昆虫 を買うならスタマガネット 並び順:商品コード 1/3ページ

昆虫

1967年シリーズ カブトムシ
104210
販売価格(税込): ¥40
買い物かごへ入れる
1971年発行。

<1967年シリーズ>
1967年7月、色検知式の郵便自動取り揃え押印機用に、印面周囲に0.5ミリ幅の色検知枠を入れた切手が発行されてから、1972年2月の郵便料金改定前までの5年間に発行された切手。

※未使用美品です。
1994年シリーズ シオカラトンボ9円
105110
販売価格(税込): ¥40
買い物かごへ入れる
1994年発行。


それまでの普通切手の図案不統一を解消する意図で、題材を「日本の自然」に統一した普通切手の発行が1992年11月から始まった。
額面、「日本郵便」、「NIPPON」表示の書体と位置、図案の背景処理も統一された。

※未使用美品です。
1994年シリーズ コアオハナムグリ10円
105120
販売価格(税込): ¥30
買い物かごへ入れる
1997年発行。

それまでの普通切手の図案不統一を解消する意図で、題材を「日本の自然」に統一した普通切手の発行が1992年11月から始まった。
額面、「日本郵便」、「NIPPON」表示の書体と位置、図案の背景処理も統一された。

※未使用美品です。
1994年シリーズ テントウムシ18円
105140
販売価格(税込): ¥50
買い物かごへ入れる
1994年発行。

それまでの普通切手の図案不統一を解消する意図で、題材を「日本の自然」に統一した普通切手の発行が1992年11月から始まった。
額面、「日本郵便」、「NIPPON」表示の書体と位置、図案の背景処理も統一された。

※未使用美品です。
1994年シリーズ ニホンミツバチ20円
105150
販売価格(税込): ¥50
買い物かごへ入れる
1997年発行。

それまでの普通切手の図案不統一を解消する意図で、題材を「日本の自然」に統一した普通切手の発行が1992年11月から始まった。
額面、「日本郵便」、「NIPPON」表示の書体と位置、図案の背景処理も統一された。

※未使用美品です。
1994年シリーズ コアオハナムグリ コイル
105400
販売価格(税込): ¥30
買い物かごへ入れる
1998年発行。

それまでの普通切手の図案不統一を解消する意図で、題材を「日本の自然」に統一した普通切手の発行が1992年11月から始まった。
額面、「日本郵便」、「NIPPON」表示の書体と位置、図案の背景処理も統一された。

※未使用美品です。
1994年シリーズ コアオハナムグリ コイルペア
105401
販売価格(税込): ¥60
買い物かごへ入れる
1998年発行。

※未使用美品です。
自然保護シリーズ第1集 イリオモテヤマネコ
120654
販売価格(税込): ¥50
買い物かごへ入れる
1974年発行。

※未使用美品です。
自然保護シリーズ第4集 ゲンジボタル
120751
販売価格(税込): ¥100
買い物かごへ入れる
1977年発行。

ゲンジボタル…日本最大のホタルで日本固有種。きれいな水辺に棲む。昼間は涼しい葉陰で休んでおり、夕方から光り始める。

※未使用美品です。
自然保護シリーズ第4集 ヒメハルゼミ
120752
販売価格(税込): ¥100
買い物かごへ入れる
1977年発行。

ヒメハルゼミ…ヒグラシに似た小型のセミで、関東以西の暖地に分布する。多数の個体が合唱する習性がある。

※未使用美品です。
自然保護シリーズ第4集 シマアカネ
120753
販売価格(税込): ¥100
買い物かごへ入れる
1977年発行。

シマアカネ…体長約40mm。腹部の赤い色が特徴。小笠原諸島の特に無人島にのみ生息する希少なトンボ。

※未使用美品です。
第30回国際養蜂会議
121061
販売価格(税込): ¥130
買い物かごへ入れる
1985年発行。

※未使用美品です。
昆虫シリーズ第1集 ウスバキチョウ、アカスジキンカメムシ2種連刷
121084
販売価格(税込): ¥250
買い物かごへ入れる
1986年発行。

