花 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 22/55ページ

天然記念物シリーズ第4集(シール式)10種シート
122404
販売価格(税込): ¥1,580
買い物かごへ入れる
題材は、天然保護区域である黒部峡谷 附 猿飛並びに奥鐘山。

※未使用美品です。
東京の梅の里 吉野梅郷
603082
東京
販売価格(税込): ¥1,580
買い物かごへ入れる
●書屋の蝶
●小向
●東雲
●大輪緑萼
●紅枝垂
●織姫
●新平家
●浜千鳥
●増井緋梅
●緑萼枝垂
芸北の自然
602848
広島
販売価格(税込): ¥1,580
買い物かごへ入れる
●ヒロシマサナエ
●アカショウビン
●カンボク
●アカモノ
●コルリ
●リュウキンカ
●カキツバタ
●サクラソウ
●キキョウ
●サツキマス
南信州 花だより
602685
長野
販売価格(税込): ¥1,580
買い物かごへ入れる
●増泉寺の桜
●カタクリ
●九十九谷のクリンソウ
●ヒマラヤの青いケシ
●天龍峡の桜街道
●駒つなぎの桜と舞
●花桃
●菜の花
●石楠花
●麻績の里舞台桜
青梅市 吹上しょうぶ公園
602262
東京
販売価格(税込): ¥1,580
買い物かごへ入れる
●武蔵川
●紅葉の舞
●星明
●郭公花
●五月晴
●青岳城
●金冠
●朝の光
●初紅
●波乗舟
花咲き人集う砺波 TulipLand
602230
富山
販売価格(税込): ¥1,580
買い物かごへ入れる
●隆貴
●オレンジレディ
●バルバトス
●こもも
●春万葉
●水車苑
●カムロ
●プリティウーマン
●カナスタ
●タルダ
アーモンドの花と実
602183
兵庫
販売価格(税込): ¥1,580
買い物かごへ入れる
東京の梅の里 吉野梅郷 50円 2010
602155
東京
販売価格(税込): ¥1,580
買い物かごへ入れる
吉野梅郷(よしのばいごう)とは、JR青梅線日向和田駅から二俣尾駅までの多摩川南側、東西4キロメートルに広がる地域で、青梅市梅の公園をはじめ、地元農家の梅園や吉川英治記念館、青梅きもの博物館などの観光スポットが点在しています。
毎年2月下旬から3月31日まで、吉野梅郷梅まつりが行われ、紅梅・白梅合わせて2万5千本もの梅が花をつけ、ほのかな香りをあたり一面にただよわせます。
期間中は、全国から30万人以上が訪れる関東一の梅の里です。

●吉川英治記念館 草思堂
●新平家
●桜梅
●梅郷
●八重寒紅
●田子の浦
●小輪鈴鹿の関
●酔心梅
●筑紫紅
●内裏
ひまわり
601831
兵庫
販売価格(税込): ¥1,580
買い物かごへ入れる
発光切手「キク」
104160
販売価格(税込): ¥1,570
買い物かごへ入れる
1966年発行。

※初期の発光切手では、元々燐光インキが淡く印刷されているため、燐光反応も弱く、光にかざしても発光枠の境界も明瞭ではないものがございます。また、後期の燐光枠のはっきりしたものでも、発行から50年以上経過しておりますため、紫外線ランプの燐光枠部分の反応が見受けられないものも多分に存在いたします。(弊社では肉眼で燐光枠が確認出来るもののみ「発光切手」として販売しております。)あらかじめご了承ください。

★発光切手
郵政省は1958年から、郵便物を自動で選別し、取り揃えた後に押印する機械の開発を、各電機メーカーの技術協力により行ってきたが、1966年ごろには実用化の段階に入った。方法として、燐光剤を印面周囲に印刷し、それを紫外線で感知して切手の位置を検知する方法と、印面周囲に設定した特定色枠を検知する方法に絞り込まれた。
前者の実用実験が1966年7月から埼玉県の大宮郵便局で行われ、このときに発行されたのが「発光切手」で、7円と15円切手に燐光剤が加刷された。しかし印刷費用がかさむため、実用には至らなかった。
後者の色枠検知方式については、1967年7月以降に対応切手が発行され(1967年シリーズ)、自動取り揃え押印機も順次、全国に配備され実用化された。

