花
261212
☆誕生日、七五三、結婚、出産などのお祝いに
☆敬老の日、クリスマス、正月などのお祝いにも
東京中央局 絵入りハト印×4 和文ハト印×4
*絵入りハト印は鯛、福ふくろうをデザイン。
☆敬老の日、クリスマス、正月などのお祝いにも
東京中央局 絵入りハト印×4 和文ハト印×4
*絵入りハト印は鯛、福ふくろうをデザイン。
261213
☆誕生日、七五三、結婚、出産などのお祝いに
☆敬老の日、クリスマス、正月などのお祝いにも
東京中央局 押印機×8
*押印機は、とり、ベルをデザイン。
☆敬老の日、クリスマス、正月などのお祝いにも
東京中央局 押印機×8
*押印機は、とり、ベルをデザイン。
261005
☆南国のビーチをイメージ!
東京中央局 絵入りハト印×3、和文ハト×3
52円:プルメリア、パームツリー、ハイビスカスほか
82円:オオイトカケガイ、トロピカルドリンク、雲ほか
東京中央局 絵入りハト印×3、和文ハト×3
52円:プルメリア、パームツリー、ハイビスカスほか
82円:オオイトカケガイ、トロピカルドリンク、雲ほか
250824
☆日米共同発行、混貼り初日カバー
☆“初日カバー限定の記念スタンプ”を使用
東京中央局 特印、和文ハト印、押印機 各1。
日本郵便による初日カバー限定の記念スタンプ×1。
米国郵便公社(USPS)・ワシントンDC局の初日印×1。
*米国からのハナミズキ寄贈100周年を記念して、日本切手7枚と米国切手4枚を貼付し、日米それぞれの初日印を押印した記念押印台紙(三つ折り)。
押印済みの完成品の状態で通信販売や東京中央郵便局などで限定販売。“初日カバー(記念押印台紙)限定の記念スタンプ”が使用され、この商品でしかそのスタンプは入手できません。
サイズ(三折り):タテ99ミリ×ヨコ206ミリ。
発行部数:10000部。
切手:日本郵便株式会社発行切手7枚、米国郵便公社(USPS)発行切手4枚。
☆“初日カバー限定の記念スタンプ”を使用
東京中央局 特印、和文ハト印、押印機 各1。
日本郵便による初日カバー限定の記念スタンプ×1。
米国郵便公社(USPS)・ワシントンDC局の初日印×1。
*米国からのハナミズキ寄贈100周年を記念して、日本切手7枚と米国切手4枚を貼付し、日米それぞれの初日印を押印した記念押印台紙(三つ折り)。
押印済みの完成品の状態で通信販売や東京中央郵便局などで限定販売。“初日カバー(記念押印台紙)限定の記念スタンプ”が使用され、この商品でしかそのスタンプは入手できません。
サイズ(三折り):タテ99ミリ×ヨコ206ミリ。
発行部数:10000部。
切手:日本郵便株式会社発行切手7枚、米国郵便公社(USPS)発行切手4枚。
250813
ハナミズキが寄贈されてから100周年を迎えたことを記念して発行されました。
東京中央局 押印機×4
*押印機は、ハナミズキ。
東京中央局 押印機×4
*押印機は、ハナミズキ。
211201
東京中央局 風景印×2、和文印×2
(10枚貼り・9枚貼り・8枚貼り各封筒共通)
2008年から2011年までに発行された「ふるさとの花」シリーズ計47種を、左から右への横並びで、都道府県の北から南の切手を再構成した連刷切手シートが発行されました。この切手シートを縦2列ずつに切り離して封筒に貼付した、10種×3枚、9種×1枚、8種×1枚の計5枚の初日カバーです。80円と50円の2種類ありますので、合計10枚の一大セットとなります。
(10枚貼り・9枚貼り・8枚貼り各封筒共通)
2008年から2011年までに発行された「ふるさとの花」シリーズ計47種を、左から右への横並びで、都道府県の北から南の切手を再構成した連刷切手シートが発行されました。この切手シートを縦2列ずつに切り離して封筒に貼付した、10種×3枚、9種×1枚、8種×1枚の計5枚の初日カバーです。80円と50円の2種類ありますので、合計10枚の一大セットとなります。
608457
北海道
北海道利尻郡にある利尻島・礼文島の花や風景を収めました。シート地には、朝焼けの礼文林道やペシ岬とエゾカンゾウほか。
●レブンウスユキソウ
●リシリブシ
●リシリヒナゲシ
●レブンコザクラ
●レブンアツモリソウ
●シコタンソウ
●レブンキンバイソウ
●シラゲキクバクワガタ
●エゾノハクサンイチゲ
●ハマナス(ピンク)
●レブンウスユキソウ
●リシリブシ
●リシリヒナゲシ
●レブンコザクラ
●レブンアツモリソウ
●シコタンソウ
●レブンキンバイソウ
●シラゲキクバクワガタ
●エゾノハクサンイチゲ
●ハマナス(ピンク)
608446
茨城
毎年5月下旬から6月下旬頃にかけて開催される「水郷潮来あやめまつり」の会場となる水郷潮来あやめ園には、約500種100万株のあやめ(花菖蒲)が栽培されています。
紫色や白のあやめや藤棚や紫陽花の美しさと、水郷情緒を味わうことのできる「ろ舟遊覧」や「嫁入り舟」などのイベントが楽しめます。
紫色や白のあやめや藤棚や紫陽花の美しさと、水郷情緒を味わうことのできる「ろ舟遊覧」や「嫁入り舟」などのイベントが楽しめます。
東京中央局 押印機×12
*押印機は富士山をデザイン