民営化後(日本郵政)
日本郵政株式会社発足(2007.10.1)後に発行されたふるさと切手です。(郵便事業会社発行)160885
「国体」約3年ぶりの開催!
◆2020年に「鹿児島県」で開催予定だった「第75回国体」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて初めての大会中止となった。また、「第◯回」といった回数を付与しない特別大会として2023年に延期されることが決まっている。また、2021年に「三重県」で開催を予定していた「第76回国体」も、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて大会中止となった。
※第75回・第76回のいずれの切手も発行されておりません。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆2020年に「鹿児島県」で開催予定だった「第75回国体」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて初めての大会中止となった。また、「第◯回」といった回数を付与しない特別大会として2023年に延期されることが決まっている。また、2021年に「三重県」で開催を予定していた「第76回国体」も、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて大会中止となった。
※第75回・第76回のいずれの切手も発行されておりません。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160884
国土緑化の中心的行事である「第72回全国植樹祭」が滋賀県で開催されることを記念して発行された。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160879
国土緑化の中心的行事である「第70 回全国植樹祭」が愛知県で開催されることを記念して発行された。
今回の切手デザインは、「第70 回全国植樹祭」のお手植え・お手まきの樹種のほか、愛知県の花を採用している。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※連刷の並び順が異なる場合がございます。ご指定はご容赦ください。
今回の切手デザインは、「第70 回全国植樹祭」のお手植え・お手まきの樹種のほか、愛知県の花を採用している。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※連刷の並び順が異なる場合がございます。ご指定はご容赦ください。
160872
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160871
国土緑化運動とは、第二次大戦の戦中・戦後期に森林の荒廃が進み、洪水・土砂災害が頻発したため始まった、林野庁主導の緑化推進運動。中心的行事として全国植樹祭が毎年行われている。
切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に運動が15周年を迎えたのにちなみ発行。この後、1971〜2000年は特殊切手(1992年のみふるさと切手)で、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されている。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に運動が15周年を迎えたのにちなみ発行。この後、1971〜2000年は特殊切手(1992年のみふるさと切手)で、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されている。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160870
野口英世と磐梯山と猪苗代湖、赤べこと起き上がり小法師、三春滝桜、大堀相馬焼、アクアマリンふくしま。
シート背景:花見山公園から見た景色。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
シート背景:花見山公園から見た景色。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160869
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160868
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160867
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160865
高野山、和歌山城、那智の滝等を描く。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160858
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160857
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160856
国土緑化運動とは、第二次大戦の戦中・戦後期に森林の荒廃が進み、洪水・土砂災害が頻発したため始まった、林野庁主導の緑化推進運動。中心的行事として全国植樹祭が毎年行われている。
切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に運動が15周年を迎えたのにちなみ発行。この後、1971〜2000年は特殊切手(1992年のみふるさと切手)で、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されている。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に運動が15周年を迎えたのにちなみ発行。この後、1971〜2000年は特殊切手(1992年のみふるさと切手)で、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されている。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160855
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160854
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160853
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160851
シート地には瀬戸内海。平賀源内・エレキテル、丸亀城 ほか。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
初のシール式!
国民体育大会⇒国民スポーツ大会へ!
1946年に京阪神で第1回大会が開催されて以来、都道府県対抗、各都道府県持ち回りで開催されている国民体育大会が、2024年から名称を国民スポーツ大会に変更し、第78回大会が佐賀県で開催された。
第78回国民スポーツ大会において実施される競技と、開催地である佐賀県にちなんだものをデザイン。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆1270頁 こちらは、<ボストーク>2024年用リーフのページ番号です。