山岳 を買うならスタマガネット 19/19ページ

山岳

第6回「山の日」全国大会 やまがた2022
607795
山形
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
「第6回『山の日』全国大会やまがた2022」の開催を記念し、「やまがた百名山」をデザインしたフレーム切手。シート地には蔵王・熊野岳。
●加無山
●鳥海山
●家形山
●小又山
●蔵王仙人沢アイスガーデン
●摩耶山
●月山
●北股岳
●大朝日岳
●西吾妻山
現地配布のポストカード4種類×各1枚付き(数量限定)。
花の白山 HAKUSAN
607770
石川
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
日本三霊山の一つといわれる「白山」には、7月〜8月頃に高山植物が咲き誇ります。
●ニッコウキスゲと別山
●イワギキョウ
●ハクサンコザクラ
●タムシバ
●ミズバショウ
●クロユリ
●リュウキンカ
●コイワカガミ
●ミヤマリンドウ
●ハクサンフウロ
シート地にはハクサンコザクラ群落。
湯沢高原・苗場ドラゴンドラ
605713
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
●ゆり園
●コキア畑
●湯沢高原ロープウェイ
●新緑のドラゴンドラ
●紅葉のドラゴンドラ
●紅葉のロープウェイ
●あじさいと天空の鐘
●神楽ヶ峰
●苗場スキー場
●苗場冬花火
耶馬渓だより 2016
605397
大分
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
●御霊もみじ(耶馬渓)
●渓石園(耶馬渓)
●長岩城址(耶馬渓)
●羅漢寺旧参道(本耶馬渓)
●雪の一目八景(耶馬渓)
●青の洞門
●東谷川ほたる乱舞(本耶馬渓)
●魔林峡(山国)
●猿飛千壷峡(山国)
●三光コスモス園(三光)
ロマンスカー伊勢原駅停車記念
605064
神奈川
販売価格(税込): ¥1,930
買い物かごへ入れる
特急ロマンスカーが小田急小田原線伊勢原駅に停車することを記念し、特急ロマンスカーと伊勢原市の観光名所を題材にしたフレーム切手です。 

●千人鍋(大山) 
●伊勢原大神宮 
●LSE(7000形) 
●彼岸花(日向薬師) 
●芝桜(渋田川) 
●春季例大祭(三之宮比々多神社) 
●EXE(30000形) 
●大山新緑(雨降山大山寺) 
●MSE(60000形) 
●大山阿夫利神社
みやぎ蔵王三十六景
604814
宮城
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
●長老湖(七ヶ宿町)
●舘矢間ひまわり畑(丸森町)
●一目千本桜・韮神堰(大河原町)
●白石城天守閣(白石市)
●阿武隈川東岸・菜の花畑(角田市)
●足立・上大平(村田町)
●みちのく杜の湖畔公園(川崎町)
●船岡城址公園(柴田町)
●こけし橋(蔵王町)
●御釜
八ヶ岳物語 郷の章
603247
長野
販売価格(税込): ¥1,930
買い物かごへ入れる
●薫風漂う桜門
●芝桜と八ヶ岳
●道祖神と八ヶ岳
●熱気球と八ヶ岳
●新緑の御射鹿池
●山桜と八ヶ岳
●そば畑と八ヶ岳
●農場の秋
●八ヶ岳南麓
●厳冬の八ヶ岳
M tourism 妙高
603257
新潟
販売価格(税込): ¥1,200 (通常価格 ¥1,930)
買い物かごへ入れる
●カタクリの小道
●シラネアオイ
●キンポウゲ
●リュウキンカ
●ワタスゲ
●ミズバショウ
●ズミ
●キヌガサソウ
●ハクサンコザクラ
●春のいもり池からの妙高山
三重 御在所岳
601560
三重
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
御在所岳は、三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境にある標高1212mの山です。鈴鹿国定公園の中に位置し、「鈴鹿セブンマウンテン」の主峰です。
96年国際文通週間「富嶽三十六景・四季草花図」110円縦2種連刷
121579
販売価格(税込): ¥440
買い物かごへ入れる
1996年発行。

葛飾北斎「冨嶽三十六景」より「凱風快晴」、尾形光琳「四季草花図小屏風」。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
第2次国立公園 日光「尾瀬ヶ原と至仏山」5円
140095
販売価格(税込): ¥40
買い物かごへ入れる
1962年発行。

福島県、栃木県、群馬県、新潟県にまたがる尾瀬国立公園には、日本百名山でもある至仏山が含まれる。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
つくば国際科学技術博覧会記念500円白銅貨
570307
販売価格(税込): ¥1,050
買い物かごへ入れる
☆日本の記念貨

●発行:昭和60(1985)年3月12日
●品位:銅750/ニッケル250
●重量:13g
●直径:30ミリ
◇図案:筑波山の梅/博覧会のシンボルマーク