郵便・切手の切手
554941
フランス
2016.11発行。
2種を各1枚収めるペーンと、2種を各6枚収めるペーンを綴じる切手帳。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
2種を各1枚収めるペーンと、2種を各6枚収めるペーンを綴じる切手帳。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
577108
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Sachsen Dreier
ドイツ・ザクセン州で、1850年6月29日から発行開始(ドイツ切手として、ババリアに続き、2番目の発行)。「赤の3ペニヒ」とも呼ばれる。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Sachsen Dreier
ドイツ・ザクセン州で、1850年6月29日から発行開始(ドイツ切手として、ババリアに続き、2番目の発行)。「赤の3ペニヒ」とも呼ばれる。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577214
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Sicily 1Grana
☆シシリー(デッド・カントリー、現イタリア・シチリア島)発行
1/2グラナから50グラナまでの7種類を発行。肖像はフェルディナンド2世で、周囲にイタリア語で「シチリアの郵便切手」と記載。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1859年
●切手のスコット番号:11
※切手写真は1/2グラナ
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆Sicily 1Grana
☆シシリー(デッド・カントリー、現イタリア・シチリア島)発行
1/2グラナから50グラナまでの7種類を発行。肖像はフェルディナンド2世で、周囲にイタリア語で「シチリアの郵便切手」と記載。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1859年
●切手のスコット番号:11
※切手写真は1/2グラナ
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577219
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Swiss 4 Centimes
☆ジュネーブ発行 ポストホルン
1850年1月に5サンチームに置き換えられたため、使用期間が2か月半と短く貴重。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1849年10月15日
●切手のスコット番号:2L5
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆Swiss 4 Centimes
☆ジュネーブ発行 ポストホルン
1850年1月に5サンチームに置き換えられたため、使用期間が2か月半と短く貴重。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1849年10月15日
●切手のスコット番号:2L5
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
555475
アメリカ
1999.4発行。
ワーナーブラザーズ映画の人気キャラクターを描く「ルーニー・チューンズ」シリーズの第3次。台紙の裏面までルレットが達していないタイプ。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ワーナーブラザーズ映画の人気キャラクターを描く「ルーニー・チューンズ」シリーズの第3次。台紙の裏面までルレットが達していないタイプ。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
577217
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆France 10 Cent
☆President Louis Napoleon
第3共和政下のナポレオン皇帝(3世)が描かれた唯一の10セント。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1952年
●切手のスコット番号:10
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆France 10 Cent
☆President Louis Napoleon
第3共和政下のナポレオン皇帝(3世)が描かれた唯一の10セント。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1952年
●切手のスコット番号:10
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577215
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Norway 4 Skilling
☆ノルウェー最初の切手
4スキリング1種のみの発行。1番切手。図案は王冠の下にライオンを描いたノルウェーの国章(王家の紋章)。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1855年1月1日
●切手のスコット番号:1
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆Norway 4 Skilling
☆ノルウェー最初の切手
4スキリング1種のみの発行。1番切手。図案は王冠の下にライオンを描いたノルウェーの国章(王家の紋章)。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1855年1月1日
●切手のスコット番号:1
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577104
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Swiss Basel Dove
スイス・バーゼル州で、1845年7月1日発行。世界初のカラー印刷(3色刷り)。2.5ラッペン。41400枚製造。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Swiss Basel Dove
スイス・バーゼル州で、1845年7月1日発行。世界初のカラー印刷(3色刷り)。2.5ラッペン。41400枚製造。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577107
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Bavaria one Kreuzer black
ドイツ・ババリア(現在のバイエルン州)、1849年11月1日発行、ドイツ発行の一番切手3種のうちの一つで、額面1クロイツァーで刷色が黒。「黒一」とも呼ばれる。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Bavaria one Kreuzer black
ドイツ・ババリア(現在のバイエルン州)、1849年11月1日発行、ドイツ発行の一番切手3種のうちの一つで、額面1クロイツァーで刷色が黒。「黒一」とも呼ばれる。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
