戦後記念特殊切手1961-1980年発行 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 8/15ページ

戦後記念特殊切手1961-1980年発行

1961(昭和31)年から1980(昭和55)年までに発行された記念切手です。
東京オリンピック、東海道新幹線、日本万国博覧会など高度経済成長の象徴とも言える多くの出来事が切手となりました。



昭和天皇訪欧記念 小型シート
120596
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1971年発行。

昭和天皇・皇后両陛下初の訪欧を記念する切手。
切手図案は、左が「天皇旗に菊花と鳳凰」、右が絵画「海の彼方」。無目打。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
札幌オリンピック冬季大会 スケート
120603
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1972年発行。

※未使用美品です。
沖縄国際海洋博 50円
120692
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1975年発行。

※未使用美品です。
高速増殖炉「常陽」臨界
120755
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1977年発行。

※未使用美品です。
沖縄・ルソン・香港海底ケーブル開通
120763
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1977年発行。

※未使用美品です。
第50回都市対抗野球
120821
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1979年発行。

※未使用美品です。
<初日印付き>昭和天皇訪欧記念小型シート
196703
販売価格(税込): ¥100
買い物かごへ入れる
1971年発行。

初日印付き!

●特印:東京/46.10.14。+欧文三日月印:14.].71-8-12。

※普通品。
国際協力年
120429
販売価格(税込): ¥100
買い物かごへ入れる
1965年発行。

※未使用美品です。
第18回オリンピック競技大会 40円
120417
販売価格(税込): ¥90
買い物かごへ入れる
1964年発行。

※未使用美品です。
国立劇場開場 25円
120468
販売価格(税込): ¥90
買い物かごへ入れる
1966年発行。

歌川国貞画「菅原伝授手習鑑」。

※未使用美品です。
第16回万国郵便大会議30円「文よむ女」
120541
販売価格(税込): ¥90
買い物かごへ入れる
1969年発行。

喜多川歌麿画「文よむ女」。

※未使用美品です。
昭和天皇訪欧記念2種連刷
120594
販売価格(税込): ¥90
買い物かごへ入れる
1971年発行。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
貯蓄増強宣伝
120528
販売価格(税込): ¥80
買い物かごへ入れる
1968年発行。

※未使用美品です。
若戸大橋開通
120381
販売価格(税込): ¥70
買い物かごへ入れる
1962年発行。

※未使用美品です。
第18回オリンピック競技大会 30円
120416
販売価格(税込): ¥70
買い物かごへ入れる
1964年発行。

※未使用美品です。
東海道新幹線開通
120421
販売価格(税込): ¥70
買い物かごへ入れる
1964年発行。

※未使用美品です。
国際耳鼻咽喉・小児科学会議
120438
販売価格(税込): ¥70
買い物かごへ入れる
1965年発行。

※未使用美品です。
日本万国博覧会募金 15+5円
120529
販売価格(税込): ¥70
買い物かごへ入れる
1969年発行。

万国博覧会を対象とした初めての寄付金付き切手。
1970年3月14日から9月13日までの183日間、大阪府吹田市の千里丘陵で開催された国際博覧会。略称は開催地の名から大阪万博。一般的な英語表記としてはEXPO´70が用いられた。183日間、77ヵ国の参加のもと6400万人を超える入場者により好評のうちにその幕を閉じた。

※未使用美品です。
郵便番号宣伝3次 15円
120557
販売価格(税込): ¥70
買い物かごへ入れる
1970年発行。

※未使用美品です。
郵便番号宣伝4次 15円
120590
販売価格(税込): ¥70
買い物かごへ入れる
1971年発行。

※未使用美品です。