軍事
192982
1937-40年発行。
第1次昭和切手19種完!
ご注目品!カタログ価の30%Off!
※普通品、一部小汚れ、鉛筆書込み、ヒンジ、微シミ散見。
※実際に郵便に使用されたため、消印の種類や状態はさまざまです。
第1次昭和切手19種完!
ご注目品!カタログ価の30%Off!
※普通品、一部小汚れ、鉛筆書込み、ヒンジ、微シミ散見。
※実際に郵便に使用されたため、消印の種類や状態はさまざまです。
195225
1896年発行。
カタログ価の65%Off!最安値!お買得品!
戦前記念切手の使用済を大特価で大放出!!
※シワ、少ヤケ、小汚れ、裏面に鉛筆書込み、小紙の付着、インク小汚れ、小シミ散見、印面食い込み、角小欠け、付着物、角折れ、目打折れ、目打欠け、ヒンジなどのある状態ですが、お安くしてのご提供です。
◆画像は商品の一例です。状態や印などはさまざまで、ご指定は出来ませんのであらかじめご了承ください。
カタログ価の65%Off!最安値!お買得品!
戦前記念切手の使用済を大特価で大放出!!
※シワ、少ヤケ、小汚れ、裏面に鉛筆書込み、小紙の付着、インク小汚れ、小シミ散見、印面食い込み、角小欠け、付着物、角折れ、目打折れ、目打欠け、ヒンジなどのある状態ですが、お安くしてのご提供です。
◆画像は商品の一例です。状態や印などはさまざまで、ご指定は出来ませんのであらかじめご了承ください。
195227
1896年発行。
カタログ価の65%Off!最安値!お買得品!
戦前記念切手の使用済を大特価で大放出!!
※シワ、少ヤケ、小汚れ、裏面に鉛筆書込み、小紙の付着、インク小汚れ、小シミ散見、印面食い込み、角小欠け、付着物、角折れ、目打折れ、目打欠け、ヒンジなどのある状態ですが、お安くしてのご提供です。
◆画像は商品の一例です。状態や印などはさまざまで、ご指定は出来ませんのであらかじめご了承ください。
カタログ価の65%Off!最安値!お買得品!
戦前記念切手の使用済を大特価で大放出!!
※シワ、少ヤケ、小汚れ、裏面に鉛筆書込み、小紙の付着、インク小汚れ、小シミ散見、印面食い込み、角小欠け、付着物、角折れ、目打折れ、目打欠け、ヒンジなどのある状態ですが、お安くしてのご提供です。
◆画像は商品の一例です。状態や印などはさまざまで、ご指定は出来ませんのであらかじめご了承ください。
195226
1896年発行。
カタログ価の65%Off!最安値!お買得品!
戦前記念切手の使用済を大特価で大放出!!
※シワ、少ヤケ、小汚れ、裏面に鉛筆書込み、小紙の付着、インク小汚れ、小シミ散見、印面食い込み、角小欠け、付着物、角折れ、目打折れ、目打欠け、ヒンジなどのある状態ですが、お安くしてのご提供です。
◆画像は商品の一例です。状態や印などはさまざまで、ご指定は出来ませんのであらかじめご了承ください。
カタログ価の65%Off!最安値!お買得品!
戦前記念切手の使用済を大特価で大放出!!
※シワ、少ヤケ、小汚れ、裏面に鉛筆書込み、小紙の付着、インク小汚れ、小シミ散見、印面食い込み、角小欠け、付着物、角折れ、目打折れ、目打欠け、ヒンジなどのある状態ですが、お安くしてのご提供です。
◆画像は商品の一例です。状態や印などはさまざまで、ご指定は出来ませんのであらかじめご了承ください。
607164
岐阜
航空自衛隊の戦闘機「F-4ファントムII」は、2020年度をもって全機退役となり、2021年3月17日に岐阜基地で最後のフライトが行われました。
●17-8301:任務完遂を記念し「Phantom Forever」と記された記念塗装機。
●47-8336:2015年10月の岐阜基地航空祭にあわせ披露された飛行開発実験団60周年記念塗装「ブラックファントム」。かつて飛行開発実験団に所属した油井宇宙飛行士にちなみ宇宙をイメージしています。
●87-8409:2017年各務ヶ原飛行場創設百周年の記念塗装。過去の戦闘機をイメージした緑を基調としたデジタル迷彩が施されています。
※A4台紙1枚付き。
●17-8301:任務完遂を記念し「Phantom Forever」と記された記念塗装機。
●47-8336:2015年10月の岐阜基地航空祭にあわせ披露された飛行開発実験団60周年記念塗装「ブラックファントム」。かつて飛行開発実験団に所属した油井宇宙飛行士にちなみ宇宙をイメージしています。
●87-8409:2017年各務ヶ原飛行場創設百周年の記念塗装。過去の戦闘機をイメージした緑を基調としたデジタル迷彩が施されています。
※A4台紙1枚付き。
604858
岐阜
このフレーム切手は岐阜県各務原市に所在する航空自衛隊岐阜基地で開催される「岐阜基地航空祭」を題材にしたものです。
●1シート 52円切手×10枚
●オリジナルペーパークラフト 1枚
●オリジナルペーパークラフト組立図 1枚
●GIFU AIR FESTIVAL 2015解説書 1枚
●1シート 52円切手×10枚
●オリジナルペーパークラフト 1枚
●オリジナルペーパークラフト組立図 1枚
●GIFU AIR FESTIVAL 2015解説書 1枚
608833
鹿児島
2025年4月27日に海上自衛隊鹿屋航空基地を開放し開催された「エアーメモリアル in かのや」。
P1哨戒機や陸上自衛隊木更津駐屯地所属の輸送機V22オスプレイなどが展示されました。
切手には、開聞岳を背景に飛行するP1哨戒機や儀仗隊による弔銃発射の写真などがあしらわれています。
●開聞岳とP-1
●70周年記念人文字
●第1航空群マンホール
●シーガーディアン試験的運用
●SH-60Kウォッシュラック
●儀仗隊による弔銃発射
●P-1誘導
●TH-135
●新消防車庫
●戦争遺構「掩体壕」
P1哨戒機や陸上自衛隊木更津駐屯地所属の輸送機V22オスプレイなどが展示されました。
切手には、開聞岳を背景に飛行するP1哨戒機や儀仗隊による弔銃発射の写真などがあしらわれています。
●開聞岳とP-1
●70周年記念人文字
●第1航空群マンホール
●シーガーディアン試験的運用
●SH-60Kウォッシュラック
●儀仗隊による弔銃発射
●P-1誘導
●TH-135
●新消防車庫
●戦争遺構「掩体壕」
550831
ロシア
2003.11発行。
A.P.ボゴリューシフ作「シノップ海戦、1853.11.18」が図案。
※シート地部分にやや目立つ折れ跡がございます。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
A.P.ボゴリューシフ作「シノップ海戦、1853.11.18」が図案。
※シート地部分にやや目立つ折れ跡がございます。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
120086
1942年発行。
東郷平八郎[1848-1934]元帥の銅像が秩父御嶽神社に建立されている。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
