山岳 を買うならスタマガネット 並び順:発売日 9/20ページ

山岳

88年国土緑化「香川」
121225
販売価格(税込): ¥130
買い物かごへ入れる
1988年発行。

国土緑化切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に国土緑化運動15周年にちなみ発行。その後、1971〜2000年は特殊切手(1992年はふるさと切手)、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されています。また沖縄においても、全琉緑化運動にちなみ切手が3回発行されました。
●切手名称の後の都道府県名は、国土緑化運動の中心的行事「全国植樹祭」の開催地です。

※未使用美品です。
89年国土緑化「徳島」
121253
販売価格(税込): ¥140
買い物かごへ入れる
1989年発行。

ヤマモモとスダチ。背景は剣山。

国土緑化切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に国土緑化運動15周年にちなみ発行。その後、1971〜2000年は特殊切手(1992年はふるさと切手)、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されています。また沖縄においても、全琉緑化運動にちなみ切手が3回発行されました。
●切手名称の後の都道府県名は、国土緑化運動の中心的行事「全国植樹祭」の開催地です。

※未使用美品です。
96年国際文通週間「富嶽三十六景・四季草花図」90円縦2種連刷
121577
販売価格(税込): ¥380
買い物かごへ入れる
1996年発行。

葛飾北斎「冨嶽三十六景」より「隠田の水車」、尾形光琳「四季草花図小屏風」。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
96年国際文通週間「富嶽三十六景・四季草花図」130円縦2種連刷
121581
販売価格(税込): ¥550
買い物かごへ入れる
1996年発行。

葛飾北斎「冨嶽三十六景」より「相州箱根湖水」、尾形光琳「四季草花図小屏風」。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
97年国土緑化「宮城」
121589
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1997年発行。

蔵王のお釜とミヤギノハギを描く。

国土緑化運動とは、第二次大戦の戦中・戦後期に森林の荒廃が進み、洪水・土砂災害が頻発したため始まった、林野庁主導の緑化推進運動。中心的行事として全国植樹祭が毎年行われている。
国土緑化切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に国土緑化運動15周年にちなみ発行。その後、1971〜2000年は特殊切手(1992年はふるさと切手)、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されています。また沖縄においても、全琉緑化運動にちなみ切手が3回発行されました。
●切手名称の後の都道府県名は、国土緑化運動の中心的行事「全国植樹祭」の開催地です。

※未使用美品です。
99年国土緑化「静岡」
121712
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1999年発行。

アマギシャクナゲと富士山。

国土緑化運動とは、第二次大戦の戦中・戦後期に森林の荒廃が進み、洪水・土砂災害が頻発したため始まった、林野庁主導の緑化推進運動。中心的行事として全国植樹祭が毎年行われている。
国土緑化切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に国土緑化運動15周年にちなみ発行。その後、1971〜2000年は特殊切手(1992年はふるさと切手)、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されています。また沖縄においても、全琉緑化運動にちなみ切手が3回発行されました。
●切手名称の後の都道府県名は、国土緑化運動の中心的行事「全国植樹祭」の開催地です。

※未使用美品です。
99年国際文通週間「富嶽三十六景・北斎筆画」110円縦2種連刷
121755
販売価格(税込): ¥460
買い物かごへ入れる
1999年発行。

葛飾北斎「冨嶽三十六景」より「山下百雨」、葛飾北斎「西村屋版横大判花鳥画」より「菊に虻」。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
日米交流150周年2種連刷
121956
販売価格(税込): ¥360
買い物かごへ入れる
2004年発行。

1854年、ペリー提督率いるアメリカ海軍東インド艦隊が浦賀に来航、日米和親条約が結ばれた。日米和親条約の調印から150年を記念。
図案は在日アメリカ人画家フレデリック・ハリス画「富士山」ほか。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
登山・山岳 4種連刷
121971
販売価格(税込): ¥410
買い物かごへ入れる
2005年発行。

槍ヶ岳、ミヤマオダマキ、穂高岳、ハクサンイチゲ。
槍ヶ岳(大槍・おおやり)の右肩には小槍(こやり)、小槍と大槍の間には孫槍(まごやり)も見えます。「アルプス一万尺」でアルペン踊りを踊るのは、この小槍の上。非常に狭いため実際には踊るのは無理。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
YOKOSO!JAPAN WEEKS「霊峰富士と四季の植物」10種シート
122033
販売価格(税込): ¥1,800
買い物かごへ入れる
2008年発行。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
北海道洞爺湖サミット 10種シート
122038
販売価格(税込): ¥1,800
買い物かごへ入れる
2008年発行。

羊蹄山、昭和新山、洞爺湖と羊蹄山、羊蹄山とふきだし公園、支笏湖と恵庭岳、シラネアオイ、エゾリス、タルマイソウ、ナナカマド、キタキツネ。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
日本の山岳シリーズ第2集10種シート
122134
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
2013年発行。

富士山、筑波山、笠ヶ岳、伊吹山、飯野山、蔵王連峰、月山、両神山、ニ上山、くじゅう連山。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
第49回列国議会同盟会議2種完
130318
販売価格(税込): ¥160
買い物かごへ入れる
1960年発行。

※未使用美品です。
78年発行記念切手10種
130803
販売価格(税込): ¥1,100
買い物かごへ入れる
1978年発行。

「新東京国際空港開港」、「ラジオ体操50年」、「東京天文台100年」などのセット(C776-8、C780、C796-8、C801-3)。

※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※未使用美品です。
86年発行記念切手13種
131114
販売価格(税込): ¥1,780
買い物かごへ入れる
1986年発行。

「昭和天皇在位60年」、「東京サミット」、「国際平和年」などのセット(C1071、C1074-5、C1077、C1079-80、C1083、C1107-9、C1112-4)。

※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※未使用美品です。
第1次(戦前)国立公園 日光20銭
140008
販売価格(税込): ¥3,460
買い物かごへ入れる
1938年発行。

●アヤメ平からの燧ヶ岳を描く。燧ヶ岳(ひうちがたけ)は尾瀬のシンボル的存在で、福島県最高峰で東北最高峰の山。日本百名山。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦前)国立公園 大山・瀬戸内海2銭
140010
販売価格(税込): ¥230
買い物かごへ入れる
1939年発行。

鳥取県のシンボル!中国地方の最高峰!

大山(だいせん)は、鳥取県にある標高1729メートルの山。鳥取県および中国地方の最高峰。その山容から郷土富士として伯耆富士や出雲富士とも呼ばれる。日本百名山や日本百景にも選定されている。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
第1次(戦前)国立公園 阿蘇2銭
140015
販売価格(税込): ¥210
買い物かごへ入れる
1939年発行。

※美品、特有の糊シワがあります。
第1次(戦前)国立公園 阿蘇4銭
140016
販売価格(税込): ¥1,410
買い物かごへ入れる
1939年発行。

※美品、特有の糊シワがあります。
第1次(戦後発行)国立公園 吉野熊野5円
140041
販売価格(税込): ¥1,060
買い物かごへ入れる
1949年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。