<1966年シリーズ>
1966年7月1日からの郵便料金改訂の決定後、「NIPPON」字入り切手として発行された。UPU(万国郵便連合)の加盟国は、ローマ字による国名を印面に表示することになり、日本では「NIPPON」と表示することになったためである。

※未使用美品です。
季節の花 第6集 初日カバー 50円80円 2枚セット
230810
販売価格(税込): ¥1,570
買い物かごへ入れる
東京中央局 風景印×2、和文ハト印×4
92年発行記念切手11種
131402
販売価格(税込): ¥1,550
買い物かごへ入れる
1992年発行。

「沖縄復帰20年」、「国際宇宙年」、「日中国交正常化20年」などのセット(C1383、C1385-7、C1391、C1393-4、C1397-9、C1402)。

※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※未使用美品です。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
18年国際文通週間 歌川広重「椿に小鳥」2種10面シート
190926
販売価格(税込): ¥1,540
買い物かごへ入れる
2018年発行。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
季節の花 第5集 初日カバー 50円80円 2枚セット
230605
販売価格(税込): ¥1,540
買い物かごへ入れる
東京中央局 風景印×2、和文ハト印×4
16年夏のグリーティング82円(シール式)6種10面シート
115128
販売価格(税込): ¥1,530
買い物かごへ入れる
カラーマークはカモメ型!

※未使用美品です。
14年ふみの日82円(シール式)10種シート
122181
販売価格(税込): ¥1,530
買い物かごへ入れる
シール式!折り畳めます!

財布等に入れて携帯しやすいよう、切手シートをミシン目に沿って折ることができます。
なお、ミシン目に沿って折られた切手シートの表紙となるよう、切手シートの裏面にも文様化したデザイン等が印刷されています。

※未使用美品です。
15年ふみの日82円(シール式)10種シート
122220
販売価格(税込): ¥1,530
買い物かごへ入れる
シール式!折り畳めます!

財布等に入れて携帯しやすいよう、切手シートをミシン目に沿って折ることができます。
なお、ミシン目に沿って折られた切手シートの表紙となるよう、切手シートの裏面にも文様化したデザイン等が印刷されています。

※未使用美品です。
19年ふみの日82円(シール式)5種10面シート
122413
販売価格(税込): ¥1,530
買い物かごへ入れる
シール式!折り畳めます!

財布等に入れて携帯しやすいよう、切手シートをミシン目に沿って折ることができます。
なお、ミシン目に沿って折られた切手シートの表紙となるよう、切手シートの裏面にも文様化したデザイン等が印刷されています。

※未使用美品です。
富士山を描くふるさと切手5点(10種)セット
197421
販売価格(税込): ¥1,520 (通常価格 ¥1,630)
買い物かごへ入れる
1993-2001年発行。

【内訳】R137、R205-6、R322-6、R342、R466のセット。

※未使用美品です。
ふるさと 九州版「九州の花と風景U(国立銘)」10種連刷
160679
販売価格(税込): ¥1,510
買い物かごへ入れる
2006年発行。

スイセンと能古島(福岡県)
キキョウと平尾台(福岡県)
アジサイと見帰りの滝(佐賀県)
コスモスと九十九島(長崎県)
ツバキと天草五橋(熊本県)
ヒゴタイと阿蘇山(熊本県)
サクラソウと由布岳(大分県)
ラベンダーとくじゅう連山(大分県)
ポピーと夷守岳(宮崎県)
ナノハナと開聞岳(鹿児島県)

銘版が国立銘のシートから切り離した連刷です。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。