東郷平八郎[1848-1934]元帥の銅像が秩父御嶽神社に建立されている。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
130085
1942年発行。
日本軍がシンガポール島に上陸しイギリス軍を無条件降伏させたのを記念し、あらかじめ準備していた付加金付き切手を発行。この付加金は国防献金にあてられた。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
日本軍がシンガポール島に上陸しイギリス軍を無条件降伏させたのを記念し、あらかじめ準備していた付加金付き切手を発行。この付加金は国防献金にあてられた。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
192915
1942年発行。
通常価格400円のところ80円!
コレクションの補充にお役立てください!
※数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。
※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、一部小裂け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
通常価格400円のところ80円!
コレクションの補充にお役立てください!
※数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。
※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、一部小裂け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
192916
1942年発行。
通常価格450円のところ90円!
コレクションの補充にお役立てください!
※数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。
※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、一部小裂け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
通常価格450円のところ90円!
コレクションの補充にお役立てください!
※数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。
※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、一部小裂け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
550827
トリスタンダクーニャ
2003.12発行。
RFAタイドフロー、RFAゴールドローバー、HMYブリタニアほかを描く。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
RFAタイドフロー、RFAゴールドローバー、HMYブリタニアほかを描く。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
102251
1937年発行。
<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。
【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その他にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。
【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その他にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
102234
1937年発行。
<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。
【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その他にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。
【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その他にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
197392
1944年出現。
昭和切手で唯一の稀少な“単線目打12L”を特別ご案内!
◆昭和切手で唯一、この切手には単線目打(ピッチ12)のものが存在するが、この目打機は本来、印刷局で損紙廃棄する際に使用していた孔空け機を改造流用したもので、従来活躍していた田沢切手時代のそれとは全く異なる回転軸に針を植えたロータリー式のもので、目打抜けがとにかく悪いのが特徴。
※美品、糊フレッシュ。
昭和切手で唯一の稀少な“単線目打12L”を特別ご案内!
◆昭和切手で唯一、この切手には単線目打(ピッチ12)のものが存在するが、この目打機は本来、印刷局で損紙廃棄する際に使用していた孔空け機を改造流用したもので、従来活躍していた田沢切手時代のそれとは全く異なる回転軸に針を植えたロータリー式のもので、目打抜けがとにかく悪いのが特徴。
※美品、糊フレッシュ。
197837
1937-40年発行。
美品完全セット!
単片17種に入手困難の「藤原鎌足(238)」、「梅花模様(239)」を含む計19種の美品完全セット。コイルは含みません。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
美品完全セット!
単片17種に入手困難の「藤原鎌足(238)」、「梅花模様(239)」を含む計19種の美品完全セット。コイルは含みません。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。


























































通常価格400円のところ120円!
カタログ価の70%Off!最安値!お買得品!
戦前記念切手の使用済を大特価で大放出!!
※シワ、少ヤケ、小汚れ、裏面に鉛筆書込み、小紙の付着、インク小汚れ、小シミ散見、印面食い込み、角小欠け、付着物、角折れ、目打折れ、目打欠け、ヒンジなどのある状態ですが、お安くしてのご提供です。
◆画像は商品の一例です。状態や印などはさまざまで、ご指定は出来ませんのであらかじめご了承ください。