昆虫 を買うならスタマガネット 並び順:発売日+商品名 3/3ページ

昆虫

昆虫シリーズ第3集 エゾゼミ、オガサワラタマムシ2種連刷
121094
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1986年発行。

エゾゼミ…体長約43ミリ。雄の腹部には黄褐色の腹弁があり、成虫のうち雄は、太く低い“ギー”という連続音で鳴く。
オガサワラタマムシ…体長22〜35ミリで、雌の方が大きい。体は緑色で、羽の先だけ赤く、見る方向によって紫色を帯びる美しい昆虫。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第4集 アサギマダラ、ヤンバルテナガコガネ2種連刷
121098
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1987年発行。

アサギマダラ…本州以南の各地に生息。羽の開張は80〜110ミリ。長距離を移動する性質があり、北海道でも見られる。
ヤンバルテナガコガネ…日本最大の甲虫で、1984年に新種として命名された。体長50〜60ミリ。雄の前足は長く伸びている。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第4集 ミヤマクワガタ、オニヤンマ2種連刷
121096
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1987年発行。

ミヤマクワガタ…北海道から九州まで広く分布する日本の固有種。雄の体長は40〜65ミリ。山地の落葉広葉樹林に生息。
オニヤンマ…日本最大のトンボ。体長は10センチ内外で、雌は雄よりひと回り大きい。成虫は初夏から初秋にかけて現われる。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫シリーズ第5集 コノハチョウ、ミヤマカワトンボ2種連刷
121102
販売価格(税込): ¥260
買い物かごへ入れる
1987年発行。

コノハチョウ…前羽の長さは50ミリ前後で、表面の鮮やかな赤や青の斑紋と対照的に裏は枯葉にそっくり。
ミヤマカワトンボ…日本の固有種。大型の個体では体長70ミリに達し、体や羽の色は雌雄で異なる。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
昆虫と花10種連刷
559757
エルサルバドル
販売価格(税込): ¥3,700
買い物かごへ入れる
2003.10発行。

ベニモンシロオビタテハ、タバコスズメガほかが図案。

※裏面に指紋のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
自然との共生シリーズ第3集5種連刷
197310
販売価格(税込): ¥620 (通常価格 ¥750)
買い物かごへ入れる
2013年発行。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
自然保護シリーズ20種完
130654
販売価格(税込): ¥1,890
買い物かごへ入れる
1974-78年発行。

第1集哺乳類、第2集鳥類、第3集ハ虫類、第4集昆虫、第5集植物の全5集20種。

※未使用美品です。
自然保護シリーズ第1集 イリオモテヤマネコ
120654
販売価格(税込): ¥60
買い物かごへ入れる
1974年発行。

※未使用美品です。
自然保護シリーズ第4集 ゲンジボタル
120751
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1977年発行。

ゲンジボタル…日本最大のホタルで日本固有種。きれいな水辺に棲む。昼間は涼しい葉陰で休んでおり、夕方から光り始める。

※未使用美品です。
自然保護シリーズ第4集 シマアカネ
120753
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1977年発行。

シマアカネ…体長約40mm。腹部の赤い色が特徴。小笠原諸島の特に無人島にのみ生息する希少なトンボ。

※未使用美品です。
自然保護シリーズ第4集 ヒメハルゼミ
120752
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1977年発行。

ヒメハルゼミ…ヒグラシに似た小型のセミで、関東以西の暖地に分布する。多数の個体が合唱する習性がある。

※未使用美品です。
第30回国際養蜂会議
121061
販売価格(税込): ¥140
買い物かごへ入れる
1985年発行。

※未使用美品です。