリス
●発行年:2024年
●品位:92.5%
●重量:16.00g
●直径:27.30ミリ
●発行数:1954(ケース入限度数1944)
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
絞りの里 有松・伝説の戦いの地 桶狭間
602755
愛知
販売価格(税込): ¥1,580
買い物かごへ入れる
●服部邸(井桁屋)(愛知県指定文化財)
●服部良也邸土蔵(愛知県指定文化財)
●竹田邸(竹田嘉兵衛商店)(名古屋市指定文化財)
●岡邸(名古屋市指定文化財)
●小塚邸(名古屋市指定文化財)
●織田信長と今川義元銅像
●長福寺
●万灯会
●桶狭間神明社
●戦評の松(3代目)
小田原北条五代
604084
神奈川
販売価格(税込): ¥3,050
買い物かごへ入れる
和紙ホルダー1枚、家紋シール(金・銀)各1枚、ジオラマ2枚付き。
●小田原城
●鉄砲衆
●やぶさめ
●早雲公像
●小田原城夜景
●早雲
●氏綱
●氏康
●氏政
●氏直
大坂の陣 400年
604441
大阪
販売価格(税込): ¥3,610
買い物かごへ入れる
ポケット付き特製台紙(解説付き)、復元豊臣大坂城1/300スケールペーパークラフト付き。
●富士御神火文 黒黄羅紗陣羽織
●秋草文蒔絵硯箱
●豊臣秀吉画像(伝 狩野光信筆)
●馬藺後立付兜(模)
●鳳凰秋草文段織能衣裳
●黄金の茶室(原寸大推定復元模型)
●金箔押桐文軒丸瓦
●大阪城図屏風
●金箔押菊文大飾瓦
●豊臣時代大坂城 詰ノ丸石垣
本美濃紙
604531
岐阜
販売価格(税込): ¥2,680
買い物かごへ入れる
2014 年11 月にユネスコ無形文化遺産に登録された「和紙:日本の手漉和紙技術」の登録対象の1 つである「本美濃紙」を題材としたものです。
●記念台紙(A4 サイズ)
●本美濃紙付き記念カード(A7 サイズ)
大河ドラマ『真田丸』真田氏の郷・上田
604985
長野
販売価格(税込): ¥2,400
買い物かごへ入れる
2016年NHK 大河ドラマ「真田丸」の公式商品として、真田氏ゆかりの地である上田市内の名跡を題材としたフレーム切手。

●御屋敷公園つつじ
●上田城東虎口櫓門
●真田幸村公像
●砥石城跡
●山家神社
●信綱寺
●真田石
●眞田神社
●信州真田鉄砲隊
●長谷寺

※台紙(B4サイズ、二つ折り)付き。
戦国の世を疾風のごとく駆け抜けた 真田三代
605006
長野
販売価格(税込): ¥1,930
買い物かごへ入れる
真田家とゆかりのある地である長野市松代の資料・名跡を盛り込んだフレーム切手。
●松代城
●真田幸隆×2
●真田幸村×2
●真田昌幸×2
●長国寺
●真田父子犬伏密談図
●上田城
シート地:真田三代の甲冑
真田六連銭
605091
長野
販売価格(税込): ¥1,930
買い物かごへ入れる
真田六文銭等をモチーフとした、切り絵作家 風間 由香利氏が手掛ける「真田六連銭」の切り絵をデザインに取り入れたフレーム切手です。
次郎法師とその後の井伊の赤備え
605469
静岡
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
日本郵便は、2017年大河ドラマ「おんな城主 直虎」の主人公となる井伊直虎が男性だったという井伊美術館(京都市東山区)の新説を受け、フレーム切手の題材を「直虎」から「次郎法師」に変更しました。通説では、井伊谷城主、井伊直盛の娘が「直虎」を名乗る前の名前が「次郎法師」。
●井伊直政所用 頭形朱兜
●井伊家 橘紋神位幟
●井伊次郎法師護持 紺糸威本小札胴丸
●井伊直政所用 紺糸威仏胴朱具足
●井伊直継所用 伊予札二枚胴朱具足
●井伊直孝所用 朱塗桶側腰菱綴二枚胴具足
●井伊花姫所用 白壇塗二枚胴朱具足
●井伊直朗所用 桶側二枚胴朱具足
●井伊直時所用 仏二枚胴朱具足
●井伊直武所用 菱綴桶側二枚胴朱具足
守川周重 〜仮名手本忠臣蔵〜
607970
兵庫ほか
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
明治時代の絵師、守川周重(ちかしげ)が明治12年(1879)に上演された歌舞伎の舞台「仮名手本忠臣蔵」を題材に描いた浮世絵(赤穂市立歴史博物館蔵)をデザインに使用した。九代目市川團十郎、五代目尾上菊五郎、初代市川左団次らが演じる各段の名場面が華やかに描かれている。
溪斎 英泉 〜忠臣蔵〜
608304
兵庫ほか
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
江戸時代後期の浮世絵師、渓斎 英泉(けいさいえいせん)が描いた浮世絵(赤穂市立歴史博物館蔵)をデザインに使用しました。
シート地は、忠臣蔵 鶴ケ岡。

●忠臣蔵 松切 二段目
●忠臣蔵 進物 三段目
●忠臣蔵 城渡 四段目
●忠臣蔵 鉄砲 五段目
●忠臣蔵 身売
●忠臣蔵 揚屋 七段目
●忠臣蔵 道行
●忠臣蔵 山科 九段目
●忠臣蔵 天川屋
●忠臣蔵 夜討 十一段目