164253
1998年発行。
※シートの銘版のご指定はご容赦ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※シートの銘版のご指定はご容赦ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160253
1998年発行。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
577102
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Penny Black
世界最初の切手。1840年(天保11年)5月1日、イギリス発行
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Penny Black
世界最初の切手。1840年(天保11年)5月1日、イギリス発行
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577103
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Pence Blue
ペニー・ブラックに1週間ほど遅れ、世界で2番目に発行された切手。1840年(天保11年)5月、イギリス発行
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Pence Blue
ペニー・ブラックに1週間ほど遅れ、世界で2番目に発行された切手。1840年(天保11年)5月、イギリス発行
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577106
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Post Office「One Penny Red」
☆モーリシャス、1847年発行「ポスト・オフィス」切手
「ポスト・ペイド」とすべきところを、「ポスト・オフィス」と誤表示のまま発行。1ペニーは、未使用、使用済み計14点だけが現存・確認されている。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Post Office「One Penny Red」
☆モーリシャス、1847年発行「ポスト・オフィス」切手
「ポスト・ペイド」とすべきところを、「ポスト・オフィス」と誤表示のまま発行。1ペニーは、未使用、使用済み計14点だけが現存・確認されている。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577105
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Post Office「Two Pence(Blue Mauritus)」
☆モーリシャス、1847年発行「ポスト・オフィス」切手
「ポスト・ペイド」とすべきところを、「ポスト・オフィス」と誤表示のまま発行。2ペンスは刷色から、「ブルー・モーリシャス」とも呼ばれ、未使用は4点(すべて博物館所蔵)、使用済みは8点だけが現存・確認されている。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Post Office「Two Pence(Blue Mauritus)」
☆モーリシャス、1847年発行「ポスト・オフィス」切手
「ポスト・ペイド」とすべきところを、「ポスト・オフィス」と誤表示のまま発行。2ペンスは刷色から、「ブルー・モーリシャス」とも呼ばれ、未使用は4点(すべて博物館所蔵)、使用済みは8点だけが現存・確認されている。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577111
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Mercury Red
1856年3月21日発行のオーストリアの新聞切手(第2次)、ヴァーミリオン(朱色)の6クロイツァーとも言われ、2011年オークションで84000ユーロで落札。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Mercury Red
1856年3月21日発行のオーストリアの新聞切手(第2次)、ヴァーミリオン(朱色)の6クロイツァーとも言われ、2011年オークションで84000ユーロで落札。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577218
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Monaco 5 Francs
☆モナコ 寄付金付き記念切手(加刷)
シャルロット皇女(モナコ)とポリニャック伯爵(フランス)の結婚を祝して発行。後に離婚したが、長男レーニエ3世が跡を継いだ。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1920年3月20日
●切手のスコット番号:B18
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆Monaco 5 Francs
☆モナコ 寄付金付き記念切手(加刷)
シャルロット皇女(モナコ)とポリニャック伯爵(フランス)の結婚を祝して発行。後に離婚したが、長男レーニエ3世が跡を継いだ。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1920年3月20日
●切手のスコット番号:B18
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577213
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆British Guiana Two Cents
☆英領ギアナ(デッド・カントリー)発行の最初の切手
切手の丸い形から、“コットン・リール(糸巻き器)”とも呼ばれる一番切手。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1850年
●切手のスコット番号:1
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆British Guiana Two Cents
☆英領ギアナ(デッド・カントリー)発行の最初の切手
切手の丸い形から、“コットン・リール(糸巻き器)”とも呼ばれる一番切手。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1850年
●切手のスコット番号:1
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577110
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Sweden Tre Skilling
スウェーデン最初の切手、1855年発行。5種発行のうちの最低額面・3スキリング・バンコの刷色が、本来の緑の代わりに黄色で印刷されたエラー切手。1点しか知られていない。1996年には約160万ユーロで落札。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Sweden Tre Skilling
スウェーデン最初の切手、1855年発行。5種発行のうちの最低額面・3スキリング・バンコの刷色が、本来の緑の代わりに黄色で印刷されたエラー切手。1点しか知られていない。1996年には約160万ユーロで落札。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。