ウスバキチョウ…北海道の大雪山系の高山帯に生息。シベリアから中国東北部、アラスカに分布し、氷河時代の生き残りといわれる。
アカスジキンカメムシ…体長約20ミリ。本州、四国、九州、外国では朝鮮半島や中国に分布。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第1集 ルリボシカミキリ、ムカシトンボ2種連刷
121086
販売価格(税込): ¥250
買い物かごへ入れる
1986年発行。

ルリボシカミキリ…日本固有種で北海道から九州の山地まで広く分布。体長20〜30ミリ。
ムカシトンボ…日本の固有種。北海道から九州まで分布。体長約50ミリ。「生きている化石」のひとつに数えられている。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第2集 オオクワガタ、キリシマミドリシジミ2種連刷
121088
販売価格(税込): ¥250
買い物かごへ入れる
1986年発行。

オオクワガタ…クワガタムシの王者といわれ、雄の体長は40〜70ミリと変化がある。雌は雄よりはるかに小さく、上羽に縦の条線が入る。
キリシマミドリシジミ…シジミチョウ科のゼフィルスと呼ばれる美しい昆虫の一種。羽長40ミリ前後でで雄は金緑色、雌は前羽に大きな青い斑紋を持つ。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第2集 ミヤマアカネ、マイマイカブリ2種連刷
121090
販売価格(税込): ¥250
買い物かごへ入れる
1986年発行。

ミヤマアカネ…体長約35ミリで、羽の模様の特徴から他のアカトンボ類と容易に区別できる。成熟した雄は全体がまっ赤になる。
マイマイカブリ…オサムシ科の昆虫では日本最大。地方により体の形や色が少しずつ異なり、切手には東北北部のキタカブリを描く。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第3集 ウスバツバメガ、ベッコウチョウトンボ2種連刷
121092
販売価格(税込): ¥250
買い物かごへ入れる
1986年発行。

ウスバツバメガ…羽は半透明で後羽に突起があり、開張約60ミリ。幼虫は桜や梅を食べ、9月頃成虫になり、時に異常発生することもある。
ベッコウチョウトンボ…別名オキナワチョウトンボ。国内では体長約40ミリで、美しいべっ甲状の斑紋のある幅広い羽を持つ。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第3集 エゾゼミ、オガサワラタマムシ2種連刷
121094
販売価格(税込): ¥250
買い物かごへ入れる
1986年発行。

エゾゼミ…体長約43ミリ。雄の腹部には黄褐色の腹弁があり、成虫のうち雄は、太く低い“ギー”という連続音で鳴く。
オガサワラタマムシ…体長22〜35ミリで、雌の方が大きい。体は緑色で、羽の先だけ赤く、見る方向によって紫色を帯びる美しい昆虫。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第4集 ミヤマクワガタ、オニヤンマ2種連刷
121096
販売価格(税込): ¥250
買い物かごへ入れる
1987年発行。

ミヤマクワガタ…北海道から九州まで広く分布する日本の固有種。雄の体長は40〜65ミリ。山地の落葉広葉樹林に生息。
オニヤンマ…日本最大のトンボ。体長は10センチ内外で、雌は雄よりひと回り大きい。成虫は初夏から初秋にかけて現われる。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第4集 アサギマダラ、ヤンバルテナガコガネ2種連刷
121098
販売価格(税込): ¥250
買い物かごへ入れる
1987年発行。

アサギマダラ…本州以南の各地に生息。羽の開張は80〜110ミリ。長距離を移動する性質があり、北海道でも見られる。
ヤンバルテナガコガネ…日本最大の甲虫で、1984年に新種として命名された。体長50〜60ミリ。雄の前足は長く伸びている。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。