花 を買うならスタマガネット 並び順:価格(安い順) 46/52ページ

吉野山春秋 〜桜と紅葉に包まれて〜
608761
奈良
販売価格(税込): ¥2,880
買い物かごへ入れる
吉野山は奈良県の中央部・吉野郡吉野町にある吉野川南岸から大峰山脈まで及ぶ尾根続きの山稜の総称。古くから花の名所として知られ、特に桜は有名で、日本さくら名所100選に選定されました。
秋の紅葉シーズンには、春の淡い桜色とは対照的な燃えるような赤や橙色に山全体が覆われ、見事な光景となります。

●吉野山の夕暮れ
●金峯山寺蔵王堂と桜
●滝桜
●高城山
●吉野山ロープウェイ
●東南院
●南朝妙法殿
●吉野山の雲海
●西行庵
●吉水神社
最北の城下町 歴史と万本桜が紡ぐ北の浪漫・松前
608787
北海道
販売価格(税込): ¥2,880
買い物かごへ入れる
正式な名称は福山城ですが、親しみをこめて「松前城」と呼ばれています。日本さくら名所百選に選定されている松前公園内に鮮やかに咲き誇る桜を収めました。
桜の花を愛し大切に守り育ててきた“花守”がいる松前公園は、250種、1万本以上の桜が咲く「さくらの里」です。品種には「早咲き」「中咲き」「遅咲き」があり、1ヶ月以上にわたって咲き続けます。
松前に桜が咲き始めたのは松前藩の時代、本州から渡ってきた人々が、遠く離れた江戸や都をなつかしんだりして木を植えたことがきっかけだったと言われています。

●幸福
●松前琴糸桜
●蘭蘭
●紅華
●白牡丹
●松前紅薄染
●松前白絹
●鬱金
●雨宿
●松前城
90年発行記念切手20種
131326
販売価格(税込): ¥2,880
買い物かごへ入れる
1990年発行。

「国際花と緑の博覧会」、「郵便切手デザインコンクール」、「天皇(明仁)即位」などのセット(C1279-80、C1284-6、C1303、C1307-11、C1314-5、C1319-22、C1324-6)。

※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※未使用美品です。
薬用植物(2次)小型シート
559481
中国
販売価格(税込): ¥2,900
買い物かごへ入れる
1982.5発行。

イチハツを描く1種を収める。

※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
2019年シリーズ9種完
194496
販売価格(税込): ¥2,980 (通常価格 ¥3,460)
買い物かごへ入れる
2019、2021、2023年発行。

お得な完セット!

◆単片9種の完全セット。カタログ番号739「デザイン変更 スミレ94円」を含むセットです。

※未使用美品です。
根尾谷 淡墨桜 2025
608751
岐阜
販売価格(税込): ¥3,070
買い物かごへ入れる
淡墨桜とは、岐阜県本巣市の淡墨公園にある樹齢1500年以上のエドヒガンザクラの古木で、日本三大桜の一つ。国指定天然記念物(大正11年10月12日)に指定されています。
淡墨桜は蕾のときは薄いピンク、満開は白色、散りぎわには特異の淡い墨色を帯びる、この散り際の花びらの色にちなんで淡墨桜と名付けられました。
2018冬のグリーティング <押印機>初日カバー 2枚セット
290306
販売価格(税込): ¥3,080
買い物かごへ入れる
☆華やかなハーバリウムが題材

東京中央局 押印機×11

*ハーバリウムは、ガラス瓶に特殊液とドライフラワー等を満たした、最近人気のインテリア雑貨、手工芸品。
2018グリーティング(ライフ・花) 初日カバー 2枚セット
281004
販売価格(税込): ¥3,080
買い物かごへ入れる
☆「生活の中に溶け込む花」がテーマ

東京中央局 絵入りハト印×6、和文ハト印×2
2018グリーティング(ライフ・花) <押印機>初日カバー 2枚セット
281005
販売価格(税込): ¥3,080
買い物かごへ入れる
☆「生活の中に溶け込む花」がテーマ

東京中央局 押印機×6
2021グリーティング(ライフ・花)<押印機>初日カバー 2枚セット
210966
販売価格(税込): ¥3,120
買い物かごへ入れる
☆2021グリーティング(ライフ・花)
☆花屋の店先をイメージ

東京中央局 押印機×10

84円は青、63円は緑を基調としたデザイン。
2021グリーティング(ライフ・花)初日カバー 2枚セット
210965
販売価格(税込): ¥3,120
買い物かごへ入れる
☆花屋の店先をイメージ

東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×2

84円は青、63円は緑を基調としたデザイン。

*絵入りハト印は花入れの花や花籠。
2020春のグリーティング 63円・84円 <押印機>初日カバー 2枚セット
200636
販売価格(税込): ¥3,120
買い物かごへ入れる
☆春の芽吹き(63円)、春のまどろみ(84円)がテーマ

東京中央局 押印機×8

*63円は、たんぽぽ、野いちご、沈丁花とハチ、芍薬ほか。
*84円は、桃、木蓮とツバメ、椿、菜の花とちょうちょうほか。

*押印機は「クローバーとネコとはち」。
ふるさと 福岡版「ウメ」20面シート
164062
販売価格(税込): ¥3,190
買い物かごへ入れる
1990年発行。

※シートの銘版のご指定はご容赦ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
2016グリーティング(ライフ・伝統色) 初日カバー 4枚セット
261203
販売価格(税込): ¥3,190
買い物かごへ入れる
☆「色」がテーマ!第1集は「青」を中心とした寒色

東京中央局 絵入りハト印×8 和文ハト印×4

*絵入りハト印は、糸巻をデザイン。
2016グリーティング(ライフ・伝統色) <押印機>初日カバー 4枚セット
261204
販売価格(税込): ¥3,190
買い物かごへ入れる
☆「色」がテーマ!第1集は「青」を中心とした寒色

東京中央局 押印機×12

*押印機は富士山をデザイン
1967年シリーズ18種完
197327
販売価格(税込): ¥3,200 (通常価格 ¥3,920)
買い物かごへ入れる
1967-71年発行。

お買得なセット割引き!

●1967年シリーズ美品18種の完全セット。

※未使用美品です。
<みほん>第3次動植物国宝「オシドリ・ソメイヨシノ」切手帳
195987
販売価格(税込): ¥3,200 (通常価格 ¥8,000)
買い物かごへ入れる
みほん字入り!

※表紙縁部分にヤケ、角折れ、シワ折れ跡、中面に少ヤケ。
日本との外交関係70年2種
449380
ラオス
販売価格(税込): ¥3,300
買い物かごへ入れる
日本とラオスの外交関係樹立70周年。
記念の公式ロゴは、青で描かれた「7」とラオスを象徴する象と日本を象徴する桜で構成された「0」のデザイン。配色の「赤青白」はラオスの国旗を、赤い丸(0)は日本の「日の丸」を象徴。

両国の国花:プルメリアと桜、ケーン(笙の原型とも伝えられるラオスの民族楽器)と笙(雅楽で使用される日本の管楽器)。中央に公式ロゴ。
ふるさと 愛媛版「ミカンノハナ」20面シート
196991
販売価格(税込): ¥3,300 (通常価格 ¥5,720)
買い物かごへ入れる
1990年発行。

※シートの銘版のご指定はご容赦ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 47都道府県の花 神奈川版「ヤマユリ」20面シート
164035
販売価格(税込): ¥3,300
買い物かごへ入れる
1990年発行。

※シートの銘版のご指定はご容赦ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。