鳥 を買うならスタマガネット 並び順:発売日 14/24ページ

03年グリーティング「赤」(シール式)5種シート
115006
販売価格(税込): ¥840
買い物かごへ入れる
2003年発行。

封緘紙にもなるメッセージシール5種付き。

※未使用美品です。
06年夏のグリーティング「極楽鳥花」(シール式)5種シート(ケース付き)
115015
販売価格(税込): ¥1,000
買い物かごへ入れる
2006年発行。

新井苑子「カトレア」、永田萠「ルピナス」、新井苑子「オレンジ」、村上勉「オウム」、永田萠「ノーゼンカズラ」。

シール式の切手です。
ホットスタンプという印刷技術を使っています。(金属やビニールなどの箔を高熱で一瞬にして印刷する技術)

※未使用美品です。
07年冬のグリーティング「シクラメン」(シール式)5種シート
115021
販売価格(税込): ¥570
買い物かごへ入れる
2007年発行。

村上 勉、永田 萠、新井苑子、黒井 健、小出真己ら、人気イラストレーター・絵本作家らによるイラスト。
切手図案は、冬の町、白鳥、サンタクロース、クリスマスローズ、こねこ。

※未使用美品です。
「オシドリ・ソメイヨシノ」切手帳
116025
販売価格(税込): ¥7,190
買い物かごへ入れる
1963年発行。

美品!入手困難品!

5円×4枚/10円×8枚。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第2次動植物国宝「オシドリ」切手帳【間紙入り】
116026
販売価格(税込): ¥5,620
買い物かごへ入れる
1964年発行。

郵便事業の宣伝文を印刷した間紙入り。
(5円×4枚)×5。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
1966年シリーズ 「キク旧版・オシドリ」100円切手帳
116032
販売価格(税込): ¥1,950
買い物かごへ入れる
1967年発行。

※切手部分美品、表紙に窓口販売時から発生していたシワや線、色むら、一部くっつき、軽い角折れなどがあります。
1967年シリーズ「白抜きキク・ オシドリ」(茶字・薄手)切手帳
116035
販売価格(税込): ¥780
買い物かごへ入れる
1968年発行。

窓口販売用の薄手の表紙。文字は茶。

※未使用美品です。
1967年シリーズ「白抜きキク・ オシドリ」(黒字・厚手)切手帳
116036
販売価格(税込): ¥1,900
買い物かごへ入れる
1970年発行。

郵便切手などの文字が黒、B35の茶と区別できる。

※未使用美品です。
1967年シリーズ「ホトトギス」切手帳
116037
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1972年発行。

1972年2月1日の料金改定で、はがき料金が7円から10円に値上げされるのに伴い、はがき加貼用に発行された。

※2つ折跡はありません。
※未使用美品です。
1994年シリーズ「鳥」シール式切手帳(キジバト62円+オシドリ41円)
116045
販売価格(税込): ¥720
買い物かごへ入れる
1992年発行。

※未使用美品です。
1994年シリーズ「鳥」切手帳(キジバト62円+オシドリ41円)
116046
販売価格(税込): ¥1,130
買い物かごへ入れる
1993年発行。

※未使用美品です。
郵政省・電気通信省設置(凹版)
120162
販売価格(税込): ¥780
買い物かごへ入れる
1949年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
長崎国際文化都市建設
120164
販売価格(税込): ¥1,190
買い物かごへ入れる
1949年発行。

原爆投下から4年目にあたる1949年8月6日と9日に、「広島平和記念都市建設法」と「長崎国際文化都市建設法」が相次いで公布され、両市の復興事業が本格的に始まった。切手発行日も同日。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
49年切手趣味週間 歌川広重「月に雁」
120173
販売価格(税込): ¥19,050
買い物かごへ入れる
1949年発行。

1949年は、本来の趣味週間に発行されるはずのものが、郵便週間に合わせて発行された。図案は当時、国立博物館保存の松方コレクション、歌川広重の花鳥図「月に雁」による。

【この切手のトリビアはこちら!

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
郵政記念日制定
120193
販売価格(税込): ¥720
買い物かごへ入れる
1950年発行。

1871年4月20日、明治新政府はそれまで「飛脚制度」が主であった通信事業を国営化・近代化することとし、近代郵便制度が発足した。
1934年に逓信省は4月20日を「逓信記念日」として制定した。1949年には逓信省が郵政省と電気通信省に分割されたことから、翌1950年から郵政記念日と改称され、これを記念して発行された。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
皇太子明仁帰朝5円(凹版)
120237
販売価格(税込): ¥650
買い物かごへ入れる
1953年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
皇太子明仁帰朝 10円
120238
販売価格(税込): ¥1,510
買い物かごへ入れる
1953年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第12回国際鳥類保護会議
120314
販売価格(税込): ¥90
買い物かごへ入れる
1960年発行。

※未使用美品です。
鳥シリーズ ルリカケス
120390
販売価格(税込): ¥120
買い物かごへ入れる
1963年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
鳥シリーズ ライチョウ
120391
販売価格(税込): ¥60
買い物かごへ入れる
1963年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。